• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

チャクリキ

チャクリキお久しぶりです。

ネタはたくさんあるんですが今回は新たに組んだ車高調を


エアサスの方がいいべとよく言われます。

アリストの時に4独で固めにしてみたけどやっぱりしっくりこない。

そんなこんなでセルシオもまた車高調(^_^;)


今年の5月にセルシオ買って3セット目…

完全バカですね。



この車は完全普段乗りcarとして購入したのでたいした下がらなくていいと。
さしかし、下がらない(笑)


そこで2セット目。

中古フルタップに余してた36Kや18K、ヘルパー使い装着。

何度もわたくしのテストコース走りまして、セッティング出し、まぁまぁに。

しかし、アルミをカールソンからビューゲルに履き替えツラがシビアになったけどそんな無理してないくらい。



こんなもんなのにフェンダー巻き込みました(´Д`)

あ色々調べ一番の要因は車高調のロアブッシュが柔すぎ(-_-;)



そんなこんなで回り道して結局今回も326powerさんのチャクリキ購入♪






最初から買えば良かった話ですよね(笑)



装着。




右はフェンダーやられてるから遠目で




いつものように室蘭新道でテストドライブ!


1発目から前の車高調より全然良い♪

何回かセッティングしまして嫌なバンプ続くとこもストレスなく飛ばせるようになりました♪


リアがもう少し固くていいかなという感じなので板金から帰ってきたら少しバネレート変更ですね(^^)


届いたフェンダー




昨日板金入りしたのにもう乗りたい(笑)

Posted at 2013/07/30 10:20:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月12日 イイね!

セルシオ現在







ナチュラルキャンバーならこんなもんでしょう。







フロントは車高上げるしかなく上げたけどもフェンダー巻き込みました。


フェンダー届くまで乗りません(笑)

こんな姿で乗れないぜ!


リアのフェンダーの純正ライン残したかったからそのうちまた板金ですね。



それよりも今の車高調クソだわ↓

そんな沈むわけないから調べたらロアのブッシュ柔すぎ(-_-;)


車高調も買っちゃいますか(^_^;)
Posted at 2013/07/12 10:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月27日 イイね!

アルミ履き替え。

フェンダーのミミ全カットし、10J+7投入。





ビューゲル。


やはり3mmほどアウト!(笑)

フェンダーちょいとお願いいたします(笑)



マークIIがなくなるってことはオモチャがないではないか!

昔から乗りたかったアイツ買っちゃうかな(^^)
室蘭にいないし♪

H5 くらいのちんこい車♪ 早くはなさそうだけどつくってみたい(*^^*)


Posted at 2013/06/27 21:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

マークII パーツバラ売り。

マークII パーツバラ売り。を、

サークル? グループ? に書き込んだところすぐにたくさんのメッセありがとうございました。

定価ではなく、購入した金額の半額くらいを考えていたので、メッセくれた順に売ってます。


326power鬼キャンR.S.A
326power70kバネ
326powerアゲメンブラケット
クスコアッパー
リアアーム3点
ショートナックル
KTSロールセンター
20セルシオキャリパー
ボーイングローター12SD

売れました。


商談中
BLITZ SBC-i color spec R 入金待ち



余り
BBS LM 10J+20 4本 (2本ハンドポリッシュ)
326powerチャクリキダンパー 45K仕様
KTS フロントピロテン 未使用
サイバーナビ
BLITZ エアクリ アドバンスパワー
HKS タワーバー
20セルシオキャリパー


くらいかな?


よろしくお願いします(^^)






セルシオは今日板金いれました!

アルミ交換のためリアのフェンダー触らなきゃ履けないので( ̄▽ ̄;)

履く前から違うアルミ欲しい。

LM欲しい。



今BBS高過ぎね?

俺何年前だ?GTR用の限定チャンピオンED 35万くらいで売ったのに今50万超!

GTR用60万だってさ( ̄▽ ̄;)

売る気あるのかな?

新品タイヤ込み70くらいでいけるんだぜ!


さすがにもうそんなに使えません。

誰か40くらいで売ってくれ!
Posted at 2013/06/27 01:39:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

なんて日だ!!

昨日4時まで遊び朝7時には目が覚めるじじいのたくちゃんです(/。\)


今日はボロボックスとコストコへ行くということで、

とりあえずとどいたビューゲル試し履き。







計算通り数mmアウト~!(笑)

少~し出た?くらいで履けるね。


それからガリ傷修理。粗研ぎまでやるとそろそろ出発時間なので今日は終了。



10時出発♪


登室から高速乗り快適に飛ばし、登東越え、虎杖浜トンネル入った瞬間!

バンッ!


と音と共にバタバタとゴーッと凄い音!


うわっバースト


しかしハンドルそこまで取られない(^_^;)


トンネル出て路肩に停めるとフロントバンパーからのタイヤハウスのライナー巻き込み↓


引きちぎってやりましたι(`ロ´)ノ

(ノ-_-)ノ~┻━┻ってね





それからまた走り千歳越えたくらいからハンドルブレる?






恵庭越えてブレ大!(笑)


また路肩に停めタイヤみるとサイドじゃなく真ん中膨れ上がってます( ̄▽ ̄;)



そっから80㌔くらいでちんたらコストコへ。

買うもの買い、


さて、



帰りヤバイよね~とタイヤ屋探すが休みやら在庫ないやらまいったね↓


中古でもいいから買わなきゃまずいなとアップガレージに電話すると在庫あり。


行ってみるとバリ目。

しかし新品並みに高い…


仕方ないよね。

購入。


組み換えしてというと18時まで出来ない言われ



そんな時間までいたくねーよ!



室蘭帰らなきゃならんのに。


苫小牧まで60~70㌔という睡魔とハンドルブレと戦いながら行きまして


タイヤ組み換え。


タイヤこんなんなってました。
わけわからんメーカーのついてたタイヤ。

こんなん初めてだわ(笑)


交換後はこんなに快適だったっけ?ってくらいに乗り心地最高♪


今日は、出費の日でしたわ↓


ボロボックスは帰宅後パワーウィンドー逝ったらしい(^o^;)

ついてない二人でした↓(/。\)


帰宅後は息子と三輪車で散歩♪


Posted at 2013/06/09 20:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation