2012年05月21日
今日は金環日食がありましたね。
あんきん家には日食グラスがなかったので、サングラスを持参し、通勤途中に太陽をチラ見(0.2秒程度)。。。
しっかりと見ることが出来ました!
ダメ元で、サングラスを通して携帯カメラで撮影しましたが、これは見事に失敗しました。(汗)
タイトルとは全然関係ない導入でしたが・・・
さて、娘が吹奏楽部に正式に入部してからもうすぐ一ヶ月、先日担当楽器も決定しました。
娘の楽器は・・・
フルート!!ではなくて・・・

トロンボーンに決定しました!!
フルートを希望していましたが、枠が一つしかなく、見事にジャンケンで負けたそうです。f^-^;
でも、先輩はとても優しい人みたいで、本人は楽しく頑張っています。
入部して分かったことなのですが、ここの中学校の吹奏楽部は、かなり気合の入ったクラブみたいで土曜日は弁当持ちで練習、日曜もお昼過ぎまで練習だそうです。
我が家で一番寝起きの悪い娘は、土日も朝9時に登校しなくてはならない事だけが不満のようですが。。。
Posted at 2012/05/21 20:58:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年04月28日
娘が中学生になって一ヶ月、約10日間の仮入部期間を経て、先日クラブ活動の本入部となりました。
ここの中学校は、女子が入部できるクラブというのが、体育系はソフトボール部、バスケットボール部、バドミントン部、ソフトテニス部、剣道部。
文科系は美術部、吹奏楽部、開放研究部しかありません。
やはり生徒数の減少でクラブの数も減ってきているようです。。。
その中で娘が選んだクラブは・・・
吹奏楽部です!
吹奏楽部には娘を含めて10人の一年生が入部したそうです。
娘の希望する楽器はフルートだそうです。
三年間頑張って続けて欲しいと思います。
Posted at 2012/04/28 20:17:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年04月02日
いよいよ新年度(2012年度)のスタートですね。
先月、小学校を卒業した娘は現在豪遊中・・・
友達と映画に2回行き、ラウンドワンのスポッチャにも2回行き、極めつけはUSJ!

今週は、友達とお花見の予定もあるそうです。。。
お金がバシバシ飛んでいきます。。。
まぁ、中学校に行ってからは、クラブに勉強に頑張ってもらいましょう!
息子の方は、3年生に進級して、サッカーのユニホームの番号が若くなりました。
30番から・・・

5番に変更です。
チームの正式ユニホームは、4年生になってから支給されますので、これも一年間限定です。
でも、5番という良い番号をゲットできたので(ジャンケンで勝って。。。)この番号に恥じない頑張りを見せてくれればと思います。
嫁さんの方は、2年半続けているホームヘルパーの仕事の利用者が追加になり、忙しくなりそうです。
そして僕ですが、4/1付けで所属している会社が親会社に吸収合併されました。
仕事内容は変わりませんが、新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。
それぞれの新年度、心機一転頑張りたいものですね♪
Posted at 2012/04/02 23:06:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年03月19日

本日、娘の小学校卒業式を迎えました。
今回はちょっと真面目に・・・
菜々美へ
6年間の小学校生活、僕にとってはあっという間でしたが、君にとっては色々な出来事があったと思います。
楽しかった事、つらかった事、嬉しかった事、悲しかった事・・・色々な事がありましたが、どれも大切な思い出になっていることでしょう。。。
僕が家に帰ったら、毎日学校であった出来事を楽しそうに話してくれました。
これまで経験したことは、今後の君の人生の肥やしになってくれます。
そして、これから経験することも・・・
春からは中学生、これまでとは違った学校生活になりますが、とれも君にとっては貴重な経験になると思います。
今以上に忙しくなると思いますが、頑張って下さい。
お父さん、お母さんは君の事をいつでも応援しています。
卒業おめでとう・・・

Posted at 2012/03/19 22:18:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記