• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAC♪のブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

プラグ

プラグ

今日も車ネタではありません(汗)。


はじめから言っておかないと、変な期待をさせてご迷惑になるのも申し訳ないので(苦笑)

先日外したMINTのプラグですが、
新しいプラグが届いたので交換です。

・・・といっても、まだ装着はしてないのですが(汗)。


某オクで落としたんですが、
・・・結構無いのですよ、同じ型のプラグが。

そりゃ、生産開始から何年経過してるんだって話なんですけど(苦笑)。


型番拾ったところで、殆ど引っかかりませんでした。
引っかかりましたけど、ベラボウに高いか、
ケースで10本入りとか。


・・・1本しか使わないんですけど(苦笑)。
・・・しかも、10本交換するほど乗れるとも思ってないですし(笑)。


で、怪しさ満点でしたが、安さに魅かれて
タイ直送品をゲット。


税関も通過したこの郵便物ですが、
届いた箱は・・・・。



PICT0409

こんな感じで届きました(苦笑)。
「これって、郵便物としてどうなんですか?(笑)」

しかも、輸送用の箱だけならまだしも。

PICT0411

中身もこれですか!(笑)

さすが「タイ」直送品!


まぁ、商品自体に支障がないので構わないですけどね(笑)。
久しぶりに笑えました。


PICT0669
現物を並べてみると、同じものとは思えないですよね。

時間を見つけて、装着したいと思います。
バッテリーも注文済みなので、
キャブレターとフューエルコックの洗浄もしなければ。
来週のお休みにでも頑張ってみようと思います。

・・・そういえば、洗浄するのに、何を使うと良いのでしょう?
皆さまご教授お願いします♪(他力本願)
Posted at 2009/04/24 01:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINT | その他
2009年04月21日 イイね!

定額給付金

定額給付金


本日通知が来ました。


The 定額給付金!


ちなみに、私の懐は何も変わりはありません(汗)。
嫁さんは給付金が支給されたので、アイスを買ってくれました(笑)。

皆さん、ご利用は計画的に♪
Posted at 2009/04/22 00:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | diary | 日記
2009年04月17日 イイね!

窓用エアコン

窓用エアコン

車ネタが、最近ホント少なくて申し訳ないんですが(汗)。

車をイジりたくても、
先立つものがマジでないんです!!(深刻)

哀れんでください(笑)。


で、今日ももらい物ネタ(苦笑)。


先日、いとこが近所の公営住宅から引っ越すことになり、
まだ買ったばかりの窓用エアコンがいらなくなったんだけど、
引き取るか?って言う連絡が入りました。

まぁ、相変わらずの正確なので、「貰う」と即答。


で、原付と一緒に実家に置いてあったエアコンを引き取ってきたんですが、
取り付けてもらうのにお金がかかるのは資本主義の原理ですので、
当然のことながら自分でやることにしました。

ですが、取付説明書はもちろん、取扱説明書もありません。


エアコンなんて、取り付けたこともありません。
私の経験値は低く、難易度は★★★☆☆位だと思います。


格闘すること1時間。


何とか取り付けることが出来ました。
ですが、それでよかったのかもわかりません(苦笑)
答え合わせの出来ないテストをやった感じです。
ちょっと気持ち悪いです。

ですので、経験値は上がっても、レベルが上がっていません。

模範解答が知りたいです(爆)。



外枠と一緒に、意味のわからないパーツが2つほど付いてきたのですが、
それが何を意味するのかすら分からず、結局そのパーツがないと取り付けできないことに気が付いたのが、約50分後でした。


嫁さんは
「ちゃんと動くし、2階やからええんちゃう?」
と。
さすが、うちの嫁です(笑)

Posted at 2009/04/19 01:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2009年04月15日 イイね!

原付

原付

まぁ、なんてことないです。
車のネタが無いから、しばらくこっちで・・・・


・・・んなんじゃないですよ(苦笑)


いや、最近エコだの不況だので盛り上がってるからといって、
それに乗っかるわけでもないです。



ただ、純粋に朽ちてしまいそうだった原付が実家に放置してありまして、
先日親父が
「単車、邪魔だから捨てるぞ」
なんて言うので、以前からもう一度復活させようと思っていた原付を
実家から引き上げてきたというわけです。

ただ、さすがに7年近く放置してあったので、当然そのまま乗れるわけも無く。


F1020065
バッテリーはやっぱりボツ。

液漏れしまくりで話になりません。
新調しないと無理です。


でも、原付のバッテリー、車用より高いですからねぇ。


悩みどころです。

ついでにプラグも外してみましたが、
これもダメでした。

7年という月日はあまりにも長すぎました。



予算が限られていますので、慎重な買い物を迫られます。
その中で少しずつキレイにして、もう一度乗れるように・・・。



通勤車両として活躍してくれることを切に願う次第です。




ちなみに、型式から言って、製造は1980年~82年。
つまり、まもなく30年を迎えようとしています。

家に来たときで既に20年が経過していた原付。




・・・ホントに動くのか?
・・・・・殆ど知識は無いけど、ちゃんと動くように出来るのか?


不安が目白押しですが、頑張ってみます。

このために、某オクで整備書まで手に入れました。
パーツも某オクにはあがってました。

何とかなるかな・・・。
Posted at 2009/04/16 01:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINT | その他
2009年04月13日 イイね!

家族サービス

家族サービス

飲食業のため、決まって毎週月曜日が休み。
(祝日は除きますが)

平日のため、当然のことながら家族は仕事・保育園へ行ってしまいます。
で、一人で何をするでもなく過ごしてしまうわけですが、
夕方、子供たちが保育園から戻るとホントの意味での休日が始まります。


休日といっても、仕事より疲れることもあるわけですが(苦笑)。


保育園から戻った子供たちを連れ、本日はちょっと遠くにある行った事のない
デパートへお買い物に行きました。

まぁ、こんなことをして過ごす時間は月曜日の夕方からしかないわけで、
丸一日子供たちを過ごすことは年に何回あるのか指で数えられてしまいそうです。


なので、せめてこの時間だけは出来る限り家族と過ごそうと決めています。


ただ、何をするにしてもお金がかかるのは事実でして。
本日も予想外の出費がたくさんありました。


写真は、デパート内の遊ぶエリア(有料)にて風船に遊ばれている写真です。
まだ遊んではいません。遊ばれています。


楽しそうな写真ではありますが、この数分後、
風船の取り合いになり、ケンカが勃発。



「・・・風船、他にもぎょうさんあるやろぉ!!」


父、怒りの制裁です。


ホント、どこに行ってもケンカばかりで。
まぁ、それだけ仲が良いのも事実でしょうが。


平日のデパートでないと、人が多くて親が嫌になってしまうので、
我が家はこれが一番いいのかなと思っています。


娘は私と一緒に寝たいというので、いつも休みは一緒に布団で横になるのですが、
一緒になって朝まで寝てしまうので、それもまたどうかと・・・。


だから休みの日は過ぎるのが早いのかもしれませんね(苦笑)
Posted at 2009/04/14 12:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「乗り換えましたよ~♪」
何シテル?   10/01 18:47
HT81Sに乗ってますよ。 最近嫁さんがL700S買いました。 昔は8年ほどK11を3台乗り継ぎました。 そろそろ81もイジリたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 34
5 6 78 91011
12 1314 1516 1718
1920 2122 232425
26 27 2829 30  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で2年半落ち。 所有して3年です。 既に11万キロ到達しました。 よく働く車です。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H21年3月2日 嫁さんの新しい通園通勤車両として購入。 H16年式の5年落ち。 嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
3代目のマーチ。 嫁さんの嫁入り道具。 ほぼ貰い物だけでコンプリートされた一品。 この ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初代マーチ。 中古で半年落ち、5千キロ、45万というちょっと不可解で意味深な出会いで即決 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation