
車ネタが、最近ホント少なくて申し訳ないんですが(汗)。
車をイジりたくても、
先立つものがマジでないんです!!(深刻)
哀れんでください(笑)。
で、今日ももらい物ネタ(苦笑)。
先日、いとこが近所の公営住宅から引っ越すことになり、
まだ買ったばかりの窓用エアコンがいらなくなったんだけど、
引き取るか?って言う連絡が入りました。
まぁ、相変わらずの正確なので、「貰う」と即答。
で、原付と一緒に実家に置いてあったエアコンを引き取ってきたんですが、
取り付けてもらうのにお金がかかるのは資本主義の原理ですので、
当然のことながら自分でやることにしました。
ですが、取付説明書はもちろん、取扱説明書もありません。
エアコンなんて、取り付けたこともありません。
私の経験値は低く、難易度は★★★☆☆位だと思います。
格闘すること1時間。
何とか取り付けることが出来ました。
ですが、それでよかったのかもわかりません(苦笑)
答え合わせの出来ないテストをやった感じです。
ちょっと気持ち悪いです。
ですので、経験値は上がっても、レベルが上がっていません。
模範解答が知りたいです(爆)。
外枠と一緒に、意味のわからないパーツが2つほど付いてきたのですが、
それが何を意味するのかすら分からず、結局そのパーツがないと取り付けできないことに気が付いたのが、約50分後でした。
嫁さんは
「ちゃんと動くし、2階やからええんちゃう?」
と。
さすが、うちの嫁です(笑)
Posted at 2009/04/19 01:35:17 | |
トラックバック(0) |
DIY | 暮らし/家族