• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

今週も、ミラジーノ♪

今週も、ミラジーノ延命作業です。
朝から女医さんで まずはシミになっていたバックミラーにブルーミラー貼りつけて、リフレッシュ♪



ステアリングも 革が剥がれて、気になっていたのでアロンアルファの染み込まないゼリータイプで修正。 これだと革が硬くならない(笑)



さて、本番はここからw
燃料ラインに直接クリーニング剤を入れてインジェクター&エンジン内部クリーニングをしてもらいました。






20分間アイドリング状態で、クリーニングするんですが、レーシングするとマフラーから白煙モアモアで、出てきた水には白く剥がれたカーボンが浮かんでます。




施工後 早速試乗したら、出だしファ~と曖昧に加速する感じから ピッと立ち上がる感じになり、回転上昇が早いのでキックダウンのタイミングも早くなり 違いわかる(笑)
5万7千キロで、こんなにもピックアップ悪くなるのかと実感。インジェクターがきいてるのかな?
いゃぁ レース前までにポテもやってもらおう!

軽だと余計実感できるのかもしれませんね。

帰りに スクさんが ATF交換が効くとの事でオート○ックスで交換90分待ちでやってもらいました!



結果 やってもらい正解でした。全然変速時のショックがない。 PTクルーザーも早速やろ♪

帰ってエンジンオイル交換して、新しいフロアマットに交換して、ボクの作業全て完了しました! あとはオールペンだけですね♪





完成までもう少し。


Posted at 2015/02/15 22:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年01月05日 イイね!

廃盤。

廃盤。昨年末の話なんですが、大掃除中に箱から ポロン って BNR32のブランクキーが 出てきたw

そういやぁ。10年位前に、まだBNR32Vspec乗ってる時に予備で買って 一時飾ってあったやつだな。。
なんて 懐かしく見てたけど、今玄関にはそのVspecのキーが飾ってある。

確か4000円位で買ったんで、ヤフオク行き~。。なんて ちょっと擦り傷とかもあったんで、かんたんに5000円で出したら、 すぐに3人くらいウォッチリストついて、質問でも 今すぐ欲しいから売ってくれみたいな、メッセが来る。。。???

まぁ もうウォッチリストついてたので終了まで流しますねぇ~なんて軽く流して 気にもしなかったんですが、終わった金額見て ビックリ! 6万近い(汗

えっ?? 訳分からず調べたら BNR32のキーは廃盤になってたんですね!

ボクもBCNR33のブランクキーも記念に買って持ってたから 分かるんですが、GTRの GTの文字が凹で掘られてるのが32 凸になってるのが33 で、Rも ぺっちゃんこに潰れた様なRが32 デカイのが33で見た目でも確かに違った。。。

で、きっと何年か前よりBCNR33用が新しいので R32とR33の共通キーになったようですね。。 全然知らなかった。。 いやぁ 適当に5千円で即決してたらかなり馬鹿みてましたわ(爆

でも、早速神様に FCRの借金代で回収されたのは言うまでもありません・・・(泣

まだ何か押し入れから出てこないかな??
Posted at 2013/01/05 16:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月04日 イイね!

オフ会チョイ覗き&プチツーリングww

昨日 神様がお仕事とのことで、会社まで朝早くから送迎し、今年は主夫に徹しようとしてるSHIBAJUNですが、帰りに大黒PAに寄り道してきました!(そのわりには、エキシージだったりする)

みずぴーがCCJの大黒オフするってBlogに書いてあったので、行って見ることに♪
7時45分頃到着すると 既に JEDIさんと iicyan3さんが居られて お久しぶりのご挨拶♪




その後、かずさん・ぴこにゃん♪一家・MORSCHEさん・KINGさん・みずぴー!・アッキーさん って 続々CCJメンバー集結w

ぴこにゃんに 撮影邪魔されてる図(怒 なかなか良いD○もってんじゃねーか!! 奥さまぁ~ww


ボクCCJメンバーでないので、知らない方も沢山w ども、お邪魔しました(汗
かずさんとお話してたけど あまりに寒いので チョイと一人でモーニングしに・・・(逃

しかし、待ち合わせした じな公は来ないwwww

マッタリ珈琲飲んでたら、みずぴーが大黒から移動すると連絡で、最後のご挨拶しに駐車場に戻るとおにゅーのボクスターに乗ったcayさん発見! 黒のボクスター格好良かったww

自分のクルマの方に行くと 麻宮せんせー と あにょさんが居られて ご挨拶♪

せんせーの今年のカレンダー! 麻宮せんせーも好きなピンクピッグ。 我が家も大好き♪
先生に頼まれて 女医さん分のカレンダー ボク持ってます。 さじさん 持って行きますね!お楽しみに。

帰ってから、早速ガレージに♪

せんせーも、今年は新たなチャレンジみたいなので、頑張ってください♪ 楽しみにしてます。

話は戻って ケイマンのバッテリー上がってNCで来た じな発見!! 1時間以上待ったw
CCJオフが大黒から移動された後、 じなちゃんと大黒でまた珈琲飲み会。
上がったバッテリーを次どれにするか話しているところに・・・・

おー!お久しぶりの シールさん
ホント 4・5年ぶり位ですねぇ~。。みんカラでは毎週ですけど・・(爆

軽くお話させていただきましたぁ。
シールさんも みんカラお仲間さんとオフ会だったみたいでしたので、 帰りがけ勝手に 玉子ちゃんとご対面(笑

ryumaさんとこのステッカー・・・間違いない(爆


初めてNCのハードトップ見た気がする・・・
なんか新鮮でした。 今度ゆっくりお話出来るといいなぁ。

その後 じなちゃんと プチツーリングに! 1/2の じなちゃんのつぶやきでは葉山でご飯と言っていたのに・・・・

方向は・・・・・あってるけど・・・・・・

着いたのは スカww

で、グルグル走って ご飯の到着は 三浦! こてつさんの行かれてるお店と言うことで荒らしに入店。

美味しかったぁ。 

こんなのばっか喰ってるから こてつはデカくなるんだなww
その後、渋滞のなか じなちゃんと流れ解散ました。

詳しくは・・・・のちほどアップされるであろう じなちゃんのBlogを見てね♪
ホント 久しぶりのオフ会&プチツーリングでした。
エキシージの走行距離も一気に伸びて 3900kになった♪

当日お会いした方々 ありがとうございました。
今年も どーぞ宜しくお願い致します。

最後に我が家の水槽ネタですが、ちょっとトラが大きくなったので、今年からUMEと混永してみてますが・・・UME 狙ってます(汗  トラ・・・喰われるなよww
Posted at 2013/01/04 16:00:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月08日 イイね!

クルマってこんな曲がり方できるんだww

いろんなところで、出てるので見た方も居るかも知れませんが。。。これ 凄いですねぇ~
見入ってしましましたww



何種類かあるので、暇な方は夜中のYoutubeが軽い時間にでも 是非ご覧ください(爆
Posted at 2012/11/08 00:48:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation