※写真は無断で拝借です。53番に敬意を表して。
本日はダラダラと長いかもしれません。
時間のある方だけお読みいただければ結構です。
写真の方、阪神ファンの方のみならず、プロ野球が好きな方なら誰でもご存知だと思います。
そう、先日引退を表明した赤星選手です。
ぶっちゃけますが、私は阪神ファンではありません。
嫌いでもないですが。
かれこれ20数年間、ずっと横浜一筋で生きてきました。
ですので、赤星選手に対して特別な感情があるわけではありません。
嫌いなわけでもないです。
むしろ、ひたむきな努力家だというのは知ってますから共感をもてるくらいです。
本日、この赤星選手の話題を載せたかった訳でもないんです。
ただ偶然見た、この引退の会見が衝撃的だったもので。
この会見のときに、赤星選手の引退の理由をはじめて知りました。
「中心性脊髄損傷」
鈍い響きです。
シーズン終盤に怪我をしたことは知っていました。
「真弓監督も大変だなぁ」
なんて、結構人事のように感じてましたし。
ただ、この引退の会見のときに、患っていた病名を知って衝撃。
「頚椎椎間板ヘルニア」
何を隠そう、私の患っている病気です。
現在も通院中です。
もう、かれこれ4年くらいです。
ホントに、この名前を聞いたときは
「赤星、選手辞めて正解だよ」
って思いました。
頚椎椎間板ヘルニアが酷くなったのが「中心性脊髄損傷」なわけで。
選手生命はおろか、日常生活に関わるから引退。
確かな選択だと思います。
立派だなぁと。
なった人にしかわからないんですけど。
マジでやばいです。
どれくらいかって言うと、
一人で起きられないんです。
恥ずかしいくらいに。
「万年寝違え」みたいな感じです。
正直、病院の診断受けるまでは寝違えだと思ってましたし。
常に肩に「こなきじじい」が乗ってる感じです。
酷いときは運転中の目視が出来ません。
私はこれで一度大好きだったクルマを手放しました。
医者に「あの足回りは身体に良くないよ~」て言われて。
「次大きいのやると怖いよ~」って言われてホントに怖くなって。
そんな身体で毎日試合して、全力プレーして。
自身と戦っていたかと思うと、赤星選手には敬意を表します。
私には無理です。
この身体で毎日スポーツを全力でって。
本人にとってはふがいないのでしょうが、
壊れるまでやるのがプロなのでしょうか?
壊れない程度にギリギリまで追い詰めるのがプロなのでしょうか?
限界を超えてしまったことに後悔しないのがプロなのでしょうか?
そうではなく、結果として引き際を見つけることが出来たのがプロなんだと思います。
だから赤星選手は立派だなぁと。
阪神ファンの方には残念なニュースですけど、
同じ病気と闘うものにとっては、確かな選択で希望ある辞め方だったのではないかなと思います。
出来ることなら、その病気を克服して復活を遂げさせてやりたいとも思いますが、
今はじっくり静養してくださいって思います。
私も未だに通院を週に2~3回していますが、
嫁さんもよく理解をしてくれているのが救いですね。
正直、寒くなってきて、より一層病気がつらくなってしまいます。
みんな、人に言えない何かがあるはず。
その言えない何かと日々戦っているんじゃないかと思います。
頑張れ赤星!
そして今年こそ頑張れベイスターズ!!
ちょっと暗い内容だったので、こちらを見て笑ってください(笑)
Posted at 2009/12/18 03:14:24 | |
トラックバック(0) | 日記