• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

2013 富士チャンピオンレース ロードスターカップNC 最終戦

11/2 富士でチャンピオンレースが開催され ボクの参加しているロードスターカップNCは最終戦でした。
SHIBAJUNは2013年は現時点
第一戦:2位
第二戦:1位
第三戦:1位 と シリーズ1位

対して 8号車 ライバル ちゃーすけさん
第一戦:1位
第二戦:2位
第三戦:2位 と シリーズ 2位

最終戦 もし 8号車 ちゃーすけさんが 優勝・SHIBAJUNが2位の場合 同率Pointですが、
規定上最終戦で上位者が、シリーズチャンピオンの権利を得ます。。

用は SHIBAJUNが チャンピオンになるには、ちゃーすけさんの前でチェッカー受けることが、
条件になります。

ちゃーすけさんとは、ガチバトル&コースレコード更新を約束して、このレースに挑みました!

予選

気温低かったものの、若干湿度高く条件としては まぁ良いかな?? な感じの中
1周目から タイムを出してきたのは 8号車 ちゃーすけさん
やはり・・・・ その時点で 2分9秒台後半の コースレコード SHIBAJUNもブレーキのナラシをしながら
3周目で 9秒後半のコースレコードww でもちゃーすけさんより遅い・・・2番手

4周目 ブレーキのナラシを終えてのフルアタックで 9秒4台を出して Top! その後 クールダウンを入れて 最終ラップでアタックし 若干のタイム更新し 最後 2分9秒482

結果
ポール SHIBAJUN 2分9秒482 コースレコード
2位 8号車 ちゃーすけさん 2分9秒704 コースレコード
3位 21号車 ウェーバーさん 2分9秒984

3台が9秒台と超激戦www


決勝

馬鹿な誰かが クルマを決勝前に磨いたことにより 超黒い雲が富士の上空にwww
フォーメションラップで ポツポツと雨が・・・・ マジか! あいつ殴る!とちょっと考えましたが、Start寸前に止みましたww 今回だけは許してやる(汗

スタート
超 失敗・・・というか 2年間使い続けたクラッチがとうとう滑り・・・・ 半クラッチもペダル近くヤバイの分かってたんですが、色んな考えもありレース後に交換予定でしたが、ココでやっちゃいました(汗

でもなんとか 1コーナーを先頭で抜けて そこからは 最終周まで ちゃーすけさんとの ドッグファイトww
こんな 過酷で 楽しかったレース今までにありませんでした。。。

詳しくは こちら や こちら♪ ←手抜きじゃないよww

結果 2位と 0.5s差で 
優勝:64号車 SHIBAJUN
2位:8号車 ちゃーすけさん
3位:21号車 ウェーバーさん
4位:121号車 ちいさん
5位:18号車 らんまんさん

念願の シリーズチャンピオン獲得できましたww

ギリギリの勝利でした・・・
でも大きな 勝利を頂きました♪ こんな素敵なレース ちゃーすけさんが居なかったら出来ませんでした。
 
1年練習してこれたのも、強いライバルさんが居られたからで、ライバルさん達には 本当に感謝しきれません。。(今までに比べて今年の練習量は半端なかったww)

チャンピオンになれたのも エントラントのJoyFast(さじさん・なわしまさん・たきちゃん)や、そのお客さん達が 自分の時間を割いてレースサポートして頂いたことによるものです。レースは一人では出来ません。

ブレーキでは アクレブレーキさんが 親身に色々なPADを用意して頂き TESTもさせていただきました。 おかげで レースで安定するPAD ZZCを選ぶ事で3連続優勝することが出来ました。

オイルでは Moty'sさんから エンジンオイルをサポートして頂き 安定した油温管理&フリクションロスの少ないオイルを提供して頂きました。

タイヤでは、タイヤステージさんに 購入・タイヤの組み替えを含め 大変お世話になりました。今年はこれで終わりましたが、もう来年のレースに向けての準備も始まっております。


来年は ロードスターカップNCも 現在のクラスを中間の チャレンジクラスとして、 ノーマルのNR-Aクラスと もっと改造範囲の広い オープンクラスと 3クラスに分かれます。

ボクは 今回チャレンジクラスでチャンピオン取れたので、 来年はオープンクラスで参加しようと思って準備を進めております。

当日は 多くのお友達が応援に来てくださり ホント嬉しかったです。 ありがとうございました!
来年も 今年以上に 見ている方に オレも走りてぇ~て思われるような レースしたいと思いますので、引き続き応援していただけると幸いです。

本当に 今年一年レースサポート・応援して頂いた方々、ありがとうございました。





Posted at 2013/11/03 23:06:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ
2013年10月23日 イイね!

MX-5 GTコンセプト

これなら ロドスタでも S2000に勝てるかもww

205PSだってぇ・・・・リミッターが225kって最高速どれくらいなんだろー! いいなぁ~♪
でも 475万はある意味 ロドスタ2台買えるお値段ですわw

Posted at 2013/10/23 23:03:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年10月17日 イイね!

2013 Suzuka F1 レース

金曜のフリー・土曜の予選をぶっちして、もう決勝です♪



フリー・予選では、今年はデグナー 2つめで飛び出してクラッシュ・・・っうのが多かったですねぇ。

レース前には お決まりのドライバーズパレードです♪
今回はこの3名  今年最後のウェーバー  頑張ったグロージャン  やっぱアロンソ!




ダミーグリッドでは、バトンがファンサービスしっかりしてくれてました。。流石ベテラン。



可夢偉くんも 来年のシート確保のため? レッドブル・ロータスと話歩いてましたww


フォーメーションラップ前には 各ドライバー 真剣モード突入! なんかピリピリ感伝わってきて、たまらないですね。。。この感じww



さてスタート!


内容はもうTVでご存知だと思いますが、 グロージャンがスタートで飛び出し、最後までレッドブル2台相手に 大暴れでとても楽しいレースでした。








応援してるアロンソも4位

来年フェラーリに戻ってくる ライコネンも5位と、まんずまんずww


最終的には ベッテルやっぱ速いよねぇ~ だったワケですが、レースとしてはとても面白いレースでした。
来年から車両規定も変わって 2.4L V8NAも今年最後でしたのでエンジンサウンドも堪能してきました。

来年からの1.6L V6ターボ・・・どうなるか楽しみですねぇ♪


あと、サポートレースのカレラカップ第10戦・11戦にお友達の21号車さんも出場されてましたので、応援してきましたぁ~。

予選・第10戦と中盤に埋もれてしまったので、最終戦(11戦)に、行くんだろうなぁ~とスタンドから覗いてましたが、ナゼかボクの方がドキドキしてきた(汗

なんか ランクが全然違いますが、自分のレースとリンクしてシリーズ考えたら緊張しちゃった(爆

無難にスタート決めたものの、 超団子状態の接戦・・・そのままシケインに突入で・・・・
あー スピン \(◎o◎)/!

最下位にww(泣
でも そこからしっかり立て直して 14位でフィニッシュ!  良いレースでした。。

11/2には自分のレースもあるので、良い勉強になりました。
この997でのレースはこれで最後なんですね。

来年からはパドルシフトになる991にチェンジです。
来年も出場されるんですかねぇ~。 21号車さん楽しみにしてます♪

来年のSuzukaも楽しみですねぇ。。 まずは来年4月の席取りチケットバトルからですね!
Posted at 2013/10/17 02:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

2013 Suzuka F1 ピットウォーク

毎年 楽しみにしてる 鈴鹿でのF1日本GPを観戦してきました!

10/10に 行われたピットウォークから参加してきましたw

今年は 毎年ピットウォークを中心に見てきたので、東コースウォークを中心に遊んできました。

参加者が、我こぞってピットに流れ込む中、神様と一緒に 1コーナーに向けて歩き出しました。

1コーナー100m看板で記念撮影。

縁石も綺麗に化粧直しされてます♪

普段見えない S字からの観覧車ww  良い感じ。


40分くらいかけてゆっくり東コースを歩いた後にPitに移動。




各Pitも整備で大忙しでした。



しかし ココ最近のフロントウィングは 複雑怪奇です(笑


レッドブルでは タイヤの甲羅干し中www



その後は 中島悟さんの歴代F1展示を見学。



先ほどの ロータスのフロントウィングに比べて分かりやすい(笑 この時代のF1もかっこいいなぁ♪

決勝当日は つかちゃん・じなちゃん・のんちゃんと お昼一緒に食べました!

レースの写真は時間が出来たらアップさせてもらいます。  

しかし今年は オジャン・グロージャン から 良いジャン・グロージャン 良かったなぁww
今宮さん良いこと言うわ。
Posted at 2013/10/14 17:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年10月05日 イイね!

FSST第2戦

FSST第2戦先週の話になりますが、 富士のタイムトライアルレース FSSTの第二戦に kamiruくんと一緒に出場してきました。
個人的には、レースまでの走行枠も少なかったので、練習含めての出場です。

JAF認定レースなので公式的に記録も残るそうで、ちょっと気合いも入ります(笑

タイムトライアルは 各排気量・タイムを含めて クラス分けされてますが、ロドスタ全般クラスは NS2 ようは、ホンダ車クラスで比較すると 1.6Lクラスですww

1本目: 気合い入れて走ってコースインするも、1周目・2周目で 1.6Lシピックにストレートでブッチ切られ・・・ ホンダ車速ぇ~。。。 いやマツダのエンジン遅ぇ~。。。。 NC 2Lなのにwww
まぁ シビックはSタイヤのフルチューンの軽量化 こっちは純正のオンパレードだしね(言い訳)
それでも、自身富士Bestの2分8秒7を記録♪

この時点で 1位・2位がシビック 3位が千分の何秒差で111レビンwww 1.6Lに 2.0Lロドスタ完敗(汗

でも2本目になんとか レビン千切って 3位を狙ったんですが、 ブレーキトラブルで 1周もアタックできず、勇気ある撤退(爆

まぁクラス4位で終了www
でも 自己ベストが公式タイムとして残ったので良しとしますかね。

この時期 8秒台でたのはかなり速いかな?? でも1つ 富士チャン仕様でないことが・・・
アルミホイール RX7用の8J使ってました。  でも速いでしょ♪(汗
Posted at 2013/10/05 22:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | FSST | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation