• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんきんどえどえのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

鳥取旅行に行ってきました。

子ども達の土曜参観の代休を利用し、僕も休みが取れましたので、10/21(日)から一泊二日で鳥取県の皆生温泉に行ってきました。

チェックインの前に境港市で有名な水木しげるロードへ。
道の両脇にある歩道には、ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪たちの銅像がありました。
鬼太郎を囲んで家族写真です♪


目玉おやじは単独撮影


早速、ここの店で鬼太郎みやげを色々購入しました。


水木しげるロードを後にして、今回宿泊したホテルへ・・・



すぐ裏が海でしたので、メタルジグを投げてみましたが、20cmくらいのフグ君が二匹のみの釣果でした・・・orz


料理は基本的な会席料理でしたが、さすが海の幸満載の大満足料理でした♪
前菜の写真です。


温泉も良かったですよ☆


翌日は再度境港市に行き、境港さかなセンターで買い物をして帰途につきました。

大山も綺麗でしたよ♪




帰宅後、息子は購入した茹で紅ズワイガニで遊んでしました。。。f^-^;


やっぱ、旅行は良いですね♪^-^v
Posted at 2012/10/26 22:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月20日 イイね!

土曜参観&イベント☆

今日は年に一回の小中学校の土曜参観&イベントです。
今年から娘は中学にあがりましたので、参観は小学校と中学校の往復です。

まずは小学校へ。。。
息子の参観は、校区内にある施設等をチーム毎で調べての発表です。
息子のチームはトップバッターでした。


しっかりと発表でしていたので、一安心です♪


息子の発表が終わってから、自転車を飛ばして中学校へ!
娘の参観です。


授業は美術でした。
やはり中学生、生徒の一人がモデルになって、短時間でデッサンをするという授業でした。
娘も周りの生徒とうまくやっているようで良かったです♪


午後からは、中学校の運動場でイベントです。
ここ2年間は、雨の為に体育館での開催でしたが、今年は3年ぶりの野外開催です。
やっぱり外のほうが気持ち良いですね☆

吹奏楽部がミニコンサートで3曲を演奏しました。
AKB48のギンガムチェックも演奏していました。フューチャーが早いです。
娘も頑張って演奏していましたよ♪


昨年150円に値上げされていたカレーライスは・・・
なんと今年は販売されていませんでした!
(-_-メ)


カレーライスがなかったことがちょっぴり悔しかったですが、楽しいひと時を過ごせましたよ。^^


Posted at 2012/10/20 22:06:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

地区の運動会

地区の運動会今日は、地元小学校区の自治会運動会でした。

ここ10年近く、毎年参加していますが、年々参加する人が減ってきているようで、自分が住んでいる自治会でも競技にエントリーするチーム数が減ってきています。
学校によっては、運動会自体がなくなっている学校もあるようですので、何とか続けて欲しいと思いますね。。。


下の息子は子ども会に所属していますので、色々な競技に参加していました。
リレーでは、4チーム中4位でバトンをもらって、一人を抜かしたのですが、その前の子はギリギリ追いつきませんでした。残念!



上の娘は、中学生になったので子ども会は卒業ですが、大人の方のリレーに急遽エントリー!
大人との競走では苦戦していましたが、何とかビリにならずに次の走者にバトンを渡していました。



嫁さんや僕も、走り系ではない競技に参加して参加賞を色々もらいました。
トイレットペーパーや食器用洗剤などの生活用品が多いので、重宝しますね。

来年もみんな元気に参加できればと思います♪
Posted at 2012/10/14 16:48:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年09月30日 イイね!

小学校運動会

小学校運動会台風17号の影響で、大阪は昼前から雨風が強くなり、午後3時にはかなりの暴風雨でしたが、夜になって落ち着いてきて、午後10時の段階では雨も止んで風もほとんど吹かなくなりました。
これから影響が出る地域の皆様、くれぐれもお気をつけください。


さて、昨日土曜日は息子の小学校の運動会でした。
上の娘は今春に卒業しましたので、今年からは息子のみです。


まずは団体競技。4人で棒を持って走るリレー競技ですが、途中コーンを中心に360°回転をしなくてはなりません。


息子の組4人は組数の関係上、1レースで2回走っていました。
レースは2回しましたので、走った回数は計4回。
最後はかなりヘロヘロでしたが、良く頑張って走っていました。


次は徒競走。3年生はトラック半周を走ります。
これは息子から聞いたのですが、運動会の練習で最初に50mを走ってタイムを計ったそうです。
ここからは僕の推測なのですが、計測したタイムを基にして、タイム的に近い子供たちを同じ組にしたようです。
という事は、頑張れば1位になれる可能性がありますし、油断するとビリになる可能性もあります。

息子の組は女の子が一人いたのですが、この女の子はかなり足が速い子でした。
また、サッカーチームのコーチが「徒競走で1着になれなかったら坊主!」と言ったらしく、(もちろん冗談ですが)息子はかなり気合が入っていました。


結果は、見事に1着!
練習では負けてしまった事もあったようですが、一生懸命走ってくれました♪


最後は、団体演技です。
演目はよさこいソーランでした。
音楽に合わせて鳴子を振って、声もしっかり出ていました。



今年も元気に運動会が出来たことに感謝ですね♪
Posted at 2012/09/30 22:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2012年09月17日 イイね!

やっぱり凄いなぁ・・・

やっぱり凄いなぁ・・・今日は息子のサッカーチームが主催したU-12(6年生)のサッカー大会がありました。
息子の学年も、見学の為に参加しました。

この大会は、三重県から兵庫県まで、各府県でもかなりの実力を持ったチームが集まり、計12チームで行なわれた大会でした。
参加チームの中には、あのガンバ大阪のジュニアチームも参加していました。

12チームを3チーム4ブロックに分けて予選リーグを戦い、我がチーム(西大冠FC)はガンバ大阪と同組だったのですが、なんと1-0で勝利し、次の試合も2-2で引き分け、ブロック1位で予選リーグを突破しました。
決勝トーナメントでは、準決勝で優勝した兵庫FCに負けてしまいましたが、大健闘でした♪


それにしても、6年生のサッカーはスピード、テクニック共に素晴らしくて、見ている僕も圧倒されてしまいました。
3年後、息子達もあのレベルになれるのか、期待と不安半々ですね。f^-^;

この3連休もサッカー三昧でした。

皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2012/09/17 22:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「ホイール交換しました http://cvw.jp/b/444399/44131264/
何シテル?   06/27 21:53
ドライブ、釣り(昔はバス、最近は海)が好きなおっさんです。 2019年2月に6年間乗ったステップワゴンスパーダからヴェゼルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
中古車を購入。2019年2月に納車されました。 基本休日しか乗らないので、ハイブリッドで ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の頃アルバイトでお金を貯めて、昭和61年式の白を中古で買いました。 自分で稼いだお ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
免許を取った時に家にあった車が初代ビスタでした。 色はガンメタでした。 親父から「自由に ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
子供が生まれるので、維持費の高かったパジェロから乗り換えました。 色は黒でした。 とにか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation