• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

冬は乗らないつもりでしたが

冬は乗らないつもりでしたがフーガ乗ることにしました^_^


65ノアの話があり冬乗って3月には抹消からの解体しようとしてたのですが会社にこんな車が入って来ました!

しかもハイキャス無しのリアメンバーがヤフオクに出てきて買おうとしてたタイミングで笑




V37スカイライン!

しかも無駄にハイブリッド!(解体めんどくせー( ̄▽ ̄))


19インチスタッドレス VRXが♪
おまけに純正アルミ。


すぐさまピンクペンで予約!

あっ!曙キャリパーまでついてる♪


アルミ
スタッドレス
キャリパー
ローター
リアメンバー

をキープ!


そして数日待ち解体OK来たので


曙キャリパー



ついでにバンパーのセンサー(新品1個1万^_^;)



リアメンバー



いや〜この日は今の職場で1番の収穫です!

トータルで◯万円!

安い!笑

曙キャリパー冬使って春に売っぱらってすぐにプラス確定な程に笑



早速タイヤ交換



ん〜悪くはない笑

しかしホイールは数日後にブレあることに気付くことになりますが…

そのおかげ?

リアアッパーとナックル取り付け部のテーパー部のガタも発見。




アルミナックルだからテーパーピンじゃなくきっとナックル側が減ったのでしょう。



でもメンバー降ろす時
まとめてゲットしてるでOK笑




自宅で交換するため

重たいのでバラし











完璧♪


とりあえず自宅で冬乗るようにアーム純正に。

ナックルV37のに交換

しようと作業開始。





左のドラシャがどうやっても外れません…


頭に来て当て木無しでナットかけてネジ山潰してでもとハンマーでやるが外れず…


はぁ…


右はすんなり抜けました^_^;


仕方ないので、デフ側からナックルごとドラシャ抜いて職場へ持ち込み。


万力に固定し大ハンマーでやるも抜けない( ̄▽ ̄)


もうガスしかない


ハブを赤めてやり、大ハンマー!


抜けました(^O^)

ハブベアリングは一瞬で逝きましたが笑


まぁV37ナックル使うからハブもV37のを^_^


ここでふと思う。


これやってまた春にメンバー交換でまたバラすのめんどくせーなと…


じゃぁメンバーも今やりゃぁいいじゃん♪




と、なりまして




やってやります!リアメンバー交換。





降ろしました^_^





そしてV37メンバーと比較❗️

寸法等も測り、いけるね♪

4WAS無しY51リアメンバーと、V37のリアメンバーの品番違う理由がわかりました。

Y51




V37





マフラー固定するステーの有りか無しかの違いでした笑




そしてハイキャスさん外したメンバーと比較







こんなんだったらアームのボルトのとこ左右繋げるようにプレート作ってやって、間に溶接くらいでいいよね( ̄▽ ̄)

それに警告灯キャンセラーもあればtypeS乗りは喜ぶと思います。
どっかのメーカー出せばいいのに笑




とりあえずV37メンバー組みました。
やっとハイキャス無しだ〜(^O^)

これでtypeSで残ってるのはパドルシフトのみ!笑


51フーガ欲しいという方で、ツラ攻めようとしてる方はtypeSはやめた方がいいです!

4WAS…

ホントに邪魔なだけです。



ヘッドライト黒いだけ。
後期にするなら全く意味ないし、黒いのがいいなら中古でも。

曙キャリパー。
中古ですぐ手に入るし、実際355mmローターじゃ物足りなくなり社外キャリパー欲しくなる笑
18インチ、19インチで攻めるなら気にならないだろうが

パドルシフト。
移植してる人もいるみたい


あとは相場の違いで考えるくらいでいいと思いますよ。

typeSは人気があるので相場も高いです。

でも曙キャリパーとライト中古買っても余るくらい相場の差があると思う。


私はシルバー絶対条件で、typeSで探してたので1カ月かかり見つからなくサンルーフ無くてもいいやと妥協したので^_^;





というのが昨日までの流れ。



今日は息子の発表会でしたので作業は無し





V37アルミのタイヤバランスだけ取りに行ったら1本ブレ発見。

ヤフオクでV37純正1本あったが、12000円出しても傷物純正4本じゃ売れなそう。
売れても大した額もつかないだろうと

違う冬用アルミ購入。



春売ってもいいし、メイン組み替えの間履かせるのもアリかなって^_^



来週中には組み上げてアライメント取らなきゃな^_^




来年はどうしましょ

stance nation で撮って頂いた写真達

また撮ってもらえるような車にしたいな〜
まぁ結局はまた足廻りから笑



























Posted at 2016/12/10 23:27:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

stance nation 2016

stance nation 2016行ってきました^_^

銀平が夕方便に間に合ったので
私の尊敬するtwo7のFさん達と合流し乗船。







フェラーリ
ベンツ
GS
フーガ
ソアラ
Z

のメンツ^_^


他にも86の方とかも乗船してました^_^



フェリーではみんなで飲んでわいわいと楽しい時間を過ごしました(^O^)


土曜日の14時に大洗港に到着。



Fさん達は茨城で一泊なので一旦別れて僕らはまずは会場へ







入り口の段差チェック!笑

間口がせまいねー笑


その後は折角なんで大黒行きたいということで先に辰巳へ






ビルが綺麗す♪

続いて大黒!






32GTRかっこよかった!

飯食い戻るとありえない台数に!!



なんじゃこりゃ((((;゚Д゚)))))))


車好きな人はホント行かなきゃダメな場所ですわ笑


Facebookに載せてたら近くなんで行きます!と来てくれました^_^


汚し塗装っていうんですか?Facebookで見てめちゃ気になってた1台で嬉しかったです♪

彼は当日アワードも取りました♪


大黒ではテンション上がりっぱなし!

銀平がフェラーリエンジンかけて3回くらいフカシたら走って来る人までいて大勢に囲まれるわ、

誰かオーディオかけてたので良し来た♪とソアラのアホみたいに鳴るオーディオ全開かければまた人だかり♪(^O^)


ホントお祭り騒ぎでした笑


なんだかんだ夜中なので大江戸温泉入って休憩。


早朝Fさん達とも合流しみんなで会場へ♪

すると入り口でスタッフさんから何台?と聞かれ会場内で待たされる。






銀平君の場所を空けてたらしい。
6台一緒に来てくださいと進むその先は


えっ?


なんとステージ真正面最前列((((;゚Д゚)))))))







すげー!




SNSで大人気のフェラーリの力恐るべし( ̄▽ ̄)



2000台オーバーの中通過した940台



その中でステージ真正面最前列てヤバすぎるから!



俺の車まで便乗させてくれてこんな場所止めれるなんて銀平様様です笑


エントリー車の写真はたくさん撮りましたが僕の写真なんかより綺麗な写真他のとこで見れると思うので載せません笑






たくさんの方と話しまして私のフーガを見るために来ましたとかお世辞でも嬉しい言葉をかけてくれる方とかいて嬉しかったです^_^


楽しい時間はあっという間に過ぎ、
ダイバーシティで蕎麦食ってる間にどうやらアワード車移動始め出したみたいで急いで戻り並んでる車にフェラーリの姿がない…


マジかぁ↓


あれでもダメか…


と車戻るとフェラーリが無い!


え?


そのタイミングで銀平から電話!


銀・アワード呼ばれました!

こっちはテンション上がりみんなで喜び

俺・どこにいる?

銀・なんか一番後ろっす

俺・◯ついてる?

銀・ついてないす




確信に変わりました笑




そこで俺らはいつもの悪ノリ発揮笑



サイバージャパンにLINE聞いてみてと笑

ノリの良い銀平はすぐに承諾笑


この先はみなさん生で見た方、動画で見た方わかりますね?笑


自分の車の話されてるのも聞かずにサイバージャパンの子を口説きにかかるという(≧∇≦)

めちゃ笑いました笑


皆さんすいません北海道のノリでございます笑


しかし助手席乗ろ♪と誘ったのは銀平のアドリブです笑


さすが日本一になった男♪笑


ホントにおめでとう♪(^O^)














銀平はその日に帰るはずでしたが、

お祝いしなきゃでしょ!と同じホテル取らせ祝賀会♪笑


最高に楽しい日であり、


最高に楽しい夜を過ごしました(^O^)



stancenationお台場が
北海道の北見から日本一が2年連続!

来年の北海道の北見のエントリー車は尋常じゃないプレッシャーの中行くことになりますね笑


いや〜楽しかった♪笑
Posted at 2016/10/17 21:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月13日 イイね!

そういえば


選考通っちゃったんですよね笑




どうしましょ?

休み取れるかまだ確認取ってませんがスタンスは1度でいいから行って見てみたいんですよね〜

みん友さん誰か行かれますか?


陸送で送って飛行機でなら日数少なくて済むかな笑









北海道聞いただけで10台くらい
Posted at 2016/09/13 12:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月13日 イイね!

ファイナリスト杯

ファイナリスト杯行って来ました〜

ってことで写真。











































































































ビンゴは〜




息子のお目当ての玩具ゲット♪


そしてオールビンゴ!



発売前に新型プレステ4♪

25日にマジックさんのイベントでもらえるそうです(^O^)


イベント結果は憧れのショップさんからショップ賞頂きました♪

TWO7賞〜♪

部門は4位♪







エアロも組んでない俺のフーガ選んでくれた方ありがとうございました(^O^)

来年はエアロいくのかなー笑


最後は撮って頂いたフーガ写真













ありがたいす♪


主催者の伊東くん、司会の冷清水くん、スタッフの皆さん、交流してくださった皆様、楽しい1日をありがとうございました(^O^)
Posted at 2016/09/13 07:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月29日 イイね!

メンバー短縮




フロントメンバー短縮から戻って来ました^_^










車体からのボルトがロケットのような形。













こんな感じでね^_^;

その為プロにお任せいたしました。

今回頼んだのはガレージエクセレントさん。

プラウディア仕様フーガで有名ですよね^_^

それにそこで製作されてる車が凄すぎる!

フレーム加工やら、床まで一から作ったりと。


間違いない仕事をしてくれるとお願い致しました^_^


早速組みます。





わかりますかね?

Y51やZ34、V36、V37の方ならわかって頂けるかなと思いますが、フロントメンバーの位置がかなり上がりました♪


触媒ストレートはまだ届いてないので純正ですが、触媒ストレートに変え、上がり足りなきゃ加工してあげ、牽引フックぶった斬ってやれば理想に近づけるかなと^_^


組んで一カ月ぶりに降りました♪



トー調整し




降りました♪


いや〜たまんないです笑


早速試運転(^O^)


スタンドまで行き、タイヤのエアチェック。


んで帰り…


走行中

ドアミラーがたたまれ、

ん?

してすぐ戻る。

??

セキュリティランプ点灯!

?(・_・;?


セキュリティアラーム鳴りやがりバザードもつくもんだから走ってられん。

止まって、キャンセルしまた発進。


すぐにまたドアミラーたたまれ 同じくセキュリティアラーム((((;゚Д゚)))))))


色々試すが全然ダメ…


して夜中なもんで近所迷惑^_^;


なので翌朝に持ち越し。


日曜の朝に一度バッテリー外してから試運転。


またまたセキュリティ!


なんなのよ!とキレながら調べるもわからず。


すると私のフーガにはAピラーにダサいツィーターみたいの付いてて何よコレダサッと思いつつも放置してたやつが、どうやら超音波センサーだったらしい^_^;


こいつが壊れたのか?等と考えつつ、エアサス上げたら上がり遅い。

あれ?

150切ってるのにコンプレッサー動かず…


いやー負の連鎖?とか思いながらもまずコンプレッサーからとコンプレッサーに電源直でやると動く。

プレッシャースイッチ?
それともヒューズとんだかな?とヒューズ見たらシガーが切れてたので交換。


コンプレッサー動きました。

今までヒューズいったことないしまさかな?とそのまま試運転。


セキュリティアラーム鳴らず!笑


マジで?笑


メーカーじゃなくディーラーオプションとはいえ、どっから電源取ってんの…


まぁ解決したのでいいす笑

イベント
J-PRO杯が行われてましたが、8時過ぎてて、なんの用意もしてない車もキタネーということで、諦め軽めの洗車。







洞爺湖行く気満々の息子も手伝ってくれました^_^



んで用意して息子2人連れて洞爺湖へ♪

セキュリティも鳴らず快適!笑


洞爺湖は天気も最高♪(^O^)


























いつものメンバーで楽しく休日を過ごしました^_^






全然メンバー当たらないので5mmスペーサー抜いて走行車高も少し下げました^_^



あと強化スタビ届いたら更に煮詰めます♪

なんか結局走行時も決まってないと嫌だから車高調のがいいんじゃねーかって思ってきました笑






Posted at 2016/08/29 19:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation