• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あつ☆のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

本日の作業履歴  金魚ブーコン  タイヤ  ライト  ブーストメーター  燃ポン

本日の作業履歴  金魚ブーコン  タイヤ  ライト  ブーストメーター  燃ポン金魚ブーコン→配管見直し
       サージタンク⇔アクチュエーター
       から
       インクラ~サージタンク⇔アクチュエーター

今までアクセル開度でブーストが安定しなかったのは、スロットルが一定の時は
サージタンクの中の圧が正圧で安定し、そこから開けると、サージタンクの中が
一時的に負圧になるから、アクチュエーターへのエアー圧が減り、ブーストが上がってしまっていたのですね(+o+)

ライト→またしても運転席側、ロービームの球切れ。
    車検を前にしてフォグ両方、ロー両方、ハイ片目になったのはだてじゃ
    ありません☆
    ドンキの安い奴やきダメなのか??
    たまたまあった同じ物を挿入

ブーストメーター→ホルダーが前後逆に付いていたので入れ替え。
         ブーストかかるとホースが暴れていたので固定
         ナイトランのためにイルミ接続

コンポ→センターコンソールとの間にあった隙間埋め。転がってた隙間埋めの
    パネル利用。贅沢に2枚重ね。代償としてエアコンパネルのイルミが
    消滅…。??なんででしょう(;一_一)

R燃ポン→磨き。ひたすら磨き。細かいトコはナックルストッパーを削る用の
     棒ヤスリが大活躍☆ただ、音の対策ができるまでは保留なので
     556で錆防止後冬眠。

タイヤ→ケツのタイヤがイイ感じなのでタイヤ物色。
    215/45のNS2があればベストだが、見つからないので、215/40/18の
    ナンカンNS28分山を購入し、フロントに装着。今までフロントで
    頑張っていたゼトロスポーツ(225/40/18)をケツに。全部で24000円なり


あとは燃ポン、燃料フィルター、切れ角アップ☆
Posted at 2009/01/30 02:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とりあえず、まずは、自分でやってみよう!! ダメになってもまだイケる!! 最悪お店でゴメンナサイ。きっと嫌がられるけど、そこまでに自分で何とかあがいてやる!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678 9 10
111213 1415 1617
181920 21 222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
両側スライドドアが欲しい
日産 セドリック 日産 セドリック
5台目  18インチにプレセディオのダウンサスカット コンポにスピーカー。他にも色々ガン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4台目  どうしてももうちょっとドリフトしたい。というか、栃木の皆さんに俺様のスペシャル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目  栃木までワザワザ陸送した32が会社の寮に受け入れ拒否され、車検も来たためあえな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation