• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんきんどえどえのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

ガンバ!!

ガンバ!!昨日(3/19)、仕事の後に息子とその友達、お父さんとで万博競技場にJリーグナビスコカップのガンバ大阪vsヴィッセル神戸の試合を見に行ってきました。

この日は高槻市の小学校では卒業式が多くあり、小学生の観客も多かったです。


試合は前半ガンバが押し気味に試合を進めるも、ゴールは決められず0-0で終了。
しかし後半開始早々、新加入のリンス選手がドリブルで持ち込み先制点!
更に1点を追加し2-0としました。
その後も再三ゴール前に攻め込みますが、ヴィッセルの守備に阻まれ追加点はなりませんでしたが、そのまま2-0で勝利となりました!

息子たちは、前半はご飯やお菓子を食べる方が忙しかったのですが、後半は試合に集中していました。
ちょっとでも自分たちのプレーの参考になったかな?


これは一応のお約束で・・・(爆)
Posted at 2014/03/20 23:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月16日 イイね!

今日はお勉強!?

今日はお勉強!?今日は息子のサッカーはオフでしたので、京都市の北山にある宝が池球技場に行ってきました。

ここでは、少年サッカーU-10(4年生以下)の全国大会(チビリンピック)の関西大会が行われていました。
これは近畿2府4県の大会での上位2チームが集まり、優勝すれば全国大会への出場権が与えられます。
息子のチームも大阪大会三島地区予選に出場しましたが、三島地区代表決定トーナメントで敗退しました。

どのチームも、各府県の予選を勝ち抜いて来ていますので、強いチームばかりです。


同じ4年生ですし、強豪チームの試合に対するマインドやポジション取り、ボールへの執着や相手への当たり等、学ぶことが多いかなと思い見に行きました。



ちょうど、大阪府代表のチーム(写真の赤いユニフォーム)の試合が始まりましたが、このチームは先月の試合で息子のチームに5-0で勝ったチームです。
やはり、全ての面で我がチームより上だなぁ~と感じましたね。。。
息子が、少しでも何かを感じてくれれば良いなと思います。


Posted at 2014/03/16 22:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2014年03月15日 イイね!

今日は色々・・・

今日は、1日色々とやりました。

まずは息子のサッカーの試合。
息子は今4年生なのですが、今日の試合は5年生の試合に参加です。
というのも、5年生は別のカップ戦に出場している為、この試合には4年生で臨みました。
しかも、4年生の中でもエース級の2人が5年生に帯同しましたので、その2人抜きで5年生に挑むという、非常に過酷な条件での試合でした。

練習試合を含めて4試合戦い、結果は1点も取れずに全敗!!
でも、取られた点数は最大でも4点でしたので、まぁ頑張ったほうですかね。。。(苦笑)
2試合目に息子とマッチアップした相手選手は、息子よりも10センチ以上身長が高く、足も速くて、全く歯が立たなかったようです。。。
それでも、息子なりに頑張ってくれたと思います。

白いユニホームの左から2人目が息子です。



試合観戦の後は、フォグランプのHIDです☆
バンパー裏のカバーをめくっての作業ですが、なかなか要領が得られず、かなり時間が掛かってしまいました。
助手席側はスペースが狭く、取る付けるのに苦労しましたが、何とか取り付けることができました♪

左がHID、右が従来のハロゲンです。


夜は、嫁さんがサッカー友達のママさん連中とディナーに行き、お姉ちゃんは友達の家に晩御飯をご馳走になりに行ったので、僕は息子とちょっと高級な回転寿司屋さんへ♪

めっちゃうまかったです♪


充実した1日でした♪
Posted at 2014/03/15 21:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月14日 イイね!

ご無沙汰しておりました。。。

昨年8月の投稿から7ヶ月間の月日が経ってしました。。。
何とか生きております。(苦笑)

この間に、あんきん家では色々な事がありました。


まずは僕あんきんですが、昨年11月末に右目の網膜剥離を発症!

右目が何かおかしい!と思ってから7日後には右目の視界の下半分が失明するという壮絶な体験をしてしまいました。

手術をしましたが、僕の場合は重症だったようで、右目の眼球にバンドは巻かれるわ、眼内レンズ(水晶体)は除去されるわで、3時間の手術でした。
水晶体がないので、右目は常にボヤ~っとした視界しかなく、この状態で年を越してしました。
年が明けて、2月始めに2回目の手術を行ない、人工の水晶体を入れてもらったおかげで、ようやく視力を取り戻すことができました。
今は、サイボーグ化した右目と共に、車も運転できております。


嫁さんは、1月に介護福祉士の試験を受験しました。それまでは一生懸命勉強していたので、発表はまだですが、何とか合格して欲しいですね。


娘の方は、1月に行なわれた市内中学生吹奏楽部のアンサンブルコンテストに金管5重奏で出場し、銀賞を獲得しました!
アンサンブルで銀賞獲得は、中学校史上初だそうです♪


息子は、所属しているサッカーチームの試合では途中からの出場でした。8人制サッカーの試合では、いわゆる9人目か10人目の立場だったのですが、日頃の努力が実って最近の試合では先発で出場させてもらえるようになりました!
以前は、サイドハーフかトップのポジションが多かったのですが、先発できるようになってからはDFの左サイドバックに固定されています。
コーチ曰く、息子はDFの方がプレーでの迷いが少ないとの事。
確かに動きが良くなっております♪

写真の一番右に写っているのが息子です。



車弄りですが、網膜剥離も一段落ついたところでフォグをHID化しようと、こいつを購入!

この週末に取り付け予定です☆


これからもマイペースでアップしていきますので、宜しくお願いします。m(_"_)m


あんきんどえどえ

Posted at 2014/03/14 22:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月14日 イイね!

レジャー関係を一気に・・・②

息子は、8/10~12の2泊3日で、香川県、愛媛県にサッカーの遠征に行ってきました。
娘のクラブもこの期間はオフでしたので、8/11(日)に日帰りで香川県に弾丸応援ツアーに行ってきました。

淡路PAから臨む明石海峡大橋です。



香川と言えば讃岐うどん!
試合会場が高松の東にある三木町でしたので、近くの矢田うどんへ。

かけうどん250円と、若干お高いですが、なかなかのお味です♪


その後、もう一軒はしごしました。
ここは、民家がやっているような店で、かけうどんは170円でした。

だしはかなり薄味で、うどんの味を楽しむ感じでした♪


試合の方も観戦しました。
我がチームは1回戦惜しくもPKで敗れ、敗者トーナメントへ行きましたが、その後2勝して8チーム中の5位でした。

息子は、イマイチ動きが良くなく、あまり試合には出られませんでした。
後から聞きましたが、翌日はかなり良い動きだったみたいでしたが、もう1日早ければ。。。f^-^;



帰りにもう一軒うどん屋へ!

かなり暑かったので、だしが冷たい冷やしうどんを注文しました。
ざるうどんや、ぶっかけうどんは食べたことがありますが、このような冷やしうどんは初めてです。
ここもだしは薄味でした。

今回は3軒行きましたが、どの店もうどんの味が違うのがおもしろかったです。
材料は基本小麦粉と塩だけなのに、練り方の微妙な違いが味の違いを生み出すんですよね☆

帰りは、少し渋滞につかまりましたが、それほど遅くはなりませんでした。


お盆休みも今日を入れて残り5日、今日は午後から息子とプールに、明日は息子と釣りに行こうと思っています。
Posted at 2013/08/14 12:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ホイール交換しました http://cvw.jp/b/444399/44131264/
何シテル?   06/27 21:53
ドライブ、釣り(昔はバス、最近は海)が好きなおっさんです。 2019年2月に6年間乗ったステップワゴンスパーダからヴェゼルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
中古車を購入。2019年2月に納車されました。 基本休日しか乗らないので、ハイブリッドで ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の頃アルバイトでお金を貯めて、昭和61年式の白を中古で買いました。 自分で稼いだお ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
免許を取った時に家にあった車が初代ビスタでした。 色はガンメタでした。 親父から「自由に ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
子供が生まれるので、維持費の高かったパジェロから乗り換えました。 色は黒でした。 とにか ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation