• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

俺ってバカだ(笑)

俺ってバカだ(笑)今日326powerさんの

鬼キャンR.S.A

届きました♪

早速右側装着して試しにアルミ履かせたらキャンバーいい感じに付き、でもリムとフェンダーがミチミチ…



あれ?(^-^;



ここで自分のバカさ加減に気付く(-_-;)w



キャンバー+3度くらいつく=アルミ上部は内に入ると即答出してしまったのです(^-^;


そう。アルミ中心からのキャンバーで考えたわけです。


考えたらわかりますよねw
ロアアームに付き外に出してるわけですから単純に考えて下が出るので上部は変わらない。むしろ上部支点で下出るわけだからなおさらミチミチに(笑)


付けてピカーンッ♪と正解が出たバカなわたくしです(ToT)


オフセット甘いアルミなら最高な商品なのですが今のアルミでもう少しインさせるために使いたかったので素直にアッパーを買うべきだったんですね(笑)


なので今回装着時間2分。


日記見てる方で
今よりフロントキャンバー付けたい。
アルミ上部をインにしないで下部出したい。

と必要としてる方に使って頂きたいので欲しい方メッセください。

定価41,790円でしたが安くします。


二年ぶりに車弄りだして構造理解できてませんでした(笑)
Posted at 2011/10/21 19:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

俺って馬鹿ですね。

俺って馬鹿ですね。北海道はもうそろ車弄りも控えて、冬仕様にいつしようかなと考えてる時期であります。


冬の間にやることは決めてるんですが来春まで待てずにフロント決めたい!と思ってしまいまして(^-^;)


フロント後少しだけキャンバーつけ、ミミちょい広げでまだ下げれるということで326パワーさんのロールセンターアダプター注文♪

キャスター1cm補正、2.5度程キャンバー追加、の30mm。

もう自分は車屋さんじゃないので黄色い帽子のM君に今はだいたい注文依頼♪

これでフロント下げれる♪

キャンバーつきすぎたらクスコか、かなり調整必要なら326パワーさんかT-ディメンドさんのアッパーで微調整ですね。


あまりお金かけたくないのでコレだけでうまくいったら最高なんですけどね(笑)


やはり足回りだけは嫁さんに負けずにやりたいです(笑)


それにしても10月。暇です(笑)
Posted at 2011/10/14 13:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

カムリ

カムリいっこ前の型になるのかな?

それをH君が購入したので車高調取付してあげました♪

カムリ作業めちゃ楽♪

リアシート座面外さなくていいしめんどくさい物がない(*^▽^*)

まぁまぁな下げ幅で年内は乗るそう(^_^)

フロントバネ変えればまだまだ下がる。

カムリいいね〓♪

そしてまだアルミ決めてない言うから俺もカムリに似合いそうなアルミ探して教えちゃろ♪(*^▽^*)

そして


変態な僕の車はやっと後期リップ塗装あがったのでつけました♪


が、


やはりサイドからのラインがリップで上がる(^_^;)

車高まだ下げるがそれでも繋がり悪いの気になるからまた取付位置ずらしてちょい加工して付け直しだな(^-^;)


それから20セルシオのキャリパー合うと聞いたので物置に二年放置されてたキャリパー適当に塗装。


赤もオレンジもシルバーもやったから緑にしてみた(笑)


似合わなきゃ塗り直しで♪  



カムリの写真撮るの忘れた(^-^;)

Posted at 2011/10/12 20:53:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

最近

最近よく車触ります(笑)

明日忙しくなるってことで今日やってしまいました(笑)


インナー叩いて、車高下げてみた。

しかしハンドル全切り出来ず(-_-;)

俺、昔からハンドルは全切り出来て、腹下擦らずに飛ばせなきゃ嫌なので何か考えますか(^-^;

キャンバーつけすぎは嫌だからシーマの時のようにフロントはツラ甘くするか、フェンダーのミミわからないくらいの広げでやるかな?(*^^*)


リアは10J+24に8mmスペーサーでギリギリ♪


マフラーは加工内容決まったのでフロントくらいかな何とかしなきゃいけないのは(*^^*)


これでとりあえず冬の間にやることは決まったので一段落♪



次は何しようかな(笑)



画像はフォトで。
Posted at 2011/10/07 22:07:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

インナー

インナーようやくヤル気になったので

作業しました(*^^*)


まずはインナーカバー外しましてやっぱりトヨタもいました配線達が。


とりあえずクリップ?ステー?切り取って配線ブランブラン。

でも日産よりいいかも♪軽く引っ張ったら上に上げれる分だけはある♪

なのでヘッドライト裏の配線溜まってるボックス加工してインテークパイプを外しインテークパイプの下を通ってた配線を上通るようにして配線を全体的に移動。

ABSの配線が足りなくなったので延長。

これでOK♪

ステーはとりあえず有るものつけたから冬にちゃんとしたのに変えます。


インナー叩こうとしたが18インチなら大丈夫そうだからとりあえずそのままで週末下げてみて当たったら叩きます!


インナーカバーは上部カット。前後は浮いてる部分打ち込み♪


とりあえずこんな感じです(*^^*)

んで週末に来春のために下げてみて当たるとこないかと、アームとマフラーの加工内容チェック♪



あっ。ブーコンも残りつけました(*^^*)

colorでカッコイイ♪

とりあえずブースト1.0試したら良いですね~♪
前のアリストよりは遅いがあのアリストはフルでやってたからな(^-^;

でも満足♪

ディーラーH君100チェのタービンやコンピュータ貰える話あったけど、そんなんもらったらどこまでもやってしまいそうなのでやめました(笑)


スピードはそこそこにしときます(*^^*)


Posted at 2011/10/05 17:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
91011 1213 1415
1617181920 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation