• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

やる気になった!!

やる気になった!!さて、 明日はワンスマ袖森フェス走行会枠内の 女医走行会で 勝手にプチ185&195&205カップの開催が決定されましたww

昨日、女医さんには その参加者さんが多く集まってまして、あーじゃねぇの こーじゃねぇのと・・・

NCは205cupになるわけですが、 現時点で参加者は 羽の生えたインチキさじくん y0y0さん ランマンさん SHIBAJUNは決定で あと参加者さんで 205履かれていれば、強制勝手にエントリーとなるわけです。。。

その4台中 3台は富士チャンピオンレース仕様。。。 萌えるなぁ(=^・^=)
で あと一台が さじさんのPANDA号。。。(←これはインチキなくらい何してあるか分からないノーマルエンジン最強NC1 あっカムは変わってるんだっけ。。。

プチとは言え 初195&205Cupなわけです。。

さらに 昨日見ちゃったんだなぁ。。。 195と205のWinステッカーww(爆

貰わない訳には逝かないでしょぉ。。。 プチだからくれないかもしれないけど。。。

でも 昨年のパーティでのランマンさんのタイム・・・速ぇ~。。。ボクそんなタイム出無いんですけど(汗

 
なので 今日は明日のために その1です。。。 明日は頑張るぞぉ♪
Posted at 2012/04/29 14:01:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年04月28日 イイね!

ボクの密かな願いww

ボクの密かな願いwwPTの所に ロドスタ停めたいなぁ。。。
あっ 神様帰ってきた・・・ 退けないと(汗
Posted at 2012/04/28 13:20:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年04月24日 イイね!

205CUP

205CUPロドスタでサーキット走ってる方は 聞いたことあるかもですが、 巷では、新潟のRSファクトリーSTAGEさんが 提案する185CUPなるものが、かなり腕のあるロドスタ海苔では流行っておりますww

これはワンサイズ 185 60/14つう 25年くらい前のサイズ。。(言い杉か・・・(汗 )

このサイズのラジアルをロドスタのNA&NBに履かせて、サーキットでレースするという ある意味 男の子が嵌っちゃうようなレギュレーションww 185っう細いタイヤですので、ハイグリップにどっぷりつかっちゃったボクようなドライバーには キビシーのです(爆

それを 女医のさじさんが 著作権を侵害し 195&205CUPなるものを立ち上げたww
195CUPは ロドスタNB(orNA)で 195 50/15
205CUPは ロドスタNCで 205 50/16

用は安い純正タイヤサイズで、腕磨こうぜ!っう企画です。

近いうち STAGEさんから正式にクレームが来るものと思われますが・・・(超爆

4/30に 澤さんのワンスマ走行会の一枠を女医さんが占有で 借り切ってロドスタ走行会があるんですが、 そこで試に プチ185&195&205CUPを 企画してるらしい・・・

225とか235とかのタイヤの人も全然OKなんですが、それぞれのタイヤサイズの車種が
(NA(orNB)は185 NB(orNA)は195 NCは205)3台以上集まったら プチCUPをして 1番タイム良かった人に景品でるらしい・・・(期待はできないが・・・ さじさん嘘です(汗 )

ボクも丁度 富士チャンピオンレースの練習がてら出てみることにしましたww ボクが出るとNCは丁度3台?? 他のクラスも3台以上のエントリ-が決まってるとの事で、確実に キャンセルなければすべてのクラスで プチCUP開催ですww

NC少ないので 誰かでませんか~。。。きっと多い台数の方が楽しいと思うのでww

まだ若干枠残ってるみたいなので、一緒にNCで205CUPやろぉ。。

4/30は晴天の予定ですww
Posted at 2012/04/24 23:08:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2012年04月24日 イイね!

日本海は日本海でしょ!

日本海は日本海でしょ!ヤフーのニュース見てたら、韓国で、日本海は東海だとか いちゃもんつけてる事の記事が出てた。
これね。

でさ、日本海は昔から日本海なのね。。

でも嘘ついて 韓国人は 東海とかにしたいらしいww

そのために、嘘つきな嘆願書を ホワイトハウスに送りつけて 無理やり日本海を無くしたいらしいのです。

個人的には、めんどくせー・・・なんですが、 日本海は日本海なので、勝手に変えてもらっちゃ困るわけですよねぇ。

何もしないと、韓国の思うままなので、日本も日本海は昔から 日本海だぜって! 嘆願書出してます。
でもなぜか署名人数が定数まで集まってない(汗

こんなことしなくても、正しいのは日本なんだけど、東海とかになるの嫌じゃないですか!

そう思う方いたら こちらを見て 嘆願書に署名しませんか??

メンドクサイですが、日本海を 変な名前の海にされる前に!!

ボクは署名しましたよん♪

なんか ごっどちゃんのBlog見たいww(笑
Posted at 2012/04/24 13:53:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

やっと復活。

今日所用で有休取ったんですが、15時迄まで予定なし!
そうだ!FSWに行こう。と 出来上がりホヤホヤのポテ号のシェイクダウンしてきました。

昨年4/4に、FSWでボクのミスからストレート上200k近いスピードでガードレールにクラッシュさせてしまい、お金無かったボクは、女医さんにお願いしてサーキットを安全に走れる最低限の修理で、一年かけて直して貰いました!
それには、NC仲間のご配慮で、安くパーツを譲ってもらったり、多少自分達で作業して工賃抑えたり....は、無理でしたが(笑
なんとか、一年かけて、富士に戻って来れました。

関係各位殿ありがとうございました。
今日は富士山見えないww


で、何か心配で2時間前に、富士に着くも色々準備に手こずり、予定より後のNS-4Aで走行開始。
クルマは、クラッシュした時と同じセッティング!
10秒台はでるはず!(笑
でも実際は・・・自分的には、11秒?!でもカウンターは、14秒。(汗

5周したあと、ダンロップで止まらない? 13コーナーも変。ネッツでオイル旗確認して、危ないので、PITに入ると赤旗。20分位オイル処理で中断し再開するも....滑ります(爆)
ヘアピン~最終までオイルまみれ。(-"-)
特にヘアピン~13コーナーまでライン上だし(泣


その後再開するも。石灰白煙の凄い事。黒のアンテナが白くなってましたww

それでも、慣れる為に走りましたが、、、、
タイム恥ずかしくて言えません(爆

思った以上に、鈍ってますww
でも、サーキット最高! また楽しめると思うだけで、嬉しい。一年我慢したから、その分楽しまないとです♪

今度は4/30袖森。とりあえず20秒目指します。205cup優勝かな? 絶対無理か(笑
Posted at 2012/04/16 20:49:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation