• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

チェンジです♪

およそ10年お世話になった PTクルーザーから JEEPレネゲードにチェンジすることになりました!

先週末に発表になり今年は 500台だか600台の入荷だそうで、今年納車されるのかは全然わからないんですが、 土曜日に神様と 試乗して1.4L ターボのFFを試乗。 上には2.4L フルタイム4駆もあるのですが、街乗りしかしない我が家で見栄張って フルタイム4駆買ってもねぇ~ということで、オープニングエディションという予定では初期限定仕様?にしました。
試乗した感じは、現在のPTクルーザー2.4L NAよりもレスポンスもパワー感もありました。
高速は多分だるいのかなぁ。。(想像)
でもブレーキもシャッキリしてるし、足もチョイ固めだけどシッカリしてて良かったですよ。(PTクルーザーも同じ感じだったからアメ車はこの方向の感なのかな?)
回転半径が普通だったので、神様が良く曲がると訳わからん事言ってました。(PTの回転半径トラックなみなもんで・・)

色は オレンジが内装も良かったんですが、神様曰く 3台オレンジは変態と言い切られ終わりました(爆
青は現在のPTクルーザーがブルメタなので、そこは止めてJEEPカラーのコマンドC/Cを神様はチョイス!

初期入荷(今月)のオープニングエディション コマンドC/Cは5台らしいので、早ければ今月 遅ければ来年?

まぁ楽しみに待つことにしましょうかね(笑
Posted at 2015/09/07 21:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | レネゲード | クルマ
2015年04月20日 イイね!

富士チャンピオンレース ロードスターカップNC 第一戦

今シーズン開幕戦 富士チャンピオンレース 第一戦が4/18-19で行われました。

ボク達が出場してるロードスターカップは4/19の1Dayでした。

今年も 昨年同様 ロードスターカップはNA/NB とNC/デミオ/8Beatの2本立てです。

ボクは前日午前中にジョイファストさんで ポテのメンテナンスを完了させて、午後一には富士スピードウェイに到着♪
今年仕様のポテは ベリーさんのフロントバンパーにChange!

練習走行を走り明日に備えました。 この枠で2013年シリーズの最大のライバル 8号車ちゃーすけさんと走り 1年振り&さらに初71R履いて走ってボクと0.2差・・・すげーこの人(笑
(空気圧教えなければ良かった(爆 )

明日かなり白熱する事間違いないと実感www
そんな 張りつめたpitで ボクのポテに ニャンコ貼付ける やまくん😓

乗ってるだけで、せめて押してくれるくらい 気の利いた事してくれないのかな?

横では NA6チャンプ jo_evoくんとチームメタボメンバーが 今年心機一転オレンジカラーにオールペンしたことから ステッカー貼りで大騒ぎ中ww
見てると まーセンスの無い事・・・(爆

奪い取って ボクが貼ったら ポテみたいになってしまった。。
オレンジ女医2台です。


そんな 富士チャン第一戦パンフレットには ジョイファストRacingチーム4台が載ってました!


そして当日 今回はNA/NBレース後に NC/デミオ/8Beatレースなので NA/NBの白熱の予選・決勝を見る事で来ました。 逆に緊張しちゃいましたけど(笑
詳細は jo_evoくんや やまくん がたろどくんのBlog見てね。。

さて NC/デミオ/8Beatレースなのですが、予選では 先頭で飛び出して行ったんですが、狙った4周目でタイムが出なく 逆にライバル 8号車に0.02s先行されてしまう始末。
ラスト2周で再アタックかけるも 最初の1周で最終立ち上がりで引っかかりタイム届かず、ラストアタックで Bコーナーで引っかかるも強引にインから抜かせて頂き 最終コーナーもラインずらして 抜いてなんとか 8号車さんより0.1s速い2分7.263秒でポールゲット!

とは言っても 真後ろに8号車さんですけど。。

決勝は ボクらのマシンより速い86が前に8台居たので、ボクは9番グリッドよりスタート。10番グリッドに8号車ちゃーすけさん。


さて スタート前というところで、雨振ってきました。
グリッドでは、NA7号車のM木さんが 雨に怯んじゃ駄目だよとアドバイスくれました。
実はこれが今回の気持ちに火着きました。

スタートは上手く決まったんですが、 大渋滞の1コーナーで 8号車が真後ろにwww


ヘアピンでは サイドバイサイドに(汗

1周目から4周目位まで 86 1台を絡めながらの8号車との抜きつ抜かれつの ドッグファイトになりました。
でも そこは2013年 1年争ったライバル 当たらない(笑


5周目位から雨が強く降り始め気が弱くなりかけたところで、M木さんのお言葉が・・・
怖いのはみんな一緒と思い そこでドライと思い込み 引き離しのため、スパート実施。
そこから ジリジリ離れはじめたので、そのまま後ろ見ながらゴール!

1年振りに 表彰台の真ん中に立てました!


今回の勝因は M木さんのお言葉と タイヤテストをライバルさんより早めに行ってたため タイヤ特性がボクの方が分かっていた事ですね。

次戦からは このアドバンテージは無いので、次戦の6月まで、また精進いたします。

今回サポートして頂いた方々 応援して頂いた方々 ホントにありがとうございました!

Special Thanks
JOYFAST 様
アクレブレーキ 様
Moty’s 様
ガレージベリー 様
ジェットストリーム 様
(写真)
留美さん
I田さん


Posted at 2015/04/20 13:05:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ
2015年03月29日 イイね!

NewNewPote

昨日 女医さんのblog見たら出来上がってる様子でしたので、本日 ポテ受け取りに行ってきました。

お昼に kamiruくんに迎えに来て頂き一緒に女医に♪

早速 着いたところで、マスキング開始!


スクさんに 持って来たスプレーを指摘され・・・スクさんのスプレーもらっちゃった(笑
スクさん サンキューでした♪

で、無事出来上がり♪
これは 今年仕様で チャンピオン取るためにガレージ ベリーさんから提供していただいたバンパー♪
全面オレンジで塗装してもらったので、下の部分だけフラットブラックで自家塗装してみました。
なかなか締まった顔つきになりました!
ちょっとGTカーチック??(笑


今日は 同じチームメイト JO_EVOくんの秀吉号がオレンジ全塗装から無事出来上がって来て、車検で来てました。
見てたら 同じようにバンパー下部分がオレンジだったので、ブラックで塗ってあげました♪
ほぼほぼ兄弟みたい(笑


どちらかと言うと わかさんのNCと兄弟チックか??

今年の初戦は3週間後・・・・ セッティング出して優勝するぞぉ♪

ベリーさん ポテ オレンジバンパーどうですかぁ〜♪
さじさん 久々にblog書いたぞぉ〜ww(爆

富士チャン 2015年シリーズ楽しみです♪
Posted at 2015/03/29 21:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2015年03月11日 イイね!

ミラジーノくんの続き。。。

あれから オールペン依頼して終了のはずだったのですが、 2軒の板金屋さんに持って行って 言われたのは 金額 60万!  ( ̄▽ ̄;)

流石にミラジーノくんに60万払えない。
要は メンドくさい作りな車ではあるのですが、 ボンネットはクリアハゲハゲで再塗装しても下地までダメな可能性の指摘と 左リアドアが予想以上に凹んでると言う事実。。

じゃ もう ボンネットと 左リアドア変えて 部分的に板金して終わらせるか! との思いつきで 
ヤフオクで ボンネットと ドア落札しました。

ボンネットが送料込み11000円位で ドアが丸っと全部付いてて17500円位でした。
板金塗装考えたら激安♪
ボンネットは 多少石飛で傷はあるものの クリアー剥げも無くまぁこんな感じ

ドアは 流石に内装は今まで使ってた物の方がいいでしょ。ってな事で交換して ドア外してこんな感じ


交換後はこんな感じ
ボンネット



左リアドア



でゴミと化した外したドアとボンネットは 親父さんが 会社で捨ててくれるとのことで ラッキー♪


これで ホントに 左リアフェンダーと リアバンパーの板金で終わりそう・・・・終わりが見えてきた(爆

とは言っても 2ヶ月近くプラモデル感覚で楽しんでるのも事実です。 クルマって楽しいね♪
Posted at 2015/03/11 23:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月17日 イイね!

今年の富士チャン NCオープンクラス レギュレーション

昨年は 1戦から最終戦まで全部2位で 総合も2位と言う悲しい結果に終わり 最終戦で、棚ぼたポールでなんとかな感じで・・・

まぁ 昨年は昨年で過ぎた事なので今年頑張ります。

で、今年からNCレースは タイヤがネオバ縛りから ポテンザRE71Rと Z2スタスペの3種からの選択になりました。 今話題の 71R・・・みなさんいいタイム出てるみたいなので、ボクも買いましたよ♪

で 昨年まで17インチでしか アルミの7.5J~6.5J&Offset+48~55選択できなかったのですが、今年から16インチも同様の選択幅になり(昨年は6.5J OFFSET+55の純正サイズのみ)ました。
相変わらず タイヤサイズは205だけですけどww (17インチは205と215が履けます)

ボクのロドスタはNR-Aで5速なので 富士で上目のギア比で走行するボクには 215はタイヤ外形が10mm位大きくて勝負にならず 昨年はOFFSETの有利さから 17インチの205で戦ってました。
それでも 16インチの205からすると 2~3mm程度外径が大きかった。

でも上記変更で 16インチでも戦える いやこっちのほうがNR-Aにバッチな感じ♪ あっ2と3速多用する方は 215の方がイイかもですが。。。

そこで、ベストなアルミ探るべく探した結果 簡単に手に入るのは RX-8の純正 7.5J OFFSET+50です。 ヤフオクでも1万位からある。

でもこれ重い・・・  そこでさらに探した結果見つけたのがこれ

もう ミノルさんのところの倉庫で 試着させていただき問題ないことも確認しました。
重量も 7.5J化してるにもかかわらず ロードスター純正サイズ RAYS RE30と同じ重量っす。

今使ってる 17インチのアルミ&タイヤの重量よりも 1本 1.5k軽い。。。
ただ問題は値段です(笑

今年勝ちたいから 買っちゃったwww  チャンプになれなかったら厳しいな(爆
Posted at 2015/02/17 23:56:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation