• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

今週も、ミラジーノ♪

今週も、ミラジーノ延命作業です。
朝から女医さんで まずはシミになっていたバックミラーにブルーミラー貼りつけて、リフレッシュ♪



ステアリングも 革が剥がれて、気になっていたのでアロンアルファの染み込まないゼリータイプで修正。 これだと革が硬くならない(笑)



さて、本番はここからw
燃料ラインに直接クリーニング剤を入れてインジェクター&エンジン内部クリーニングをしてもらいました。






20分間アイドリング状態で、クリーニングするんですが、レーシングするとマフラーから白煙モアモアで、出てきた水には白く剥がれたカーボンが浮かんでます。




施工後 早速試乗したら、出だしファ~と曖昧に加速する感じから ピッと立ち上がる感じになり、回転上昇が早いのでキックダウンのタイミングも早くなり 違いわかる(笑)
5万7千キロで、こんなにもピックアップ悪くなるのかと実感。インジェクターがきいてるのかな?
いゃぁ レース前までにポテもやってもらおう!

軽だと余計実感できるのかもしれませんね。

帰りに スクさんが ATF交換が効くとの事でオート○ックスで交換90分待ちでやってもらいました!



結果 やってもらい正解でした。全然変速時のショックがない。 PTクルーザーも早速やろ♪

帰ってエンジンオイル交換して、新しいフロアマットに交換して、ボクの作業全て完了しました! あとはオールペンだけですね♪





完成までもう少し。


Posted at 2015/02/15 22:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月08日 イイね!

Mira Gine延命作業

義理のお袋さんが 使っているクルマはH14年式のミラジーノで、距離は5万ちょいですが毎日使われてて そろそろ買い替え?というレベルな感じ。

でも奇麗に使われていて、まだまだ十分な感じも・・・

実際乗ってみると 足とかゴトゴトでパワー感は未無ww
まっ軽だしね。

今の時代は軽ターボでパワーも十分ですけど、これは非力。。

とは言っても、お袋さんはこの形がお気に入りで、現在販売されてるクルマに興味ないとの事。
いつも 遊びに行くと美味しいご飯作って食べさせて頂いているし、たまの親孝行ということで、ミラジーノを延命処置する事にしました。

まずは現車確認。
bodyは ボンネットのクリアは剥げて、左フロントフェンダーに凹み リアフェンダーは擦り傷・・・(以前タッチペンでボクが塗った程度)




電装系では 左のミラーが折り畳めなくて オーディオはCDが聞けなくてMDで聞いてるそう。。
(わざわざ家の神様がMDにCopyしてるらしい)

内装は年式にしたら奇麗なので、念入りにクリーニングすれば良いレベル。

Netで中古価格みたけど、形で人気らしく今でも値段付くのね。。

そうなれば、楽○でパーツを探して購入♪
次の週にはこんな感じで到着。


・カヤバのアブソーバー(NewSR)
・カロッツェリアのCD・Radio・AUXが使用可能1DNタイプのオーディオ
・Frontブレーキ用ローター&パッド 
(リアはドラムでシュー交換済みだったので今回は無し)
・エアフィルター
・イリジュームプラグ
・エンジンオイル

まずは
オーディオ交換
1000円位で社外オーディオとの変換ケーブルコネクターとかも売っててこれを利用したら超楽チンでした。
コンソールを外して ネジ4本外して 純正オーディオ外して元々付いてる純正オーディオステーを 社外オーディオに付けるんですが 2DNから1DNなので、以前間違って購入して持ってたロドスタの1DN小物トレーを下に付けてそのまま戻して終了♪ 大体30分位で完了。

次に エアクリーナーとブラグ交換 これも15分位。


最後に大物のアブソーバー交換ですが、一緒にフロントブレーキ関連の交換も行いました。
フロントはストラットタイプなので これもそんなに時間かからず終了。左右で1時間くらいでしょうか?
その後 ローターとパッドも交換して 良い感じ。。


外したアブソーバー・・・全然機能してませんでした(笑

リアも交換。。。リアは左右で15分位で終了。。。ミラって凄い簡単なのね。
良く出来てる。

この日はこれで終了。

一旦お返しして 1週間後の昨日。

ヤフ○クで完動品の左電動ミラーを2000円で落札した物が届いていたので、それを取り付ける事に。

黒のプラスチック部分が白くなってたので、とりあえずフラットブラックで塗装。
あー右も塗らないといけなくなったの 塗ってから気づきました。(汗


さて、簡単に交換できるかと思ったらドア内張外さないと駄目な事判明。。。
たいした作業じゃないけど、予定してなかったのでちょっと凹みました。

それでも 左右で1時間かからず完了。 動作も良好でOK!


時間もあったので 昔 スタンドで働いていた技術を利用し超綺麗にエンジンルームと室内清掃実施ww


結構満足(笑 

来週は 女医さんでエンジンのカーボンクリーニング予約しましたので、それを終わらせて オイル交換して
今月末にはオールペンして完了かな?

ボクが出来る事は ほぼほぼ完了し お袋さんも現時点の延命作業にも満足していただいてるみたいなので、やって良かったなぁ〜て思ってますが やっぱ綺麗にオールペン終わったときが一番感激してくれるんだろうな。


Posted at 2015/02/08 14:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月02日 イイね!

業務連絡2

スクさん らなバネなら 200 65 10k発見!
アイバッハバネ 200 65 11kは家にないから 女医にあるはずw

らなで良ければ差し上げます。

体で返してね♪



Posted at 2014/08/02 11:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

業務連絡

スクさん シューズは有りましたが グローブは無かったので誰かにあげたかも。
週末 お持ちしますw

Posted at 2014/07/22 20:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

ジョイファストのチャンピオンステッカー!

さじさん どうどう?
カッコいいジャン♪

Posted at 2014/06/15 14:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation