• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAC♪のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

千秋楽

いやぁ、朝青龍の優勝でした。

・・・大相撲ですけど。


私も今日が
13連勤千秋楽!
(意味不明)




仕事的には完敗で負け越しです・・・・。










どうでもよいですけど、ホントに疲れました。





再来週から稲刈りがスタート。













つまり・・・・・
















13連勤空けの休みが終わると、
次の休みは来月末(激汗)







はぁ・・・。


がんばろ。
Posted at 2009/09/28 02:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2009年09月22日 イイね!

缶コーヒー考察

缶コーヒー考察

世間はシルバーウィークなんていうものらしいですが、

「13連勤真っ只中」
のTACでございます。

皆さんご機嫌麗しゅう。





おかげさまでヘロヘロでございます。

結構疲れてます(汗)。




まぁ、題名と全く関係ない話はここまでにして。



私はコーヒーが大好きでして、
暇さえあればコーヒー飲んでます。

もちろん、缶コーヒーはもちろん、インスタントやドリップ、
全て問わずコーヒーと名の付くものに関しては全て口にします。

満足度ももちろん重要なのですが、
「コーヒー=至福」
であるのが大きなウェイトを占めています。


まぁ、どうせいろんなコーヒーを口にするなら、
自分にあったコーヒーを飲みたいと思うのが正直なところ。


なので、缶コーヒー一つをとっても
必ずその時々のランキングによって、手にする缶コーヒーも変わります。


もちろん、ランキング上位の物から順に手にするわけですが、
様々な自販機、コンビニの品揃えによって欲しい品目が無かったりするわけです。

なので、あえて自分の中にランキングを決め、
それによって手にする缶コーヒーを選んでいます。


今シーズンの上位ランキングに食い込んできたのは
写真の通り、「BOSS First class」。
今のところ、3位といった所です。

しっかりとした苦味もあり、後味も悪くない。
甘すぎないのも重要なポイント。

久しぶりにBOSSシリーズでの傑作だと思います。
レインボーマウンテン以来かな。


新物好きなので、新作は必ず飲んでみるんですけど、
はずれも多くて困ります(汗)。


気になるその他の上位はまた後日(笑)
Posted at 2009/09/23 02:31:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | diary | 日記
2009年09月14日 イイね!

ドライブ。

ドライブ。


休日に(と言っても月曜日なんですけど)する事がないので、
久しぶりに一人でドライブしてきました。


とりあえず、山に向かうくらいしか思いつかないんですが、
今日はなんとなく西に向かって。

R21をひたすら西に向かってると、
昔の職場付近まで・・・。


写真は走行中のものですので、うまく撮れませんでした。

国道ですので、そこそこ出てました。




危ないのは百も承知♪




目的無いのもつまらないので、某デパートへ帽子を買いに行く事に。

そこの帽子屋さんがお気に入りでして。
店員のおねーちゃんがとか、そういう意味じゃなく(笑)


圧倒的に数が多くて、デザインも豊富。
キャップがメインなんですけど、個人的なこだわりもあるので
絶対数の多いほうが選びやすいんですよね♪

一つ、ゲットしてきました。



往復で白バイやらパトカーやらがたくさんお仕事してました。
マーチの頃なら間違いなく標的でしたけど、


おとなしくなったなぁ・・・。


なんて一人で感傷に浸ってました(笑)
Posted at 2009/09/18 00:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | diary | 日記
2009年08月31日 イイね!

息子の誕生日

息子の誕生日

うちのボウズも早や4歳。

相変わらずわがままで泣き虫ですが、
こんなに元気に大きくなってくれた事に感謝です。




親の心、子知らず(笑)。




で、まぁ誕生日といえば、
子供なら誰でも楽しみなのが「誕生日プレゼント」。








えぇ、探しにいきましたよ。一人で延々2時間近く。






某おもちゃ屋であれでもない、これでもない・・・・


結局、大好きなトミカを7台ほど用意しました。

で、ちょっと疲れて時間を取られたのも悔しかったので、
一人で昔いた会社のお店で旧友に挨拶がてらランチ。
F1020196
「鶏南蛮の柚子タルタルがけ」
790円なり。


かなり幸せ♪



ボウズばかりプレゼントを与えると、ひがむ娘も居るわけで。

ボウズの誕生日が近づくのを察知して、
親に向かって一言・・・。









「私も8月生まれだったら良かったのに」(ボソッ)






お前は12月に誕生日を迎えて優越感に浸るんだろ!!


なんて会話も(汗)。



まぁ、どうでも良い事ですが、それだけ子供にとって誕生日というより
誕生日プレゼントは何より重要なイベントなわけで。

我が家もささやかながらお誕生日会を催しました。


私の父と母(子供の祖父、祖母)もプレゼントとケーキを持って参上。
家族で4歳のボウズの誕生日を祝いました。

F1020199
変な顔ですが、どこと無く誇らしげでもあります。
ついでに娘も5歳とアピール(笑)


F1020206
ボウズの誕生日プレゼントの全品です。

トミカが9台、トミカのシリーズ物でガードランナーという代物が1台、
LEGOブロックのクルマシリーズが2つ。








全てクルマかよ!!



当然ながら、ボウズは大興奮。
もらった瞬間からガンガン遊んでます。


誰に似たのか、車があれば幸せなボウズ。


そのうち原寸大を欲しがるかと思うと・・・・(汗)。



娘にも祖父・祖母からなぜかビーズのおもちゃをもらい、
親からは犬のぬいぐるみ。

誕生日は4ヶ月も先なのに、幸せなヤツです(笑)。


で、祖父・祖母が帰還した後、なぜか娘と嫁さんと3人で花火。
F1020201





その時、ボウズはというと・・・・。










一人でトミカ満喫♪(汗)


我が子ながら、協調性が全く無くて不安にすらなります(苦笑)
まぁ、嬉しくて仕方ないのが伝わってくるだけありがたいですけどね。

そんなバタバタした一日を過ごしてみました。


来年も、恐らくトミカ一色でしょう(笑)
Posted at 2009/09/04 02:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | diary | 暮らし/家族
2009年08月24日 イイね!

カキ氷

カキ氷

ブログ用にと写真は撮るんですが、
なかなかブログをつけてる暇までないというか・・・。

正直、やりたい事なんかも多々ありまして。

後回しになってる感があるのも事実でして(苦笑)。


で、ちょっと前の休日の話。
私の休みですので、月曜日になるんですが。


嫁さんと、
「デカいカキ氷が食べたい!」
という話で意気投合し、デカいカキ氷を食べに出かける事にしました。


デパートに行くという名目ではあったんですが、
デパートにはカキ氷を売ってる店がなく、
売ってはいるんですが、デカいわけでもなく。


で、色々思考を巡らし、某喫茶店でデカいカキ氷を出している事を思い出して
帰り道にその某喫茶店へ立ち寄って、
お目当てのカキ氷をGET!!



ホントにデカい!
家族4人で結構必死に食べました(笑)。


無性に食べたくなるものってあるんですけど、
これは夏にしか食べたいって思わないですよね。

先日テレビでたまたまデカいカキ氷を食べてる番組を見ていて、
どうしても食べたい衝動に駆られました。

今年はこれが食べ収め?
でも、夏の風物詩の一つなのかとも思います。



余談ですが。

これを運んできた店員さんが、テーブルにカキ氷を置く際に、
上のクリームを私の飲んでいたコーヒーに落としたのは
止むを得ない事故だと思いました(爆)。
Posted at 2009/09/02 02:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「乗り換えましたよ~♪」
何シテル?   10/01 18:47
HT81Sに乗ってますよ。 最近嫁さんがL700S買いました。 昔は8年ほどK11を3台乗り継ぎました。 そろそろ81もイジリたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で2年半落ち。 所有して3年です。 既に11万キロ到達しました。 よく働く車です。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H21年3月2日 嫁さんの新しい通園通勤車両として購入。 H16年式の5年落ち。 嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
3代目のマーチ。 嫁さんの嫁入り道具。 ほぼ貰い物だけでコンプリートされた一品。 この ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初代マーチ。 中古で半年落ち、5千キロ、45万というちょっと不可解で意味深な出会いで即決 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation