• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑牧馬王のブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

再発GO!GO!

再発GO!GO!エキマニが、パテで塞いだ所と違う所が割れてます。

溶接かなぁ~(┳◇┳)
Posted at 2010/08/14 12:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月06日 イイね!

今日は、何の日

今日は、何の日それは、我が地元長崎に原爆が投下された日です。
自分の家は県北の佐世保市だった為爆心地より酷くありませんでしたが、度重なる空襲で焼け野原だったとの事です。

中学校も、元は自衛隊の病院跡地と弾薬庫跡地でした。

そんな8月6日に黙祷です。







さて、86です。
またエキマニの触媒付けねが割れました。
音がえげつないです。
深夜徘徊が出来ません(-o-;)

また、円書きしすぎでリアタイヤがツルツルです(笑)

下り坂のヘヤピンカーブでスピンしちゃった( ̄○ ̄;)
どこもぶつけ無かったから良かったです。
Posted at 2010/08/06 23:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月23日 イイね!

キ○玉が…(゜∀゜;ノ)ノ

キ○玉が…(゜∀゜;ノ)ノ暑い(;´д`)
暑すぎて、股下がムシムシする(>Σ<)

汗で、気持ち悪い毎日ですが、皆さん如何お過ごしですか?


マイ86は、エアコン治ったから運転中は汗かかずに済みますが、何だか日差しがジリジリ肌を焼きます。

そう、86はUVカット硝子じゃ無いのね~(-o-;)

せっかく、エアコンの吹き出し口から冷たい冷気が出ても、身体にあたる頃には少し温いのです。

そして、ブロアファンの勢いも弱いのです。

だから、扇風機を買うことにしました。

何処につけよ~(o^∀^o)
あと、スモークも貼りたいなぁ~(^w^)

さて、本題に…

最近の熱さでバテ気味な86さん

車幅灯が点かなくなりました。

原因は自分で見つける事は出来ませんでした。

解っているのは、『P』ボタンがバラバラに壊れてた…

あとは、テールの車幅灯も不点灯な事

ヒューズは切れてない事

フォグランプの配線を車幅灯に並列で割り込ませてる事

以上を踏まえて、業者様と言う、前オーナーの所へ入庫です。
配線の切れや、溶けが無い事を祈り出しました。

そして結果発表…


原因は、
『P』ボタンのスイッチ部分のバラバラ分解による断線。

テールの断線ユニットの故障でした。

あと、『フォグランプの配線も5Wの配線に35Wは危険だから外す事』
ってのが診断結果でした。

『1日掛かりの仕事になった( ̄○ ̄;)』って言ってました。

ありがとうございました。

処置は、テールユニットはエレクトロタップでメイクにしてユニットをスルーしてもらいました。
もう、部品がありません。
アペックスだけだから、他からも中々出て来ません。

次に『P』ボタンは、とりあえず配線をオフ状態に直結して貰いました。

こちらは、新品あるけど納期は1ヶ月待ちだそうで2100円

オークションで買うとしましょう。

フォグランプは、ちゃんとリレーとスイッチを付けてくれって事になりました。

しかし、リレーって…まだまだ知識不足です。
勉強しなきゃ(>Σ<)

誰か、簡単に教えて下さいませ。

写真はテールランプユニットです。
86前期アペックスは配線とコヤツがややこしいそうです。
Posted at 2010/07/23 00:15:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月27日 イイね!

ワァ~イ(o^∀^o)

治った(≧∇≦)
治った♪~θ(^0^ )

エアコン治った~(笑)

見事に治りVIP仕様ですばい。
前期の86のオートエアコンが元気に稼動してます。
感動です(笑)
修理内容は、
コンプレッサーの予備に交換マグネットクラッチは着いてたのを利用。

コンデンサーを中古に交換。

リキッドタンクは新品に。

エバボレーターはそのまま。

エバボのエクステンションバルブは新品に。

低圧高圧ホース内部の清掃。

ここまで来るのに長かった(┳◇┳)

これで夏は安心なんだよね~(*^o^*)
しかし、マグネットクラッチに気を使って高回転に出来ない(゜∀゜;ノ)ノ
ビビリな緑牧馬王でした。
イロイロとアドバイスくれた皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/06/27 09:57:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月26日 イイね!

グハァ(´Д`;)

エアコンの修理。
まだ引き続きです。

コンデンサーとコンプレッサーからの漏れです。
(笑)

結果、全部交換に近いでしょう(笑)

エバボだけは健在でした。
しかし、エバボは顕在なのでいずれは壊れる事でしょう(笑)

コンプレッサーは、前オーナーから予備を頂いてました。
早々に使うことになるとわ(ρ_;)

コンデンサーは程度の良い子をゲットです。

結局、前回と合わせて、福沢諭吉先生が6人も持っていかれました。

会社のチーフに『86買った時の4分の1だな(笑)』って言われて、凹みましたが、我が家にS14や34の四ドアを買う金は発生しないのです。
それに、86意外と楽しくなって来たし(笑)
しかし、修理代と改善利率が、等価交換になっちょらん(┳◇┳)
まぁーエアコン治れば忘れるだろうね~
(o^∀^o)

ハァ~(ρ_;)
誰か通勤専用車を安く譲ってください。
Posted at 2010/06/26 04:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #エスティマ 楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー https://minkara.carview.co.jp/userid/444203/car/1193451/6555645/note.aspx
何シテル?   09/21 23:30
86を卒業してs14前期へ 後輩から譲り受け、デフの投入やブーストアップにシートやボンネットなど、イロイロとバージョンアップしてきました。 整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レアマイスター プロスポーツカリスマVS-6 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:51:41
楽天ハンドル こぶ付きパンチングレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 04:20:14
Success Kansai / ORIGIN 75ミリワイドフェンダー S14前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 15:20:42

愛車一覧

トヨタ エスティマ 家族サービス号 (トヨタ エスティマ)
嫁さんが一目惚れして、買ってきたよ(゚Д゚) 完全に家族サービス号(^-^;) 自分は興 ...
日産 シルビア 純正緑号 (日産 シルビア)
86と別れて、シルビアになりました。 後輩には、車両代金としてカップラーメン5個進呈いた ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
嫁のお母さんから譲り受けました エスティマで通勤し続けるのは お財布に優しくないので ア ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
22歳の時に、前のマスタングが忘れられなくて、車屋さんに見に行ってその日に買った車。 か ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation