• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

ゴリラくん

今日は朝8時に起床して、朝から水槽のお掃除して9時半頃に今日は何するか考えた・・・・
女医さんに遊び行くか?  しかしここのところ、レースやら何やらで家のことしてないww

家うろうろしてたら、ゴリラくんが・・・・タイヤペチャンコw

これだ! 今日のお仕事決定♪
ゴリラ君は 神様のBikeなので、お家のことしたアピールバッチリだし、楽しそうだし。。。
多分1年以上動かしてないww

で、とりあえず 近くのスタンドに タイヤの空気入れに行く事に!

まずエンジンかけるのに3分・・・アイドルも安定せず、とりあえずの調整して スタンドに。。。

走り出して エンジンが全然吹けないジャン。 多分45k位しか出ない感じ(汗
レスポンスも最悪。。。。。

なんとか無事にスタンド着いて お兄ちゃんに(多分店長)エア頂戴♪と言って エア入れて帰宅。

キャブばらしたらやっぱり グリーンのコケコケ状態w

綺麗に掃除して 今までばらした事無い純正エアクリーナーばらしたら・・・・

パンケーキにプランデーシミシミしてモロモロになった感じのエアフィルターが・・・(汗

しょうがないので 綺麗に掃除して手元にあるスポンジでクリーナー作って挿入(笑

で、エンジンかけると・・・超レスポンス良く戻りました。

ついでに 曇ったBodyも磨き上げてピカピカ♪

オイル交換しようと、近所のオートバックスさんに オイルとオイルパックリ買いに ゴリラでお出かけ!

感覚としては さっきより、アクセルレスポンス良く 多分60Kくらい出る感じ・・・(爆
元に戻ったね♪

しかしオイル交換に80分待ちだって・・・結構混んでるのねww

お買い物終えて サクサクオイル交換して、ゴリラ君メンテ完了!

ついでに あまったOilで Myモンキーくんもオイル交換!
あまったOilなので、お金かからないのがGood! 当然オイル代は神様に請求しますので♪

モンキーくんは動かしているので、絶好調。

久々に 2台のメンテナンスして 満足ですよ。 13時に完了し、お風呂に入り今日は終了です(爆

いやぁ ビール美味しいです♪ 明日はチャリかな??

さて、昼寝しよ♪
Posted at 2013/07/06 14:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | Bike | 趣味
2011年08月20日 イイね!

無事到着♪

無事到着♪片道25K 女医に無事到着♪しかし帰りは雨。

一週間おいていこ。
その間に キャブ調整しといてくれるかな?
Posted at 2011/08/20 14:04:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2011年08月16日 イイね!

お盆休み最終日。

とうとう最終日・・・・ でもやる事がない(汗

pote水槽覗くと Pote寂しそう?


寂しのかどうかは 不明ですが昨日 同じ水槽に居たダイソンくん(カニ)が 死んでししました(泣
数日前から食欲なかったので 脱皮が近いと思ってたのですが、どうも脱皮に失敗したのではないかと思います。。。亡くなるチョイ前までは元気に動いてたので・・・。

ダイソンくん居なくなり またコケが増えるなぁ。。。寂しいです。

そうは言ってもお休みですから なんかしないと!!
っつうことで 先日の続きでモンキーくんの キャブセッティングすることにしました♪

プラグ見ると若干白い感じ・・・



じゃぁ MJを95に戻すか!っつうことから 始めたのですが この95 やな予感して覗くと・・・
92より穴が小さい?? ようは詰まってる!  ・・・・(泣

確かにメンテナンスしてませんが・・・・ これじゃ MJ50だよww


ニードルもなんか傷だらけ・・・


掃除しても詰まり取れないので MJ92を再びつけ ニードルを若干濃いめにして 近くの2りん館に Go!

で買ってきたのがこれ!   なんか多くねぇ??


ニードルと MJは良いにしても・・・メーターまで買っちゃった(汗
140kまで表示出来るんだもん。。。 ついでにCDIも見たんですが ボクの6Vモンキーくんには付かない12V用しか無く・・・・運良く6Vで使えるメーターがあるからついつい購入しちゃいましたww

ニードル交換しようと見てみると・・・
買ってきたニードルの方が細いですねぇ。。 一応PC20用なんだけど。。。
今まで付いていたのは何? ニードルも出してるメーカーで何種類かあるのかなぁ??

上が今までついてたの
下が買ってきたの

とりあえず新品にして 中間にSET。

MJも95にして エンジンかけてみる。。。 うーん。大丈夫。
走ってみる。。。。 うーん 大丈夫。

じゃ メーター付けてみるべぇ。つうことで 付けてみました。。ちょっと前のオーナーさんが小細工しててメーター周り配線厄介な事になってましたが修正し無事装着完了!



その辺走ってきましたが 直線で70kチョイ  坂道使って80kつうところでしょうか。
ブレーキNormalのままなので 止まらないので危険ですが こんなもんでしょ♪

でも若干プラブ白いかもなぁ。。。

来週 MJもって行って なわしまさんに見て貰いますか!  それが間違いないなww

もう今日は このBlog書きながら、ビールいっぱい飲んじゃったしね♪
ついでにこれから昼ねです(^^)



Posted at 2011/08/16 15:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2011年08月14日 イイね!

原因不明・・・

もう2ヶ月位前に モンキーのキャブを洗浄後 確認走行してJoyさんに向かう最中に エンジンが全開になり 制御不能に・・(汗 アクセルワイヤーやキャブ見るも分からない・・・
エンジンのON/OFFを繰り返してなんとか お家に到着(^_^;)

時間が出来たので 今日は修理のため 昨日こんなの買ってきました!

オイルパックリと PC20のO-ringKit・キャブクリーナー・アクセルワイヤー・燃料コック。

さてドナーのモンキーくん カッコイイなぁ(笑


結構お気に入りなんですが なかなか完調になってくれないわがままくんでもあります(汗

頑張って88cc改造してもう5-6年経ってるでしょうか??
最低限のTuneはしてるんですけど 調整がイマイチみたいで結構ぐずってます。。。
特に冬場に調整したので 夏はメインジェット換えてないので特にかな???

今日は気合い入れて ステージさんで頂いたオレンジTシャツに Joyさんのやる気の無いタオルを頭に巻いて気合い入れます!


とりあえず再現確認のため キック一発!  ブイーン!!! 
にゃぁ・・・・エンジン全開!! 再現あり(汗

ではでは キャブ取り外し



普通に洗浄して組み直しました。。
SJは 35番だったのでそのまま35番
MJは 冬場に組んだ95番を 夏なので92番で組んでみました♪


燃料コックは シートリークしてて 止めてるだけでガレージにガソリンが漏れるので・・今回一緒に交換のためガソリン抜きます・・


で交換!

ガソリン臭くて ラリリそう。。。(汗 これじゃぁ たくちゃんみたいに失敗の予感です(爆

でも 組み込んでエンジンかけるために 頑張ってキックするも・・・・エンジンかからない(泣

プラク見ると結構濡れてるので 交換して再度調整して キックすると・・・ブイーン!! エンジン全開(汗  直ってないよぉー。。。

チョークを弄ると 回転が落ちるので これは空気吸ってるのか???
じゃぁO-ring交換(800円の出費。)するも 変わらず・・・にゃぁ(汗

しょうがない アクセルワイヤー交換! でも外した時に ニードルを固定する金具が外れてる。。。
原因これ??


再度組み直してみるも・・・ ブイーン!! 直ってない(泣

でもさ なんか原因ないと壊れないし なんか原因はあるのです・・・

で仕事で以前 バルブ開度で不具合あったこと思い出したww
カバー付けると開度が変わるの。。。

もしかして・・・ そう キャブとインテークパイプを繋ぐと・・・
あっ スロットが戻らない!!!

でも少し締め付け緩めるとok!!
締め付けることでキャブが歪み スロットが戻らなくなるのかぁ。。。

まぁ原因はガスケットにあるかもしれないなぁ。。

でも若干締め付けを緩めることで 問題なく走行できました!
MJの92番も調子良い!!



嬉しくなりエンジンオイルも交換です!




ついでに神様のゴリラもオイル交換したら オイル足りなくなり買いに行ったのは内緒です。
でも 近くのオートバックス往復5K モンキー君絶好調!!!

来週はこれでJoy行きますよぉ!


Posted at 2011/08/14 20:18:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2011年04月30日 イイね!

ワケ分からん・・・

今日は朝から天気が良かったので JoyFastさんにモンキーくんで行ってみよう! って思ったのが今日の間違いでした。。。(汗

朝9時 モンキー君キックするも エンジンかからず・・・・(>_<)
で PC20を急遽ばらして キャブ清掃。 で 無事アイドリングしました♪

この時点で9時半。。。 そこから準備して出発!! なんか陽気良くて気持ちいいっ♪

なんて言ってたら 家出て3K いきなりアクセル全開状態・・・アクセル全開にしてませんけど・・・(汗
とりあえず キーをOFFにして 路肩で確認。

アクセルワイヤーおかしいのかな?? でも問題ないなぁ・・・
一度キャブばらしても・・・うーんニードルの動きも引っかからないし・・・・
で 再度エンジンかけると   ぶぃー0-0--ん

アクセル全開(汗

いやぁーーー 3Kもバイク押して帰りたくない(泣

Joy伊左治さんに電話して 何か分からないか聞いてみた。 モンキーの事。。(爆
でもやっぱ 考えは同じっつうことで 諦めて エンジン全開なので キーでOn Offしながらなんとかお家まで戻って キャブ再度ばらして掃除したけど・・・・治らん!



もう諦めて 奥さまのPTで Joyに行きました。。ついたら13時・・・・
GWでモンキーは治しますか(汗

そうそう Joyにご飯だけ食べに来ていたさいというさんは とうとうJoyの社員になったそうで かなりの時間工場に居るそうです。。
今までご飯たべたあと 撫でさせて貰えなかったのに 今ではゴロゴロしてくれます♪
さいとうさん! 何があったの?!
Posted at 2011/04/30 18:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation