• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIBAJUNのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

念願のホイール交換

昨年の11月に発注したチャレンジャーのホイールが出来たと連絡来たので早速付けてきました♪

実は1ヶ月前くらいには出来ててshopに届いてたらしいのですが、ボクが電話に気づかずにそのままになってたらしい・・・(汗


今回チャレンジャーは 日本のチューニングっぽくしたくて、マフラーはスクエアの出口を丸の斜切りにしたり、

お尻上がりの車高のアイバッハのバネを外して XYZの車高調で最低地上高12cm付近まで前後同じように下げて今回のアルミを待ってました。

元々純正の20インチ メッキホイールだったんですが、まさにアメリカンな感じだったので、納車後すぐにアルミは発注してました。 でもチャレンジャーはPCD115と特殊でしたので、日本のメーカーで作ると特注になっちゃう訳で時間かかりました。


どうせ特注なので、オレンジのbodyに合うであろうカラーリングにして ツラギリギリのoffsetを探って発注!
ボクのR/Tの標準は18インチなんです。 OPTIONで20インチとか皆さん履いてるんですね。またクルマ好きな方はアメリカらしい 20インチオーバーなホイールや極太タイヤにされ王道でかっこいい! でも王道仕様にしないで、昭和なボクにぴったりな仕様にしてみました。(タイヤもめちゃくちゃ安いし)

ホントは18インチにしたかったんですが、なんせ18インチだと235/60-18とかのタイヤであまり無いww
(18インチ履きたくてR/Tにしたのに・・・でもSRTだとブレーキの関係で20インチ以上じゃないと履けないし)

そこで 昨年暮れに発売されたSSRのMK−Ⅲネオ(19インチ)で往年のMKシリーズのリバイバル版をチョイス。
それにフロント225/55-19 9.5j リア235/55-19 10.5jで引っ張ることにしました。
70-80年代のイメージ♪ 色は オレンジに映えるようにブラック系に。
きっとこんな色選ばないだろうという選択で ディスクはフラットガンM リムはブラックw

本日初対面! 案の定 アルミ単品で見たら・・・あり得ない今まで見た事の無い違和感wヤバさ爆裂 ちょっと攻め過ぎたか?(笑 

で 組付けた状態がこちら!































一応 ボクの狙い通りな感じには仕上がりました。 ちょっと安心したwww

引っぱり感があって、アルミが小さく見えてタイヤが大きく感じる感じ!







こんなチャレンジャーあっても良いでしょ♪



Posted at 2016/03/03 20:39:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | Challenger | クルマ

プロフィール

「17000rpmからレッドゾーンは痺れる http://cvw.jp/b/444260/47943234/
何シテル?   09/02 14:14
楽しくやってます。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントバンパー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 22:47:04
運転席ドア内張り外し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 18:45:32
カロッツェリア ナビ タッチパネル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 08:21:16

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024/7/3 2022yモデル新車購入 通勤用
マツダ ロードスター Pote改(ポテKai) (マツダ ロードスター)
富士チャンピオンレース仕様から 好き勝手に弄る仕様に変更です♪ 2015/12/12 ...
マツダ RX-7 セブンくん (マツダ RX-7)
ロータリー乗りたくて。
スズキ エブリイ ポテチ (スズキ エブリイ)
レースサポート用に購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation