• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN1'S FACTORYのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

連日の大雪なのです。

連日の大雪なのです。天候不順をなめておりました。
この時期なのに、雪がやみません。

しんしんと積もっています。
昨日は、夏タイヤのジムニーで通勤に挑戦。
果敢に曲がりくねった坂を上ろうとしたところ、大スピン!!

諦めて帰ってきました。
仕方がないので、プリウスの代車で出勤。

嫁はんは息子の全道大会に行くのに車が必要だったのに奪ってしまいました。
「仕方がないけどね…」

嫁はんの目が怖いので、早くジムニーのタイヤを取りに行かねば…
今日はこれから、120km北の土地まで、タイヤを戴きに上がるたびに出ます。
プリウスの代車で…

ところで、この車の名前は何だ?

Posted at 2009/11/02 07:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年10月20日 イイね!

エンジンは快調なのですが…

エンジンは快調なのですが…実は、こちらの嫁はん車。
エンジンが快調で、少し困っています。
モーターが動いている時間が短いのです。

走行条件は今までと同じ。
嫁はんが走るのは、毎度、同じ道路です。

実家-本宅-実家(息子の通学)
実家-スイミングスクール×2
実家-旭川市内(義母などの通院・買い物)
実家-義母の実家(風連町)

同じ坂・同じ直線を走っているにもかかわらず、燃費がガクッと落ちました。
ここ2回の給油で、平均25.4km

これまでに一般道路走行で、27.4km以下になったことがないのに…

もちろん気温差がありますが、同一条件をつくるためヒーターは使用せずに我慢。
それでも1回の給油で約800kmを走って、2回テストしてみたのですが、結果は上記の通り。

モーターとエンジンの切り替えモニターを見ていると、どうも、モーターで走行している時間が短いのです。
トヨタに相談してみることにします。

ちなみに、走行距離は9ヶ月で30,000kmを越えました。
毎日、2時間。
100km以上を乗っているユーザーが、ちょっとおかしいというのですから、トヨタも相談に乗ってくれることでしょう。

あら、雨だ。
今日のゴミ捨ては中止かな?
Posted at 2009/10/20 03:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年09月22日 イイね!

紋別へ!!

紋別へ!!敬老の日なので、スーパーじいちゃんを連れてオホーツク紋別へ繰り出しました。

お目当ては、新しくなった「かまぼこ屋さん」
その場で揚げてくれる、熱々の天ぷら(さつまあげのような練り製品)が売りのお店です。
そういえば、一度載せましたね。

それと、魚の定食が目の玉が落っこちるほど美味い食堂。

この二つのお店に連れて行って、その後、日の出岬という海岸線にある温泉に入ってくること。

天気予報がはずれ好天に恵まれ、楽しく美味しい一日でした。

義母と息子と嫁はんとスーパーじいちゃんと私。

とても気持ちいよい一日を終え、今日はぐっすり眠れそうです。
Posted at 2009/09/22 23:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年09月19日 イイね!

噂の検証??

噂の検証??噂は本当でした。

今回の表の表示は126円
実勢価格は123円!!
安くなっているのですね、点滅していると…

それにしても、毎週必ずガソリンスタンド通い。
一庶民としては、とても石油業界に貢献していますね。

さて、今日は息子の中学の文化祭。
なんと、配役の中に私がいるのです。

○○君の父という役。
(○○は息子の本名!!先生がオリジナルで作った脚本は、登場人物が本名のまま出るそうです。)

台本を読むと、劇中の父は、きちんとした考えを息子に伝える人物。
「えぇぇぇぇ、父ちゃんじゃないよ!」
と突っ込んだのは言うまでもありません。

ちなみに、○○君の母の役もあります。
こちらは、そのままなので突っ込みどころがありません。

楽しみに行ってまいります。






Posted at 2009/09/19 06:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2009年09月16日 イイね!

高速道路無料化! 北海道から!

高速道路無料化! 北海道から!まずは、北海道と九州からやってくれそうなのですね。
私個人としては、とても有難い。

走る距離が増えそうなので、決してエコではないですが…

高速道路の利用者が増えるといろいろな問題も起こりそうですね。
土日の1000円だけ振り返っても、道内では「逆走車」という記事が今年は多かった気がします。
それに、高速道路上の故障も…

良い事があれば、良くない事もある。
そのバランスをとっていくのが、大切なのですがね…

それにしても、試されるのはいつも末端から。
トカゲの尻尾切りではなく、枝葉末節に行き渡る政治であって欲しいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000060-san-pol
Posted at 2009/09/16 04:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation