• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

ロド天6とカエルアンコウw

先週末は、ロド天6のお手伝いで日光サーキットに行ってきました♪

この、年1回の日光サーキットでのロド天 タイムアタックは、ホント熱い(;´Д`A

どのクラスでも激戦ww

それを楽しみながら、今年も1日楽しませて頂きました。

参加者のみなさまお疲れ様でした。  来年もですね♪

この方には、是非リベンジしていただきたいです!

スーパーアタックは、手負のマシンでしたが、切れた走りが・・・最高でした。

みんカラでも ロド天で沢山のBlog出てきますので、是非ご覧あれ。
人それぞれで面白いですねぇ~。


夜は ロド天打ち上げで、飲みまくりちょっと朝はぐったりでしたが、温泉と迎え酒で結構早く復活できました。

帰りは 女医 さじさんに センター南駅まで、送って頂き、 
ウメ


トラ

のエサエビ&ハゼくん買って帰りましたが・・・・



ヒヨヒヨ泳いでて可愛かったもんで・・・
















この子まで連れて帰ってきてしまったww


色は 栗きんとん色に 白い模様な感じ。
種類は ウメと同じ イロカエルアンコウです。(おうちの照明が青LEDが強いので 色がわかりにくいですね)
大きさは 9.5cm位で トラと同じくらいです。

栗きんとん色なので・・・○○ちゃん・・・ ヤバい 放送禁止用語になる。
これでは ごっちゃんと同じようにSeasonをBlogUpの度に更新してしまう・・・・・

きん・・・普通なのに、前が前だけに これも微妙に引っかかりそうな気になっちゃうw(^_^;)

トン・・・なんとも豚ちゃんな感じww

まぁ 一番しっくりくるのは きんだな。。 つうことで 名前は きん に決まりました♪

全然関係ないけど 栗きんとんって なんかスゲー名前の塊な感じに思えてきた(笑

3匹 仲良くしてねぇ~。。

Posted at 2013/11/26 00:52:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

2013 富士チャンピオンレース ロードスターカップNC 最終戦

11/2 富士でチャンピオンレースが開催され ボクの参加しているロードスターカップNCは最終戦でした。
SHIBAJUNは2013年は現時点
第一戦:2位
第二戦:1位
第三戦:1位 と シリーズ1位

対して 8号車 ライバル ちゃーすけさん
第一戦:1位
第二戦:2位
第三戦:2位 と シリーズ 2位

最終戦 もし 8号車 ちゃーすけさんが 優勝・SHIBAJUNが2位の場合 同率Pointですが、
規定上最終戦で上位者が、シリーズチャンピオンの権利を得ます。。

用は SHIBAJUNが チャンピオンになるには、ちゃーすけさんの前でチェッカー受けることが、
条件になります。

ちゃーすけさんとは、ガチバトル&コースレコード更新を約束して、このレースに挑みました!

予選

気温低かったものの、若干湿度高く条件としては まぁ良いかな?? な感じの中
1周目から タイムを出してきたのは 8号車 ちゃーすけさん
やはり・・・・ その時点で 2分9秒台後半の コースレコード SHIBAJUNもブレーキのナラシをしながら
3周目で 9秒後半のコースレコードww でもちゃーすけさんより遅い・・・2番手

4周目 ブレーキのナラシを終えてのフルアタックで 9秒4台を出して Top! その後 クールダウンを入れて 最終ラップでアタックし 若干のタイム更新し 最後 2分9秒482

結果
ポール SHIBAJUN 2分9秒482 コースレコード
2位 8号車 ちゃーすけさん 2分9秒704 コースレコード
3位 21号車 ウェーバーさん 2分9秒984

3台が9秒台と超激戦www


決勝

馬鹿な誰かが クルマを決勝前に磨いたことにより 超黒い雲が富士の上空にwww
フォーメションラップで ポツポツと雨が・・・・ マジか! あいつ殴る!とちょっと考えましたが、Start寸前に止みましたww 今回だけは許してやる(汗

スタート
超 失敗・・・というか 2年間使い続けたクラッチがとうとう滑り・・・・ 半クラッチもペダル近くヤバイの分かってたんですが、色んな考えもありレース後に交換予定でしたが、ココでやっちゃいました(汗

でもなんとか 1コーナーを先頭で抜けて そこからは 最終周まで ちゃーすけさんとの ドッグファイトww
こんな 過酷で 楽しかったレース今までにありませんでした。。。

詳しくは こちら や こちら♪ ←手抜きじゃないよww

結果 2位と 0.5s差で 
優勝:64号車 SHIBAJUN
2位:8号車 ちゃーすけさん
3位:21号車 ウェーバーさん
4位:121号車 ちいさん
5位:18号車 らんまんさん

念願の シリーズチャンピオン獲得できましたww

ギリギリの勝利でした・・・
でも大きな 勝利を頂きました♪ こんな素敵なレース ちゃーすけさんが居なかったら出来ませんでした。
 
1年練習してこれたのも、強いライバルさんが居られたからで、ライバルさん達には 本当に感謝しきれません。。(今までに比べて今年の練習量は半端なかったww)

チャンピオンになれたのも エントラントのJoyFast(さじさん・なわしまさん・たきちゃん)や、そのお客さん達が 自分の時間を割いてレースサポートして頂いたことによるものです。レースは一人では出来ません。

ブレーキでは アクレブレーキさんが 親身に色々なPADを用意して頂き TESTもさせていただきました。 おかげで レースで安定するPAD ZZCを選ぶ事で3連続優勝することが出来ました。

オイルでは Moty'sさんから エンジンオイルをサポートして頂き 安定した油温管理&フリクションロスの少ないオイルを提供して頂きました。

タイヤでは、タイヤステージさんに 購入・タイヤの組み替えを含め 大変お世話になりました。今年はこれで終わりましたが、もう来年のレースに向けての準備も始まっております。


来年は ロードスターカップNCも 現在のクラスを中間の チャレンジクラスとして、 ノーマルのNR-Aクラスと もっと改造範囲の広い オープンクラスと 3クラスに分かれます。

ボクは 今回チャレンジクラスでチャンピオン取れたので、 来年はオープンクラスで参加しようと思って準備を進めております。

当日は 多くのお友達が応援に来てくださり ホント嬉しかったです。 ありがとうございました!
来年も 今年以上に 見ている方に オレも走りてぇ~て思われるような レースしたいと思いますので、引き続き応援していただけると幸いです。

本当に 今年一年レースサポート・応援して頂いた方々、ありがとうございました。





Posted at 2013/11/03 23:06:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation