• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あつ☆のブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

ハッピーバレンタイン  走行会

ハッピーバレンタイン  走行会2月14日は、バレンタイデーかと思いきや、モトキッズ日光サーキットの
改修後初走行の日です☆
いつものごとくガラッガラです。
この世で一番空いている走行会です。

『AT枠』無くそうか…??

てか、フリーで良くない…??

この時期にこの場所で、この値段でフリー走行。普通ありません。
でも、そこはモトキッズ、なんてたってお客様が少ないので楽勝で可能です(^◇^)
しかも、モトキッズの走行会は、、、いつも同じ顔ぶれの気が…


そんな1日フリー走行の結果は…

前回から進歩なし!!全く変わらず!!ま、1~5コーナーまでの
成功率はグ~んと上がりました(^v^)

今回はブースト0.5、サイド無しの決まりで行きましたが、
そんな事より水温です…  ずっと100度超えてます。
クーリングしても何しても下がりません。まったくパワーも出ません…

おかげで、6コーナーまで繋ぐことも、直線で卍もまったく不発です…
止まってクーラントを確認すると、汚染された川の如く泡立ってます…
キャビテーションってやつですか…??

ということで次の日(2月15日)は見事会社に遅刻し、今日クーラントのエア抜きを行いました。

Posted at 2009/02/16 19:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

エア抜き

エア抜きクーラントがやたらと減る(ラジエターの中のみ)ので
エア抜きを行いました。
コーラのペットを刺すだけです。

その後街乗りで、暖房全開70度、暖房なし80度で安定しました。
これでダメなら1回クーラント全交換ですね。
Posted at 2009/02/11 04:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月09日 イイね!

Rポンプ  タイヤ館佐野 オイル クーラント

Rポンプ  タイヤ館佐野 オイル クーラント先日付けたRポンプ、ポンプの配線を固定している
M4のボルトが外れなかったのであっさり切って純正の配線に継足しで
エーモン?の配線で配線し直していたのですが…
ある先輩から『それ危ないよ!!』
との事で急遽燃料用の配線を用意してもらい交換しました。
純正の配線と途中で繋いでしまったら結局その部分が接触→ショート
→ドッカ~ン♪となっちゃうので、根元からバッサリと交換しちゃいました(^。^)ただ、マイ半田ゴテ君がいっこうにやる気を出してくれないので、配線クリクリ攻撃でおしまいです(^_^メ)
ポンプ自体が落ちないようにマフラー用のホースバンド君にも登場してもらいました。ポンプとステー?の間に燃料ホース挟んでみました。
蓋のM5のボルトはやっぱり1本昇天してました。
ついでにOリングも新品に変えました。

結果は…   

ドッカ~ン♪
とは、まだなってません(^v^)
ガソリン臭も消えました(^u^)
でも、まだうるさい…ホームセンターで消音パッドみたいなの買って
タンクに貼ったら……
中古のR33ポンプ買えたんじゃないの??となってしまいます(^_^メ)

オイル交換しました。スピードマスター5~30です。フィルターも。
ATFもスピードスター3リッター交換です。
いつの間にか8000キロも走ってましたね、その間にサーキット2回、
オーバーヒート気味多数…
今もクーラントが減り続けていますが、オイルとは混じってない模様。
どこに消えていってるのでしょうか??エア抜きしますか…
ワコーズのクーラント添加剤と漏れ止め買ってみました。
燃料には燃料ラインの汚れを落とすやつ入れました。
ポンプの汚れがフィルターにたまりますように☆
Posted at 2009/02/09 22:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月01日 イイね!

3つ目のブーコン(秘策)導入!!  &グリップ

今日は仕事の後、22時頃から、ブーストメーターの配管の取り回しを
修正した後(メーター配管の関係で上を向いていた。シリコンじゃなく、
工業用のホースなので曲がらない…)
その後、3つ目のブーコンを取り付けました。
1つ目はHKSのEVC、2つ目は金魚配管、3つ目は工業用スピコン。
今はスピコンに繋いでいます(^u^)ただ、まだ調整範囲が分からないので(1MPa用のため…)全開から半週絞りで0.45,キックダウンした時で0.5
ぐらいなので純正と同じ設定です。(純正のソレノイドは0.4→0.5
純正のアクチュエーターは0.4)
今のところ燃調関係の不具合は出ないので、このままブーストを上げていってトラブれば、必然的に燃料の不足による燃焼不良となります(ハズです)。純正のブーストセンサー関係も殺しているのでCPUはからまないはずです(+o+)

それはそうと、今日はマイミク&リアル友のポニー氏とコソ連に行ってきました。そこで久々に速い人の横に乗り、血が騒いでしまいました。
そう、自分、グリップ半端じゃなくヘタレなんです(;一_一)
ちゃんと2車線あるところならサマになりますが、狭く小さい峠は
タイヤが泣く前に自分が泣いちゃいます(T_T)
モミジマークのおいちゃんに煽られそうな勢いです。(^_^メ)
そして止まると暖房からOIL?クーラント?の匂い…しばらくすると
無くなる&エンジンルーム開けてもそれらしいトコロが無く
原因が追求できないので近いうちにプラグホールからのオイル漏れ
あたりの確認が必要ですね(>_<)
見てろよ、NANKANのタイヤ、ヒィーヒィー言わせてやるバイ☆
Posted at 2009/02/01 03:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

とりあえず、まずは、自分でやってみよう!! ダメになってもまだイケる!! 最悪お店でゴメンナサイ。きっと嫌がられるけど、そこまでに自分で何とかあがいてやる!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 910 11121314
15 161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
両側スライドドアが欲しい
日産 セドリック 日産 セドリック
5台目  18インチにプレセディオのダウンサスカット コンポにスピーカー。他にも色々ガン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4台目  どうしてももうちょっとドリフトしたい。というか、栃木の皆さんに俺様のスペシャル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目  栃木までワザワザ陸送した32が会社の寮に受け入れ拒否され、車検も来たためあえな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation