• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆あつ☆のブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

燃ポン  ハイ固定

燃ポン  ハイ固定本日はお日柄も良く、…
燃ポンのハイ固定をしました。
タクボンさんのmixiの日記などを参考にした結果…

Y33の燃料系は『マイナスコントロールである』という結論に至りました。

そして、バッ直はしたくない(今までの車はオーディオでずっとやってた)
という事から、燃ポン出口でサクッとアースしてやり、それ以降の純正リレーや、
レジスタ関係を全部無視させてみました(^。^)

成功です。うるさいです(^_^メ)
すんごく不評です。
しかも、ハザードたくとやっぱり『ウ~ン♪』言ってます…
オルタか?

Posted at 2009/04/19 00:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年04月15日 イイね!

スロットル

スロットル本日はスロットルをバラし、暖機時、機械的にスロットルを開ける為に存在する
クーラントの回路をバイパスさせました。詳細は整備手帳にあります。
もうひとつ、電気的に暖機時の回転数をコントロールするバルブがあるので大丈夫でしょう(^v^)
エア抜き時にヒーターのエア抜きバルブからなかなかクーラントが出てこなくて焦りました…  きっとまだ若干はエアが残っていることでしょう…

その後北の方にあるお山に行き、8つカーブがあるところで遊んできました☆
水温は105度くらいで落ち着き、帰りの下道では85度くらいだったので、まぁイイんじゃないでしょうか??(>_<)

しかし!!燃ポンが!!
ミーンとうるさく騒いでいるのですが…、ライトをオンオフしたり、窓を上げ下げすると、それに合わせて燃ポンの回転が上下してしまいます…
笑ったのは、ハザードをたくとハザードの点滅に合わせてウーン、ウーン♪と唸ってしまいます…
短絡、常時ハイ固定の方法を調べなければなりませんな(^_^メ)
ちなみに、帰り道の途中でヒューズを新品に換えてみましたが変わらずでした…(;一_一)
Posted at 2009/04/16 02:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年04月14日 イイね!

本日は晴天なり☆ 雨降った?気づきませんでしたが…(^_^メ)

本日は晴天なり☆ 雨降った?気づきませんでしたが…(^_^メ)本日も昼起床…
イロイロこなして…
雨の中…
アレを付けます

知恵の輪。

もどき…

触媒ストレート!!

触媒ストレートはタービンの保護のため。

知恵の輪は…
日光の1~3コーナー成功率アップのためです。

もう、ビショビショに濡れちゃいました…  (^◇^)
ん??ビチョビチョの方がポイか?
3時間ぐらいは格闘してました(^_^メ)
んでお風呂に入りました。風、ひいたか??

久々の熱い音です




Posted at 2009/04/14 22:09:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年04月07日 イイね!

桜(鑑賞木?) さくら(カードキャプター?) サクラ(メールの内容がいつも一緒)

桜(鑑賞木?) さくら(カードキャプター?) サクラ(メールの内容がいつも一緒)暖機の時点でホースの破れ発見
⇒サージから運転席側カムカバーのホースのサージ側。
⇒応急処置(アルミテープべたべたなりぃ~、どうせすぐ買うからイイなりぃ~)

これでACCのカプラ抜けばエンストするやろ☆


500回転キープ!!
むしろ凄いんじゃないか??お前??吹かしながら抜かないとダメか?
ACCバルブももう一回バラシ!!ブラシ部を研磨!!
変わらず!!
もうACCは昇天確実なり~(^_^メ)  やっぱり吹かしながらじゃないとダメなのか??
試しにバッテリー端子+-青錆を研磨!!
さっぱり(>_<)
ついでに切れてた右のバルブ交換
HKSのブーコン取り外し
クーラント、リザーブタンクと繋ぐホース水洗い☆

桜!!大平山!! こんなトコでもボンネット開けてました…。 だって…。。
桜!!その下の寺!!帰って確認したら行きたかった場所と違った!!
桜!!城山公園!!佐野の駅周辺で迷いまくり!!

おつかれさまさま~(◎o◎)

大平山、上っただけで105度(>_<)
気温が10度上がると水温が15度ぐらい上がります(^_^メ)
インタークーラーか??
Posted at 2009/04/08 00:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

さくら、さくら、今○○○がれ??

さくら、さくら、今○○○がれ??本日 4月6日(ゴミ出し日)  晴れ
:3時(15時)起床
:家の駐車場で暖機
水温94度
:近くのコンビニへ
駐車場で噴水
:桜!!
:洗車
:日光へ
ヒョウ
:茂木へ

:笠間へ
タヌキさんと合体。
バンパーポロリ
:お買い物へ
加速不良再発

もうどうでもいいやぁ(^v^)
つぅか、なしACCバルブのカプラー(センサー用だけやのうてモーター用の電源も)
抜いちょぉんにからアイドリングするんかちゃ(^_^メ)
Posted at 2009/04/07 01:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

とりあえず、まずは、自分でやってみよう!! ダメになってもまだイケる!! 最悪お店でゴメンナサイ。きっと嫌がられるけど、そこまでに自分で何とかあがいてやる!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
両側スライドドアが欲しい
日産 セドリック 日産 セドリック
5台目  18インチにプレセディオのダウンサスカット コンポにスピーカー。他にも色々ガン ...
日産 シルビア 日産 シルビア
4台目  どうしてももうちょっとドリフトしたい。というか、栃木の皆さんに俺様のスペシャル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3台目  栃木までワザワザ陸送した32が会社の寮に受け入れ拒否され、車検も来たためあえな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation