• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑牧馬王のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

なんぞかんぞ写真編

フォトギャラリーにて開催中です(≧∇≦)
Posted at 2010/11/07 23:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月07日 イイね!

なんぞかんぞ2

なんぞかんぞ2いゃ~何とか復活させて頂きました。

トラストエキマニは少々排気漏れがあったので溶接修理してもらいました。

そして、あの忌ま忌ましいオイル漏れの修理まで行っちゃいました。

メニューは、カムシールIN側とEX側の交換。
クランクシール交換。
レベルゲージ下側のパッキン交換。

一番酷かったのは、カムシールでした。
大量のオイル漏れは全てココが原因でした。

カムカバーを外したら、めちゃくちゃオイル垂れてました。

シールなんて硬化してるあげくに浮いてました。
手で押したら中に入って行くくらい出てました。
クランクは、そこそこ漏れてました。
ココも硬化でした。

カバー達は灯油で洗浄しないと綺麗にならないほどでした。

点火時期調整は、やっぱしプロにやって貰っても規定内におさまらない状態ですが、パワーは出てます。
トラストエキマニは以前の不明品エキマニより細くなったのでトルクが出た感じです。

マフラー音が劇的に静かになりました。

乗った感想は、俺の86じゃね~(°□°;)って感じです。

人の86を借りてる感じがして、まだ慣れてません。

デフが良く効いてる感じです。
トルクアップしたからかな?
イロイロ書きたいのですが、携帯なので写真が1枚しか出せないので、後はフォトギャラリーに書きます。

まだ請求書が来てないのでドキドキです。
応援してくださる皆さんのおかげで復活出来ました。

一番は、嫁の理解のおかげです(笑)
ありがとう(^з^)-☆Chu!!
Posted at 2010/11/07 01:40:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月01日 イイね!

なんぞかんぞf^_^;By岐阜弁

なんぞかんぞf^_^;By岐阜弁代車をかりたのですが、オンボロな三菱ミニカ。86よりは新しくパワーシート付き(°□°;)スゲー

会社が終わり帰宅途中…まず、ヘッドライトが暗い。
雨が凄くて前が見えん(T_T)
フロントガラスが曇ります(`ε´)
エアコンをON!!

ヘッドライトさらに暗くなる…
嫌な予感…


とりあえず、スーパーに買物ついでで、一時避難。
エンジン切らずに行きたいが、借り物だから仕方なくエンジンOFF!

買い終えてミニカへε=ε=┏( ・_・)┛

乗り込みエンジン始動……
(¬з¬)

予感的中( ̄○ ̄;)
バッテリー死亡!

この雨のなか…
不幸過ぎて、泣けてきましたわ(T_T)

嫁がね、ブースターを持って来てくれた
(≧∇≦)アリガトウ

ずぶ濡れで救援活動して無事に帰るつもりでしたが、一応バッテリー充電の為に遠回りをして帰ろうとするも、状況は益々悪くなるばかり!
コンビニから突然出て来たヘッポコマーク2
(°□°;)ヒャ
衝突寸前で止まったよミニカ!!
普段は絶対にしないが、流石に気分悪くて文句言いに、降りようとしたら、逃げられた(;`皿´)チッ

怖くなったので、充電は諦めて帰りました。
危うく怪我する所でした。
その事を前オーナーにクレームしたら、エアコン使うとバッテリー死亡する症状だったそうです。
…頼むよ社長~(T_T)
次の日
朝、娘を保育所に連れてく前に掃除、洗濯、洗い物をし、乾いた洗濯物をたたみます。

それから、嫁の実家に行き嫁のお兄さんのマーチがバッテリー交換する約束だったので作業します。

そこまで終わればフリーです。
お兄さんの取り外したバッテリーをミニカにジャンパーして、工場に向かいます。
続きは、次の『なんぞかんぞ2』でお楽しみ下さい。
Posted at 2010/11/03 01:19:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

今朝…

今朝…86が逝きました。
(T_T)/~~

















エキマニ完全真っ二つ(゜∀゜;ノ)ノ









258号線の伝〇交差点をアクセルターンでUターンした瞬間
ブワァーン!!
(≧∇≦)キュルキュル


パン!!
( ̄・・ ̄;)??

カラカラ!!
(¬з¬;)…

めちゃくちゃな爆音の排気音が轟きます。
(ノ△T)アァ~

会社の駐車場まで200㍍手前で起きたのでした。
ある意味、奇跡です。会社の近くでよかったf^_^;

こんなんで、公道走ったら速効検挙されちゃいますわ(笑)

例えるなら暴走族の単車4台分くらいの騒音の様に感じました。

恐る恐る下をのぞくと…地面に着地しちょりました。
(°□°;)アリャマ!!

触媒の固定がされてない為です。

前オーナーの工場まで300手前でした。



駄菓子貸し(ノ△T)

休みです。
とりあえず会社に行きます。

勤務中に工場の横の社長宅のインターホンをピンポンダッシュε=ε=┏( ・_・)┛
社長に工場に入れさせてもらいました。
トラストの青マニが自宅の為、明日また考える事にしました。
嫁に報告しました。

「そのままじゃ帰ってこれんの?(`ε´)」


…無理ですって!!
無茶振り過ぎます。
( ̄○ ̄;)
何とか言いくるめました。

ついでに、オイル漏れも治したい気分ですf^_^;
良からぬ計画が思い付きましたが、家庭の危機を迎えそうなので、辞めときます。

Posted at 2010/10/31 18:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月30日 イイね!

とりあえず

とりあえずブレーキの件ですが前オーナーの整備士さんに見てもらいました。
ブレーキのスイッチとペダルの隙間を調整してもらいました。
これで調子を見ます。
オイルレベルゲージ上側からの漏れを確認するため、近くの金〇山へドライブです。
リアのネオバが古くなってきて良くケツが滑るようになりました。
白昼の走行で、山登りの人やバイクの方々には少々迷惑かけた見たいで申し訳無いのですが、良い感じ見たいです。
(*^o^*)
しかし、クランクは…オイルパン、タペットカバーIN側の修理に6万
エキマニ修理に1万くらい必要見たいです。

ヒェ~(゜∀゜;ノ)ノ





怖くて、嫁に言えない緑牧馬王でした。

写真は山にて
Posted at 2010/10/30 11:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation