• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪たくちゃん♪のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

行けるぜスタンス!笑


ということでナックル間に合いました!




two7 car maintenanceに12日に届き、

その日の夜にナベさんがtwo7から登別の私の家まで運んでくれました^ ^

本当にありがとうございます!




ショートナックル。



W205のショートナックルなんてやってる人もいなく

データなんてないので、
こちらで計測。
角度と短縮数値決めオーダー



ただ多少の誤差もあるはずなので正直不安でした笑


純正でタイヤからナックル上部にまで30mmあり

加工後はなんと1mmくらいしかないという笑

215/35-19 ルッチーニ でコレですからね笑

外径はココが限界に笑

225/35でもアウト!


来年アルミ変える際はタイヤサイズで考えなければなりませんね笑










わかりますかね?以前は被るか被らないか微妙なことの高さから19インチでしっかり被りました♪

今まではケツ下がりにどうしても見えてしまってましたのでコレで解消されるかな。



リアアームは組むのやめました笑
慌ててやって向こうでトラブって迷惑かけたくないので^^;

今回はナックルやって、ツラ甘、ツラウチで行きます。



それにしても


久しぶりに地に着いたメルシーさん。








更に男前になったなーって思う笑



15日フェリー乗り込みます!


楽しみ過ぎる♪


この季節に雪の無い道を走れるなんて♪笑
Posted at 2017/12/13 21:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

間に合うのか!




15日フェリー乗り込むわけですが、



現在






この状態放置♪笑



ナックルが届かなーい♪笑



マジで間に合わない可能性も…



きっとなんとかなる!



いつもなんとかなってるし!笑



リアアームはフロントナックルやってから変えて調整、アライメントなんて絶対納得いくの出来ないからstanceはナックルやってツラ甘々のまま向かいます。



間に合えば笑
Posted at 2017/12/11 10:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

stancenationに向け

そろそろ動かなきゃまずい!



ってことで作業!といきたいとこですが月曜に作業頼まれてるので今日は色々確認だけ。




フロントもう少し下げたいとか言ってっけど、

腹下ライトで照らすと着いてる?ってな感じ…

仕方ないので台に乗せ、左右の台の間に糸をはります。







カバー結構硬かったのでカバーの中はすぐメンバーあんのか?


等とはぐってみたらまぁ2cmはいけないだろうけど1.5cmはイケるかな。


問題のナックルは短縮するにあたりタイヤまでの距離を測ると3cm。


角度もつけたいのでやっても2.5cmかなと。

車高で考えれば2cmくらい下がればいいわけだから2.5cm短縮の1度か2度寝かし。


でも俺の場合、車高よりもフェンダーとリムの位置関係が大事なんす。

ツラは現在甘々ですがリアの被り具合にフロントの被り、バランスを考えるとあと2cmは被せたい。

あら?


2.5cm短縮したところで着地までは2cmもいけないからリム今より2cm被せれない…


となると215/35から215/40にサイズ変更か。
633mm→662mm。

29mm差なので15mmもナックルの距離は縮まる為 ノーマルナックルで15mmしか隙間がなくなるので角度もつけて短縮となると10mmちょいしか短縮出来ないという。


来年18インチも考えてるし10mm短縮じゃ全然足らんのでやはり2.5cmで短縮ですね。



数ミリ下がり足りないのは削ってやるしかないですね。



そして来年メルシーさんもメンバー短縮かな^^;




というかそろそろパーツも届いて欲しい…




それ組んでみないとナックルの角度が決まらんのです…





間に合うのか?




やれるのか?笑




まだフェリーすら取ってない♪笑
Posted at 2017/11/11 21:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

10月8日 函館イベント

函館イベント行ってきました^ ^

4時に起きるも何だかんだと用意し5時半に出発!

森でいっちー達と合流。

その後ゆーすけ達と合流し会場へ。


その前にパシャリ










入り口前でtwo7の皆と合流。

搬入したらすぐに炊き出しチーム仕事しだします笑

今回は、
金賞受賞ゆーすけザンギ、焼き鳥、セセリ、しゃぶしゃぶです笑

今回の為に白老牛特上ロース&シャクシ購入してきました。
足りないと思いトライアルで安い豚肉も購入。

しゃぶしゃぶ、今回の拘りは水菜、ネギは当たり前ですが、大根しゃぶしゃぶしようと^ ^

大根スライスしゃぶしゃぶ好評♪笑

全然ブースから出ずに食って飲んでしてました^^;

やっぱり金賞受賞ゆーすけザンギは間違いなかった!笑



懐かしい方と話せたりと楽しいイベントでした^ ^



メルシーさんの方はアナザー部門1位頂きました。






投票してくれた方ありがとうございました



主催者、スタッフの皆さん、会場で絡んでくれた皆さん、ありがとうございました!




イベント後は居酒屋へ、
セセリ持ち込みで調理までしてもらったり笑









池田くん酔ってて楽しませてもらったり笑

今日は朝市で朝食食べ、みんなと合流しラッピ寄って帰宅。



汚いから後輩のとこ行き手洗いからのエアブロー笑








私の函館イベント終了しました^ ^
Posted at 2017/10/10 08:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

旭川イベント

書いてませんでしたね^^;


みんなで楽しく過ごしまして。

two7メンバー総合だらけ♪素晴らしい♪

私はたしか9位くらいでした笑

脚のみってか脚も決まりきってないとりあえずなのに投票してくれた人ありがたいです^ ^


写真はあまり撮ってないす。


























Posted at 2017/10/10 07:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この写真好き過ぎる😍」
何シテル?   08/15 15:49
平成30年から地元登別で車屋さんやらさせてもらってます。 令和1年11月 スープラ着 オールジャンルで車好きなんでよろしくお願いします(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春はもうすぐかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:08:29
YOKOHAMA ADVAN Racing GT Premium Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 23:46:38
メルセデス・ベンツ(純正) USBアダプタケーブル (約20cm) (タイプC&A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 20:15:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシー (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
C220d AMGライン フルオプ 色はモハーベシルバーと決めてました。 やぱ黒も迷い ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
マイナーチェンジの情報得てすぐに注文し 納車が確かR4年2月。 63キャリーからの入換え ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
2021年4月オーダー 2021年11月3日納車笑 北海道の冬に納車なので、 バイク ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
2020年購入し 少しずつ弄ってます。 やる暇全然ないですが😅 とりあえずホイール ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation