• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZTTのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

Fujiyama

Fujiyama久しぶりの富士登山です(クルマでw)
前はちょいちょい行ってましたが
しばらく行ってなかったな、と思い
今年のマイカー規制が始まる前にちょいと5合目まで登ってきました

登ったのは須走口から
このルートが一番好きです
深夜0時頃に駐車場に到着
混んでるかと思ったら結構空いてました

この日は見れませんでしたが
運がイイと、とんでもない量の流れ星を見ることができます
何度か遭遇しましたが、本当にすごいです♪
また見たいですねぇ(^^


とりあえず、一寝してご来光を拝み




朝陽を受ける富士山頂

現物はもっと迫力と威厳に溢れているんですケド
相変わらず写真がヘタクソ過ぎて泣けてくる(つД`)



下山途中の駐車場で山頂バックに一枚


朝7時頃に山を下りましたが、
山に向かうクルマと結構すれ違いました
これから混むのだろうか?

帰りは東名でしたが、日曜といえど朝ですね
ガラガラで気持ちよく走って帰れました


Posted at 2017/07/09 10:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

スプリントブルー×3

スプリントブルー×3本日は朝からオフでした

たまたま近くにお住まいの同じ色のS4アバント乗りの方を
オフしませんか?
とお誘いしたところ快諾していただけたので
横浜市内の某PAにて集まってみました



元々色にこだわって探しまわっていたこともあり
同じ色のクルマが3台も揃うと壮観です♪

しかも同じと思っても結構それなりに違いがあったり
新たな発見など学ぶことも多くあり
非常に有意義かつ楽しい時間を過ごせました




真ん中が自分のですが
一人だけドノーマルなのが恥ずかしい…
色々と刺激もいただきましたので
また少しずつやって行こうかと思います
Posted at 2017/04/02 13:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

ちょいとDへ行ってみたら

ちょいとDへ行ってみたら先日ディーラーから来年のカレンダーと小冊子が届き、
来店プレゼントとかあったので行ってみました

早速担当に迎えていただき、
新型A4 1.4Lの事やらS4の事などちょっと聞いて帰ろうかと思ったら


「実はですねぇ‥」

と、耳打ち気味に寄ってこられてw

何ですか?
とちょっと身構えてしまったのですが、


「今日だけRS6の試乗車があるんです」

と。

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!

「乗ってみます?」
と聞かれ
もちろんです!と三つ返事で答えました




少し待っていよいよその時が来ました
現れたのは真っ黒いボディのRS6アバント


セラミックブレーキやら21インチアルミ等
オプションモリモリで軽~く2千万オーバーの車体だそうです(;゚Д゚)





ビビリながらも運転席に乗り込みエンジンスタート
もうまるでレーシングカーのような音!
実にイイですねぇ

そして恐る恐る走りだし、いつもの試乗コースへ
横浜市内ですから、その性能の半分‥いや1/4も出せなかったと思いますが
マジで怖いと思えるほどの加速感やしっかりとしたブレーキの利き具合などは
感じることができました
マジバケモンですコレ。


いや~ヤヴァイですねホント
イイモン乗せてもらえました。



Posted at 2016/10/30 15:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

夏休みィ~

夏休みィ~今年の夏休みは珍しく8月にとれました


今回はそれほど遠出はしない予定でして、
端っこ好きとして外せない
&レグでは未踏だった和歌山県は
潮岬を目的地にしてみました

ひとまず、
けいおん!の聖地、豊郷小へ
目的はプロフ画像をおさえるためwww


今回で3度目の登校となりました
意外と(失礼)未だに巡礼者がいましたね
地味に嬉しい限りです




次に向かったのは伊勢神宮
ここも以前の出雲大社と同様に
呼ばれている気がしたので行ってきました
















たっぷりとパワーを頂いてきました
‥にしても暑かった
人もすごいいっぱいで
内宮前の参道とかまともに歩けないほどでした
しかも駐車場も大混雑で
むちゃくちゃ遠くまで行かされ
往復の距離もハンパねぇし
まぁ、歩くのは嫌いじゃないからいいんですが
何より暑さと日差しが一番こたえました

(´ω`)




その日は志摩市内のホテルに宿をとっておいたので
少し早めに入って疲れを癒しました




・・・・・・・が
風呂上り部屋で寛いでいると
にゃんと、部屋のテーブルの下から「頭文字G」ががが・・・
早速フロントに電話すると
若いホテルマンが慌ててやってきて
平謝りしながら部屋を移ってください、と
上階の大きな部屋へと通されました
色々びっくりしましたが
素早く丁寧な対応で一安心できました(^^;




翌朝、本州最南端
潮岬へと向いました
いや~しかし道中のトンネルの多いコトw
数も20以上はあったかな?
長さも2㌔以上もザラにあり
むしろ1㌔以下の方が少なかったのではなかろうか?
さすが山だらけの県パネェw



でもってぬるっと潮岬到着
駐車場から灯台までは意外なくらいすぐでした
(佐多岬は大変だったからなぁw)







↑ 灯台から
写真では大したこと無いようですが
海は大荒れでした
大きな波が岩にざっぱーんと当たりまくって壮観でした


その後、
阪和道、京滋バイパス、名神、中央道を回って帰りました

走行距離は約1600㌔
燃費は約7.8㌔
エアコンガンガン
ちょいとやんちゃな走り方もしたことを考えると
思っていた以上に良燃費でした♪


とりあえず
S4初のロングドライブということで
多少の緊張もありましたが、無事帰ってこれました(^^

Posted at 2016/08/23 18:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

ちょいと葉山方面ドライブ

ちょいと葉山方面ドライブ相変わらず写真撮り忘れ病なので(´Д`)
この写真は拾いモノです。。。


本日はクルマの入れ替え報告等で実家に行きました

クルマについては両親にもナイショにしていたのでずいぶん驚いていました(^^;


昼食をいただいてからちょっと乗せてみろってことで、
軽ーくドライブへ

休日の昼なんて混んでるのは目に見えていましたがとりあえず出発

行くところなんて特に考えていなかったので
簡単に湘南国際村の辺りを走ってきました

予想通りどこも混んでる混んでる
こんなに天気のイイ海沿いなんてそりゃ混んでて当然ですゎね。。。

途中、一時だけ登り坂ワインディングで前が開けたので、
ちょっと遊んでみたら、悲鳴×2が(^^;;


ところで
今葉山に道の駅を作っているそうで、
ちょっと見てきましたがまだまだこれから、
な感じでしたね
あまり大きくはなさそうなので
すぐに一杯になってしまわないかな?




Posted at 2016/05/29 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「S.A.D.O http://cvw.jp/b/444278/42009746/
何シテル?   09/30 19:05
基本的にガキの頃からクルマ好き クルマ弄りは自分は知識・技術(あと時間)が無いので殆どお任せ状態(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
ステーションワゴン、そのホットモデルが好きで探した先にこのコが居ました。前のレグは外見等 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
カオが気に入って買ったレグ。しかしテンパチではパワーがイマイチすぎたので…、3年でVR- ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation