• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

P-BOXってさ

今日は自宅に帰れて 時間もあったので 何かクルマを触りたい衝動にかられてて、不便な事はないか 考えてました。

そういえば この前のFSWでスポ走した時に折角BestTime出たにもかかわらずP-BOXの電源接触不良でDataが取れてませんでした。

このP-BOXの電源アダプターって安っぽいもので サーキットお友達も購入した時点でシュガーライターソケットの接触不良とか 線が断線したとか。。。
ボクのはシュガーソケット同士の接触不良だったようでした。
実際 サーキットでつけたり配線するのも面倒でしたので少し考えて ボクのクルマのレーダーはバックミラー内臓Typeなんですがこの電源を 使うことにしました。
サーキットではお巡りさんいないのでレーダー必要ないし・・でも電源コネクターのサイズが違うので パラレルで接続しました。

元々レーダーはSHOPで付けていただいたので配線は綺麗に処理されてましたので これに 途中被覆を剥いで Gas半田で半田付けしました。

元もとのレーダーはこんな感じです。


で配線を 噛ませで2本にしました。


通常使わない方が 適当に隙間に這わせて隠しちゃいます。

で サーキットの時は こんな感じです。


FSWって なんかGPSの入り悪いんですよね。たまにGPSが受信しにくくなります。そのため取説では上の方に付けてみては?って書いてありましたので 上側につけるようにしてみました。

視界は下より良いかもしれません。 ただGPSの受信しにくい原因が富士山だったら意味ないですね。(笑

こんな簡単な事で今日は満足でした(爆 明日のFSWの走行会で試してみます。

でも付けてから気付いたのですが ロードスターに付けれなくなった・・・???(爆
Posted at 2009/04/29 19:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ
2009年04月27日 イイね!

クラブ活動

クラブ活動最近 色んなお友達で オリジナルステッカーや オリジナルのチームT-Shirtを作られてて羨ましいなぁと思ってました。 昨日も鈴鹿で まー坊れーしんぐさんやRRacinさんとか見ていて ボクのチームも作ろうと決意した次第です。

まぁ我がチーム?というかクラブ活動程度で 現時点では仲良く走行会とか行くくらいですが 先々Raceとかにも出たいですね。

まずは形からという事で T-Shirtでも作ります。
ちなみに 我がチーム 作ったのは2008/6で 一応 彼女のカレラの麻宮先生も応援してくれてます。。(多分^_^;) なので公認で彼カレ 公認デザインです。(爆
J'sRacing with 彼女のカレラです。
先生 できたら送りますね。

このチームロゴデザインも半年以上 チームメイト&色んな方にデザインを教えていただき 100種類以上は余裕で作りましたね。 とりあえず現状のが一番いいかな?と思いこれで作ることにしました。 デザインの先生はあともうちょっとと言われておりましたが本業忙しく 今あまり見てもらっていないので鬼の居ぬ間に T-Shirt作っちゃう作戦にでました。(笑

兄貴!もう少しで出来ますので 待っててください。
さて ボクのチームメイトは誰でしょう。

お友達に一人居ります。 直ぐわかりますね。(爆
Posted at 2009/04/27 13:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | J'sRacing | 日記
2009年04月26日 イイね!

2009/4/26 鈴鹿サーキット

今週末は関東に戻らない予定でいたので 本日は会社の友人がETCCの鈴鹿サーキットパレードランに行くと言うことで 無理やりついて行きました。 鈴鹿サーキットまでは仕事用マンションからクルマで30分程度と近く結構楽チンです。
鈴鹿サーキットは走った事なりませんし、今回は改修工事後でしたので 興味津々で行ってまいりました。

本日は朝9時過ぎに サーキット到着しまして 覗いていると おーっ! FSWで頻繁にお会いする方々の ポルシェが走ってるではありませんか!!

うれしくなって Pitを徘徊しておりましたら 居りました。。
まー坊レーシングwithRracingさんの方々が。。。
友人そっちのけで 走行されたばかりとの事で、お話し聞きまくりでした。 最近サーキットにも行けてませんでしたので かなりの方々がお久しぶりだった事もあり お忙しい中ホントお邪魔いたしました。




みなさま やはりFSWでも速いですですが 鈴鹿でも速いですね。
凄く楽しかったです。 

その後 サーキットもかなり綺麗になっていましたので PITからスタンド周辺を確認し今年のF1の対策を考えながら歩いてました。ヽ(^。^)ノ

そんなこんなで 歩いておりましたら 武居選手とお久しぶりにお会いしまして どうですか?なんて 聞いたのが失礼でしたが PCJ-CUP 1位だとの事で おーおっ。。
(@_@) お聞きしたところIn・タイムアタック・Out Lap含めて3周で 終らしたそうです。タイムは2分12秒だそうで もう一周いけば11秒出たそうです。
やっぱプロはスゲーと感動し 1周で決めるなんてベッテルみたいと盛り上がっておりました。。(ボクだけ)
今度個人レッスン宜しくお願いいたします。<(_ _)>


本日は風も強かったのですが、めげずに ウロウロするとRush耐久出場のために来られたp-necoさんや メイトのお友達の方々と 多くの方にお会いできました。

鈴鹿とは思えないくらいです。 

で いよいよ メインの鈴鹿サーキットパレードランで友人のアウディーRS4に乗り込み 2周回って来ました。 FSWに比べてスリリングで かなりUP・Downもきつくて難しそうですね。 機会があれば走ってみたいです。

 
残念ながら Rush耐久まで見て帰れませんでしたが 楽しかったです。
本日 お会いした方々 大変お邪魔いたしました。 またFSWで宜しくです。

*写真圧縮して載せてますが もしご迷惑かけておりましたら削除しますので ご連絡くださいませ。
Posted at 2009/04/26 21:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月24日 イイね!

PROXESみんカラミーティングへ参加します。

PROXESみんカラミーティングへ参加します。久しぶりのみんカラブログ復帰です! 
昨年の10月13日にみんカラを退会しまして また戻ってきちゃいました。
宜しくお願いいたします。

で、お題目にもありますように 毎年SISを見に行っていたんですが 今年は PROXESみんカラミーティングってのがあって クルマ展示するとSISのチケットももらえて駐車場代もタダになると いやらしい私は ミーティングに申し込みましたら
運良く当たりまして 6/20の土曜に展示になりました。

またそのミーティング参加にあたり 下記のお題目でブログ上げるお約束なので
良い機会なのでそのタイミングでみんカラブログ復帰にしました。

☆4月24日(金)
みんなで作る「PROXESみんカラミーティング」!!
参加するにあたり、「参加するよ!」と参加者宣言をご自身のブログ
にて掲載お願いいたします。

   
☆5月15日(金)
準備も山場!?参加する皆様の愛車を仕上げている途中経過を
みんカラ上にて設置される特設ページにてご紹介させていただきます。
愛車を仕上げていく途中経過をご自身のブログへ掲載お願いいたします。
 

☆6月5日(金)
いよいよ開催日直前!!「PROXESみんカラミーティング」に対する意気
込みをみんカラ上にて設置される特設ページにてご紹介させていただきます。
愛車のPRポイントなどをご自身のブログに掲載お願いいたします。



と 言う事で 6/20土曜に参加しますので 宜しくお願いいたします。
暇だったら見に来てください。

今月は4/30にFSWに走行会で走ってきますし ミーティングまで何回かサーキットいきますが6/20まで 壊さないように頑張ります。
Posted at 2009/04/24 00:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT3RS | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation