• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

暇みたいですわたくし。

暇みたいですわたくし。仕事後ガレージへ。

アッパーヒットでリムヅラくらいなんでショートナックル入れようかとナックル上部とタイヤまでの距離計ると30mm

約25〜30mmは短縮できるのか。

走行はリムガードかちょい上辺りにしたいからバンプでアッパー打つなら短縮必要ですよね↓

そんな中フロントにスペーサー15mm入れてアッパー当たるとこでホイール回すとバンパー取り付け部当たりますね…

なので10mmに変更したら当たらない。
短縮しないならこの辺りかな。


バランス的にはこんな具合で。

まずは降ろして走ってみてですね。

フロントキャンバーもちょいと欲しいのでたぶんショートナックルオーダーしちゃうんでしょうきっと…^_^;


リアはアームもうとっくに来てるので
加工後シェルケースさんが届いてくれたらテストドライ〜ブが出来るのに。・°°・(>_<)・°°・。
Posted at 2015/04/09 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

部品が届く前に

部品が届く前に色々やっちまおうという事でインナーを

なんで下に向けてんだろって毎度思う。

普通にのるなら叩く必要もないけど(笑)


んでエアサスはリアシェルケース待ちとふろエアバックも待ちなんです。

エアバッグはフロントベローズでリアスリーブ。


フロントのベローズ。団子型のエアバッグが取りつけたらインナーギリギリでエア入れてから抜いて下げていくと当たるんだよね^_^;

するとメーカーからはスリーブに変えさせてと。

シェルケースと一緒に送ってくるみたいなんですが


フロントスリーブってどうなの?とエアサスマニアな方たちに聞くとフロントスリーブは乗り心地悪くなると…


いや嫌だし!

それならこどもの迎えは別な車でするから車高調にしたいな…と


お高い買い物なんでしばらくは使いますが…


でもなんとか出来ないか?


インナー叩いてみるか。


とりあえずやってみようと(笑)


シェルケースとスリーブ届いたらベローズのまま一度走行テストして当たらなきゃラッキー的な感じで叩いてみました(笑)


ハンマーでガンガン叩いてるので苦情来たら嫌だし19時終了!


ついでにENKEI 92 ゴールドバージョン

Posted at 2015/04/08 08:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

アルミ

アルミ組んでもらったので夜中に履かせてみた^_^

リアはナイス♪


フロントは甘かったな↓まだいけた…


まだリアの部品が届くまでウマに乗ったままです。

早くテストドライブ行きたいです^_^

部品来るまでにインナーやっちまわないとね〜
21フロントなかなか厳しい。
Posted at 2015/04/07 15:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

年に数回の更新です。

年に数回の更新です。前回からの今ですが、


コペンは腹下が低すぎて、目指す車高で走ることが出来ないということでテンション下がり、新車購入から2ヶ月で売りました(笑)
走行距離1000km(笑)

なんか相場もいきなり下落してたので早めがいいかなと。


ステージアは一年のジェット引っ張り号の役目を終え、後輩に売りました。


嫁ムーブも手放し、1月にノアハイブリッド新車購入。

ホントは俺が乗るなら新型アルファードだったんですが、トヨタカローラの先輩に頼まれ、付き合いもありますし嫁が乗るならと。
したら嫁ちゃん乗るというので購入しました^_^


その時、私はマーク2ツアラーVをてにいれて乗ってたんですが、苫小牧のクルマ好き仲間と飲み会で話が盛り上がり、
またセダン作ってよ。また50シーマみたいなんて言うから


次の日USSの相場見ちゃいましたよね(笑)


したら51フーガもだいぶ安くなってる。

二年前まで好きくなかったんだけどパルファムのフーガや、Q70現行見てコレだ!と(笑)


そっから1ヶ月希望の出ないのよね…

一台出てたが毎週流れ…売り切り点かないんだもの…
後商談見たら相場より高ーし!


でも結局8週くらい流れてたそいつを落札^_^;


俺の希望は
評価4.5以上、シルバーかガンメタ、
370GT type S 、距離いっても7万、黒革マルチ、

これくらいなんだけど出るの黒ばっかさね^_^;


相場より高いが出品者の粘りに負け落札(笑)

パーツも届き始めてます^_^

今年はコイツを履きます^_^

エアサスの部品がちょっとありまして部品待ちの状態なんで、
20インチでのツラ出ししてみたり^_^



やぱ作業してる時って楽しいですね^_^

子供寝てからなんで夜な夜な少しずつですが(笑)
Posted at 2015/04/05 06:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

やらかしてからの

やらかしてからのいや〜やっちまいましたよ。。。




後輩の家に遊びに行き、夜中帰宅中に

ん?


えっ?( ̄O ̄;)



警告灯オンパレード…




アイドルストップ
ABS
スリップ
水温
CVT


点灯&点滅!!



とりあえず帰宅。

エンジンきって再度かける。

消えた♪


またかけなおす。

点いた。


そして消えない(ーー;)



明日だなとその日は3時に寝て5時半に起きて用意し、6時ちょいには会社に早出。


リフトアップし腹下チェック。


CVTが気になってね↓


しかし擦った形跡あるのはジャッキポイントくらいだし、配線も何もなってない。。。



そこで気付く!


アイドルストップ点いてるならブレーキかけなきゃアイドルストップならないと。

てことはABSじゃん♪


さらに気付く。


車高調のスタビリンクが右不良品でガタあったんだが送り返したりめんどくさいからそのまま使用してたのです。

だから右だね〜とホイール外す。

はいABSセンサーの配線潰れて断線(笑)


原因わかったので解体車の中からタント見つけABSセンサーいただきました(^-^)

んで次はメーカーに電話。

保証などと言って時間かかっても嫌だからスタビリンク逝ったから売ってほしいと電話したらすぐに送りますと。

しかも保証で送ってくれましたシュピーゲルさん。しかも左右分も♪

ありがとうございました(^_^)


んで物届きました。




スタビリンク交換しABSセンサーも交換。

警告灯消えました♪

正直CVTの警告灯だけ消えないんじゃないかとビビってましたが消えたのでホッとしましたね(笑)



そして同日こいつも届きました(^O^)


センス ブランドのデイマール❗️

コペン純正マフラーかっこ悪いので解体車からいただこうとしてたのですが、なかなか好みのないし、オーバルばっか。


コペンには真円にしたくて、なんか買うか〜と雑誌見てたらコイツ見付けてしまったので、一目惚れで即注文(笑)

なんか新しくない?

新作みたいだし、今っぽい感じからのリボルバーみたいでカッコイイじゃないの!!


径が結構違ったがうまいこと10年ぶりくらいの溶接してやったぜ♪笑





右側じゃっかん内側入ったので明日パイプ炙って微調整(^_^)


コペンさんなかなか決まってきたんでないのかい?(笑)

一旦休憩だね。


コペンにフェンダーのワイドキット組みたいですわたくし(≧∇≦)

どこかのメーカーさんお願いしやす!


それか誰かFRPで純正模って〜
FRPなら自分でランボとかで流行ってるあのフェンダーにしてやりたい\(^o^)/


Posted at 2014/09/02 21:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation