過ぎてしまいましたが、週に一度のお休み。
まぁ、相変わらず一日の大半を一人で過ごすことが多いわけですが、
本日も朝から父親と二人で携帯の機種変をしに出かけて、
午前中は終了。
午後からもすることなくブラブラと買い物に出かけ、
結局買う物も無く自宅に戻り、
ちょっと部屋の掃除。
ネットをしたり、音楽聴いたりして気が付けば夕方。
嫁さんからメールで
「仕事が多くてまだ帰れないから、子供たちのお迎えよろしく。」
との連絡を受け、保育園にお迎え。
(もちろん、スイフトで(苦笑))
帰ってきたと思ったら、子供たちは近所の友達の家に遊びに行ってしまい、
嫁さんの帰宅をボォーっとしながら待ち、
嫁さんが帰ってきたと思ったら、
「ちょっとゾクゾクして風邪ひいたみたい。」
と。
まぁ、無理してこじらせてもいけないので
そのまま休ませて、子供たちを連れて食事へ。
また知り合いの経営してる店なんですけど(汗)。
まぁ、楽しそうに、しかも想像以上にガッツリ食うボウズを横目に
片っ端から食べ残しを片付ける父。
帰宅後、嫁さんを起こさないように静かに過ごす計画でした。
が。
いつの間にやらボウズは
「ママと一緒に車(ミニカー)で遊びたかった・・・(号泣)」
と男泣き。
娘は
「私はパパと遊ぶ。何して遊ぼう?」
と言いながらおもむろにオセロを出してきて(苦笑)。
しばらく付き合いましたが、私は4時間ほどしか寝ていないので半分落ちかけ(汗)。
と思えばDSをやりだしたり、ボウズはPS2のGT4で遊んでたり。
協調性の無い子供たちで・・・(苦笑)。
9時ごろになって、そろそろ寝ないと明日に支障を来すので
子供たちを布団に入れて、私も寝ようと思ったんですが、
今度はさっき落ちかけたせいで、眠気が覚めてしまい、
そのまま1時過ぎまでネット巡回。
こうして一日が終わりました。
長い一日なんですが、最近こんな休日ばかりです。
休みの日の父親業はこんな物なんでしょうか?
まぁ、一般のよく言うサラリーマン家庭とは休日も違えば勤務時間、生活時間帯も違いますので
一言で片付けられるものではないと思うのですが、
皆さんはどうされてるのか非常に気になります。
因みに、我が家の外食率は職業柄非常に多い部類に入ると思います。
逆に、SC等へのショッピング率が異常に低いのも事実です。
まぁ、一日子供たちや嫁さんと一緒にいる日は年に数回ですから、
それを羨ましいと思われる方もいれば、可哀想にと哀れむ方もいるでしょう。
生活スタンスから求められる父親業って難しいなぁと最近よく考えます。
平均的な父親って、恐らく土日休みが基本なんでしょうね(苦笑)。
最近の教訓として
「平均取るなら仕事変えろ」
って事ですね(笑)。
Posted at 2010/03/03 03:21:49 | |
トラックバック(0) |
diary | 日記