• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAC♪のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

ようやく。

ようやく。


終了しました。


稲刈りが(汗)


今年は例年に増してキツい日程でして。
この時期に子供の運動会や、本業の引継ぎやらで過酷な時間配分でした。

まぁ、無事に終わって何よりですが。


本業の引継ぎは継続中ですので、
まだまだ大変な日々が続きそうです。


ちなみに18日の月曜日が過去最高の仕事量でした。
面積にして約5000㎡。

・・・もっとかな?。


若者の一次産業離れが深刻になるのが良くわかりました(苦笑)
Posted at 2010/10/22 01:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | agriculture | 日記
2009年10月05日 イイね!

ニューマシン

ニューマシン


皆さんこんばんわ。

いつも間隔が開いてしまいますが、結構時間が足りてないTACでございます。

ご機嫌麗しゅう。



とうとう始まりましたよ。
















稲刈りが(汗)


今年はニューマシンの投入です。

クルマじゃないです。

コンバインですよ。



半端なくデカいです。
去年までのコンバインは慣れましたが、
また一からやり直しです。

教習所に通う気分ですよ(苦笑)。


馬力が12psアップ。
格段に仕事が速いです。



ついていけるのか?





毎年思う事ではあるんですが、
クルマの運転にはプロがいて、レースに出たりするわけですよね。

ライセンスが発行されるじゃないですか。





なんで、農耕用車両のライセンスは無いのかと。



うちの親父はその道ではキャリアが長いですから、うまくて当然なんですが、最近は








が降りてきていると感じる事があります。
神業ってヤツですね。

尋常じゃないです。
あんなキャタピラマシンを、ラジコンみたいに精密に扱うわけです。


常識を逸脱している感がますます強くなりました。


あんなふうになりたくてもなれるわけが無いって思います。
いつも乗っていれば、そんなふうにもなるのでしょうけど、
親父も含め、年に3週間ほどしか乗らないのですし。


やっぱり感性の問題ですかね。
Posted at 2009/10/08 02:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | agriculture | 日記
2009年06月18日 イイね!

長期離脱

長期離脱

長期に渡っての放置プレイ、誠に申し訳ございません。

ブログが面倒くさいとか、そういうんじゃないんです。



マジで時間が足りなかったんです!(苦笑)

前回の更新から早3週間。
その間にいろんなことはあったんです。
久しぶりにネタになりそうなことばかり。

でも、真剣に時間が足りなかったんです。


言い訳でもなんでもないんですけど、
6月に入ってから、勤務時間が長くなりました。
これは折から来る不況のため、人件費の削除が急務になり、
必然的に正社員の稼働率が上がったためです。
仕方の無いことです。


で、追い討ちではないんですが、
午前中は仕事上体が空くわけですが、
その空いた時間にバイトが入りました。


家業です。




田植えですって!(汗)


大した仕事があるわけでもないんですが、
一人いればこれまた仕事がスムーズになるらしく。

まぁ、スイフトのタイヤ代を稼がなくてはいけないので、
背に腹はかえられません。


マジバイトです。


それが約2週間で、先週末まで続きました。


で、先週末から嫁さんの実家へ帰省してました。

愛媛まで450kmの旅です。









・・・・ク、クラウンで(苦笑)




で、月曜日の夜に戻ってきました。


そして気が付けば木曜日。
ちょっと忙しいですね。
休みで店を空けた分、仕事もたんまり残ってましたし(汗)。


ぼちぼち、更新できなかった期間のことを
アップしていこうと思います。





誰も楽しみにしてるわけではないのは百も承知。
全て自己満足!(笑)


こう御期待(苦笑)。
Posted at 2009/06/19 12:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | agriculture | 日記
2009年04月30日 イイね!

土入れ

土入れ

聴きなれない言葉でしょうが、我が家には毎年やってくる言葉でして。

田植えの準備が始まりました。
いよいよです。


私は仕事が夕方から深夜までの飲食業なわけですが、
まぁ、それを繰り返すと嫁さんはおろか、子供たちの顔を一度も見ないで
数日が過ぎてしまうような入れ違いの生活になってしまいます。

さすがにそれを避けたいがために、ぶっちゃけ眠いのですが、
朝は決まって8時半に起きて(起こしてもらって)、
保育園に行く子供たちと嫁さんを見送るようにしています。


で、どうしても眠い時や夜更かししてしまった時などは
そこからもう一度寝たりもするのですが、
殆ど二度寝することなく過ごしています。

木曜日も朝の見送りをしてから自分の朝飯を食べていると、
親父から電話。

「土入れ手伝え」

まぁ、毎年恒例のことですので今まであまり手伝えなかった分を
補う意味も含めて程なく実家へ。

で、苗箱(写真の土の入った箱)に土を馴らして入れる作業なのですが、


なのですが・・・・・。





そう、写真の通りです。

写真でちょうど「200箱」です。
農家の方はおおよその想像がつくかと思いますが、
我が家はこんな感じです。

ですが、これが全体の1/4です。

「今年はどれだけ?」
の問いに、親父はあっさり




「700ぐらいか?」




おぃおぃ、去年より増えてるじゃねーか。





「一気にやって土が乾くといかんから、今日はこれくらいで」

・・・・で200かよっ!。




残りはこんな感じ↓















F1020085
ジャジャーン!♪

これでまだ全部じゃないです。
後100ほどありました。


これに加え、




「後100くらいは苗を買ったから・・・」






100を簡単に言うなーーーー!!(汗)



去年の稲刈りも大変でしたが、
今年はそれを軽く上回ってきました。


農業、恐るべし。




土入れが一段落したところで、今度はハウス作り。
まぁ、勝手知ったるなんとかで



F1020083
こんな感じで進んでいきました。



今年は幾度と無く借り出される模様ですので、
農業と飲食の二束わらじで頑張ります(苦笑)。
Posted at 2009/05/02 02:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | agriculture | 日記

プロフィール

「乗り換えましたよ~♪」
何シテル?   10/01 18:47
HT81Sに乗ってますよ。 最近嫁さんがL700S買いました。 昔は8年ほどK11を3台乗り継ぎました。 そろそろ81もイジリたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で2年半落ち。 所有して3年です。 既に11万キロ到達しました。 よく働く車です。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H21年3月2日 嫁さんの新しい通園通勤車両として購入。 H16年式の5年落ち。 嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
3代目のマーチ。 嫁さんの嫁入り道具。 ほぼ貰い物だけでコンプリートされた一品。 この ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初代マーチ。 中古で半年落ち、5千キロ、45万というちょっと不可解で意味深な出会いで即決 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation