
写真のような作業をしました(>_<)
セドは今までの車と違って配管が多くてワケワカメです(*_*)
ここ1週間ノロでくたばっていた間にタービンについてネットで勉強した結果とセドを見比べて、
違うトコロを直していきました
余った配管はメクラです(^_-)
オリフィス抜きの0円ブーストアップも同時に実施です
加工してどうこうしたりしません
男は黙って付けるか抜くかです
しかも作業中、タービン入口のパイプの繋がるトコロ(社外だと青いトコ)がパックリ逝ってました(-.-;)
つい『どっか廃車なかったかなぁ』ち思ってしまいましたm(__)m
今日分かった事は『ォレは街乗りではブーストかからんが、峠でもグリップなら全開にはしない』というコトです
ブーストアップはメーター付けてから実力を確認します(^O^)/
あと、パイプ繋ぐトコが破れた関係でバックタービンになりましたR32の頃の遺品です(^O^) エコ♪☆

Posted at 2008/12/01 03:09:00 | |
トラックバック(0) | クルマ