• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

リベンジ

リベンジ去年 kamiruくんと FCRの練習がてらに出た FSST(FISCO SPECIAL STAGE TRIAL)の第2戦で FCR用のアルミ6.5J Offset+55から RX-7用の純正 8J Offset+50に交換して走ったら 2分8秒8と 自己ベスト更新して クラス4位でした。

これはこれで 良かったんですが、 このクラスとは別に 過去からの車種別タイムっていうのがあって ロドスタの1位が  ななな・なんと ざまちゃん もとい たまちゃんで 0.1s差で抜けず2位でした。

その後 kamiruくんは FSST最終戦で 自己Bestの2分7秒9を出して ロドスタの1位に昇格♪

ボクもとりあえず たまちゃんが0.1s上で目障りだったので(笑 練習ついでに kamiruくんのタイムは無理としても たまちゃんのタイムは抜きたいと言うことで また一緒にkamiruくんと、FSST第1戦(4/5)に出場してきました。

気候もタイムアタックシーズンギリギリだったので、 確実にタイム出すために 目には目を 歯に歯を クムホにはクムホっちゅうことで 初クムホで挑戦してきました。


グリップは強烈らしいので、先日TestしてNEOVAではブレーキロックしっぱなしだった アクレさんのプレーキパッド ハイパーレーシング(HR) ←これカタログモデルにないけど買えると思いますを装着してみました。

1本目:
2周程度のタイヤの慣らしで 十分 グリップ感を感じて アタック開始♪
ちょっとずつ ペース上げても何も起きないww すげーグリップ力(爆

ブレーキパッドも 全然ロックしない! クムホと HRの相性は良いようです。

一本目終わって BESTタイムは 2分7秒6 おー 全然乗れてないのにタイムはここまで出るんだぁ。。
今年は NEOVAで RX-7のホイール使って 7秒2が出てるので もう少しいけるんじゃないかな?
ということで、 2本目に向けて タイヤの圧調整と アブソーバーの調整してヤル気満々♪

2本目:
良いポジション取り出来て アタック出来るぜーって気合入れた1周目・・・・
クラッシュがあり、6周目位いまで 100R出口でイエローフラッグが出てしまい、 その後フラッグ無くなるも コース半分まで 部品やら土やらがばらまかれていて ベストラインでのアタックできず BESTは2分8秒フラット・・・・撃沈ww

一本目のタイムで、クラス2位 ロドスタ歴代タイムでも kamiruくんのタイムも超えれて 1位になれた♪
kamiruくんは 残念ながらチョイと自己BESTまで届かずでしたが 好タイムで クラス3位でした。


運ちゃんがちゃんとしてれば、まだまだタイム出そうなので、今年のFSST最終戦もう一度チャレンジしてみよう♪

最終戦もkamiruくんよろしくぅ~。

たまちゃんのチャレンジまってまーすww


Posted at 2014/04/07 23:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSST | クルマ
2014年03月02日 イイね!

86と混走だって♪

86と混走だって♪先ほど エントラントの女医 さじさんから電話あり 今年から 富士チャンピオンレース ロードスターカップNC N0とデミオ N0は 8Beat(86&BRZ N0)との混走になったそうなww

お話によると 86&BRZのレギュレーションは、かなりバリバリなチューニングされてるJP1・JP2・ストリートチューニングに近いJP3と分かれているらしく ロードスターのオープンクラスが丁度 JP3となんとか戦える感じらしい・・・ なんか埋もれていく予感(爆
感じとしては top集団のJP1クラスが出来て、ずるずると JP1&JP2クラスの第二集団が出来て JP3とロドスタオープンクラス・・NR-Aクラスと第三集団のからの・・・・第四集団デミオクラスwww 見たいな感じのレースになるんでしょうかね?

また台数が増えて 宿敵86&BRZで面白そうですが、どうなることやら(爆  
初戦は 4/20日曜日で 超楽しみです♪

2月は FSWが冬休みでしたので、是非3月は練習に行かないとですね(汗

今年も みなさまサポート宜しくお願いいたします♪

なんか写真の 文字8Beartになってるけど r多くない?? ボクが間違ってる?(英語苦手だしね)爆
Posted at 2014/03/02 13:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ
2014年01月23日 イイね!

富士・東北チャンピオンロードスターレース&パーティーレース日程

富士・東北チャンピオンロードスターレース&パーティーレース日程暫定ですが 出てきました!

富士チャン 東北チャン パーティが重ならないように・・・・苦慮されてます(笑

しかし 富士チャン第1戦の次週 東北チャン第1戦の連続開催は厳しいねぇ~www

どちらにしても、 4/20が初戦ですね♪
Posted at 2014/01/23 00:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ
2014年01月21日 イイね!

富士7時間耐久レース

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

1/19に 富士で行われた 7時間耐久レースに出てきました。
チームは あっきーさんの お声かけで集まった ちいさんと ボクの3人

クルマは NCEC ロードスター FCR仕様で タイヤはNEOVAです。
クラスは一番下のNR2クラスです。(排気量2700cc以下のナンバー付き ラジアルタイヤクラス)

今年初のレースってことで、ちょっと頑張りましょうか! と3人で朝のミーティングww
(実際は あっきーさん ちょっと来るの遅くない?? 昨日飲みすぎ??ってな ちいさんとボクで攻めてる会話だったようなww)

今回のPitはPCJ関西さん&まー坊ちゃんチームと一緒。
知り合いで お気楽Pitの出来上がり(爆


さてさて 朝の練習走行から オイルがコース上にwww
それでも このお二人は タイヤとブレーキが新品っつうことで 慣らしのためコースイン・・・

超石灰スモークの中80台以上が走行してるのを見て 走らなくて良かったと思ったSIBAJUNでした。(^^;


さて 今回は一人 1時間5分を 2回で PitStop入れて7時間という 作戦ではない 作戦ww
何があっても 2時間10分走るのです♪

スタートは ボクが担当 グリッドは34番。


1周目から 右から左から 抜かれる 抜かれる・・・ あのぉ タイヤ温まってませんよぉ~(^_^;)
つうことで、 3周のうちに数台のスピン見て、大きなクラッシュも・・・の早速SCです。

そんなこんなで 無事1時間5分走って ちいさんに交代。。

もうグタグタ・・・・
でも ボクにはもう一つの目的 ブレーキパッドのTestがあったので、パッド交換。
1回目のスティントは 昨年使ってたパッドで確認。

次のスティントは リアは感触良かったので、フロントのみ違うパッドに交換してみることに。


疲れも癒えないうちに あっきーさんから バトン受け 2回目の1時間5分を無事走りきり お役ゴメン! パッドも変えた方が良い感触でした。(今年の方向性見えてきましたよぉ アクレさん♪)

あとは、ちいさん あっきーさんも 無事に走りきり ゴール!

最終的に 総合32位/73チーム  クラス4位/17チーム
まぁまぁでしょ。  SCの作戦してれば表彰台乗れたかもねww(タラレバ)

ちいさん あっきーさん ありがとうございました!
また Kさんも写真等ありがとうございました。 使わせていただきました。

同じPitだった PCJ関西さん&まー坊ちゃん ありがとうございました。




あと・・・・
昨年なんですが 12月半ばに 可愛がってた トラちゃんが亡くなってしまいました。
病気だったので、淡水浴治療したんですが、それがもっと体調を悪化させてしましたました。(´;ω;`)
自分の未熟さにムカついてます。  目が青くて可愛い シマカエルアンコウのトラ ごめんなさいww
Posted at 2014/01/21 22:22:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年11月26日 イイね!

ロド天6とカエルアンコウw

先週末は、ロド天6のお手伝いで日光サーキットに行ってきました♪

この、年1回の日光サーキットでのロド天 タイムアタックは、ホント熱い(;´Д`A

どのクラスでも激戦ww

それを楽しみながら、今年も1日楽しませて頂きました。

参加者のみなさまお疲れ様でした。  来年もですね♪

この方には、是非リベンジしていただきたいです!

スーパーアタックは、手負のマシンでしたが、切れた走りが・・・最高でした。

みんカラでも ロド天で沢山のBlog出てきますので、是非ご覧あれ。
人それぞれで面白いですねぇ~。


夜は ロド天打ち上げで、飲みまくりちょっと朝はぐったりでしたが、温泉と迎え酒で結構早く復活できました。

帰りは 女医 さじさんに センター南駅まで、送って頂き、 
ウメ


トラ

のエサエビ&ハゼくん買って帰りましたが・・・・



ヒヨヒヨ泳いでて可愛かったもんで・・・
















この子まで連れて帰ってきてしまったww


色は 栗きんとん色に 白い模様な感じ。
種類は ウメと同じ イロカエルアンコウです。(おうちの照明が青LEDが強いので 色がわかりにくいですね)
大きさは 9.5cm位で トラと同じくらいです。

栗きんとん色なので・・・○○ちゃん・・・ ヤバい 放送禁止用語になる。
これでは ごっちゃんと同じようにSeasonをBlogUpの度に更新してしまう・・・・・

きん・・・普通なのに、前が前だけに これも微妙に引っかかりそうな気になっちゃうw(^_^;)

トン・・・なんとも豚ちゃんな感じww

まぁ 一番しっくりくるのは きんだな。。 つうことで 名前は きん に決まりました♪

全然関係ないけど 栗きんとんって なんかスゲー名前の塊な感じに思えてきた(笑

3匹 仲良くしてねぇ~。。

Posted at 2013/11/26 00:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation