
本日はスロットルをバラし、暖機時、機械的にスロットルを開ける為に存在する
クーラントの回路をバイパスさせました。詳細は整備手帳にあります。
もうひとつ、電気的に暖機時の回転数をコントロールするバルブがあるので大丈夫でしょう(^v^)
エア抜き時にヒーターのエア抜きバルブからなかなかクーラントが出てこなくて焦りました… きっとまだ若干はエアが残っていることでしょう…
その後北の方にあるお山に行き、8つカーブがあるところで遊んできました☆
水温は105度くらいで落ち着き、帰りの下道では85度くらいだったので、まぁイイんじゃないでしょうか??(>_<)
しかし!!燃ポンが!!
ミーンとうるさく騒いでいるのですが…、ライトをオンオフしたり、窓を上げ下げすると、それに合わせて燃ポンの回転が上下してしまいます…
笑ったのは、ハザードをたくとハザードの点滅に合わせてウーン、ウーン♪と唸ってしまいます…
短絡、常時ハイ固定の方法を調べなければなりませんな(^_^メ)
ちなみに、帰り道の途中でヒューズを新品に換えてみましたが変わらずでした…(;一_一)
Posted at 2009/04/16 02:17:40 | |
トラックバック(0) |
作業 | 日記