• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃざ~どのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

スライドドア交換

降って湧いた実家生活

今後は、女房ひとりで買い物にも行ってもらうことになるのでなるべく運転させて慣れるようにしてもらっていました

で、実家生活3日目にして交差点の左折で左後ろのスライドドアをぶつけました

よく、交差点の左折ポイントでポールが立っているのを見かけますが、あれの極太版、直径10cmくらいの鉄の棒に内輪差でぶつけました

町工場へ持ち込みみてもらうと、20~25万円、納期は3週間、代車は出せないとのこと

こっちへ移ってからメンテナンスして貰おうと目星を付けておいたネッツトヨタに飛び込みでいき、相談してみると

18.3万円、納期は2週間、代車はヤリス とのこと
即決でお願いしました

痛い出費だけど、新車半年で凹んだ車では、精神的にも凹むからねぇ

Posted at 2024/12/03 21:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年07月31日 イイね!

マイカーログ

最近のトヨタ車では、T-CONNECTを利用した、車両運用履歴がログとして記録できるようになっている

もちろん、行動を知られたくないひとのために、ログに残さない設定もある(笑

約3ヶ月使ってきて判ったことを備忘録として残しておく

まず、この機能は、車両単体の情報でなく、T-CONNECTを使ってサーバへ送信された情報を加工して提供しているということ
そのため、T-CONNECT契約を解除すると使えなくなる
シエンタの場合、6年目以降、330円/月の支払いをしないと使えない

マイカーログは、サーバを経由するため、すぐに見ることは出来ない
その日の履歴は、翌日にならないと反映されないこともありえる

マイカーログでは、以下の6項目
 出発時刻、到着時刻、運転時間、走行距離、平均時速、燃費
と、
 出発地~到着地の経路
が提供される
#これ以外の情報も収集しているだろうが、それらは社内で利活用され、
 ユーザには提供されない

走行距離は、1Km単位でしか表示されないため、表示される燃費値は誤差がある
#パワーオフ時にメインパネルに表示される走行履歴では、100m単位なのでログで見られる燃費と異なることが判る

マイカーログでは、1日の合計も表示されるがここでも距離は1Km単位
但し、内部では100m単位で計算していると思われ、表示されている個々のトリップから計算した値の合計値とは異なる

【障害(バグ)と思われる挙動】
・契約した日のログはとれない?
納車時にT-CONNECTの契約を行い、オンラインでIDの紐づけも行ったが、その日の履歴は記録されなかった
履歴は翌日からとなっている(これは仕様か?)

・給油直後のトリップがロスト
前回給油時のこと
ある地点からGSへ行き、給油後、自宅に戻ったが、トリップは1つしか記録されなかった
トリップでは、GSで区切られず帰宅したことになっている
但し、トリップに記録されている距離、到着時刻は、GSの到着時のものとなっている
実際に帰宅時のデータを写真で撮ってあったため判明した
この挙動はかなり複雑であり、仕様ではありえないので何らかのバグであると思われる

・立ち寄りが記録されない
先の事象に近い現象は度々起こっている
自宅~立ち寄り~目的地
これは2トリップで記録されるべきだが、1トリップに纏められてしまっている
立ち寄り~目的地までの距離が比較的長いのでこのデータがロストしていないことは判っている(自宅~立ち寄りの距離は短く、記録してないのでロストしているかどうかは判らない)

・重複データが記録される
17:23~17:24 1Km 269.2Km/L
17:23~17:25 1Km 269.2Km/L
といった具合に重なった時間のデータが記録されている

・データがロストする
高速道路走行中に、SAでもないところでデータが途切れ、
別のところから再開する
距離や時刻、場所など記録していないため、マイカーログがどのようにデータロストしているのかは不明

~~~~~~~~~~~~~
当初は、今までM-1のデータを写真撮りしてExcelに転記し、集計していたものが、写真を撮らなくても記録が見られると喜んでいたが、信頼性に欠けることが判ったので微妙な気持ち

5年後、契約継続するかなぁ・・・
Posted at 2024/07/31 12:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年07月31日 イイね!

残油警告灯

納車直後の給油を除き、2回目の給油をしました

そこで気付いたこと

前回、給油警告が出たときに「残油警告灯」は点いていませんでした!


前回給油時の写真

矢印の部分にオレンジ色の警告灯はありません


今回、残り1セグ、航続可能距離が22Kmで「オレンジ色の警告灯」が点きました

ボケてるけどちゃんと点いている

前回は初めてだったので、シエンタの残油警告は判り難いなぁ、と思っていました

また、今回は、パワーオンするたびにメインパネルに「給油してください」のメッセージが表示され、キャンセルボタンを押さないとメインパネルから消えませんでした
やっぱこれくらいしつこく警告しないとガス欠するやついるだろうなぁ

色々考えてみると、前回の挙動はおかしかったといえます
Posted at 2024/07/31 11:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2024年06月29日 イイね!

バックドアストラップ

シエンタのバックドアは、プリウスのハッチバックに比べ大きく重いです

開けた状態から引き下ろすことは背の低い自分でもそれほど苦労はしません

しかし、女房は「手が届かん」と言います
正確には届くんだけど、めいっぱい手を伸ばさないといけないので下ろすだけの力が入れ難いようです

こんなときもオプションを用意しているトヨタ!


工賃込みで約1万円! (ノ-_-)ノ ┻━┻

部品を買って取り付けている動画を見てみると、さほど大変な作業じゃなさそう

でも、正規の付け方は、鉄板に穴開けしてねじ止めしています

バックパネルを剥がして(プリウスのバックパネルに比べ、ちゃちでペラペラです)丁度良さそうな場所に手元にあった転倒防止ベルトを結んでみました


乱雑に勢いよく引っ張ると結んだ部分の鉄板が曲がるかも知れんが、普通に扱えば全然問題ありません


純正品の取り付けの場合、バックパネルに穴を空けてストラップを通し、根元を丸い部材をいれています

同じように加工して適当な部材を挟みました


掛かった費用は、ゼロ円です

純正オプションと見分けることができる人はほぼいないでしょう(^^♪
Posted at 2024/06/29 17:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

足元イルミネーション

プリウスは、ドアを開けると足元を照らすイルミネーションがあります

シエンタには、そんな小粋な設備は付いていません

でもオプションでイルミネーションを追加することができます



工賃込みで28000円らしい(ノ-_-)ノ ┻━┻

ドアオープンの信号線が取れれば、100円でできる工作だよ

で、こんなのがありました


車種によって取り出せる信号は異なるようです
シエンタの場合、ACC、常時10A、GND、ROOM
このうち、ROOMがドアオープンに相当するらしい

早速、入手して配線


昼間撮影なので明るさが判り難いですが、必要十分な明るさです

このイルミネーション、室内灯とは連動していませんが、室内灯と同じように車外から近づくとボワーと点き、消えるときもジワーと消えます

ちなみに、このハーネスを使うことでプリウスでやっていたようなヒューズから取ることもなく、スマートに各種電源をとれました
Posted at 2024/06/29 17:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スライドドア交換 http://cvw.jp/b/444265/48121675/
何シテル?   12/03 21:02
燃費記録は、こちらをご覧下さい http://goo.gl/XZ1pMm
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
18年のプリウスを卒業して乗換え 先端技術に驚嘆
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤使用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation