• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAC♪のブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

いろんな戦い。

いろんな戦い。


※写真は無断で拝借です。53番に敬意を表して。

本日はダラダラと長いかもしれません。
時間のある方だけお読みいただければ結構です。


写真の方、阪神ファンの方のみならず、プロ野球が好きな方なら誰でもご存知だと思います。
そう、先日引退を表明した赤星選手です。


ぶっちゃけますが、私は阪神ファンではありません。

嫌いでもないですが。


かれこれ20数年間、ずっと横浜一筋で生きてきました。



ですので、赤星選手に対して特別な感情があるわけではありません。
嫌いなわけでもないです。

むしろ、ひたむきな努力家だというのは知ってますから共感をもてるくらいです。



本日、この赤星選手の話題を載せたかった訳でもないんです。
ただ偶然見た、この引退の会見が衝撃的だったもので。








この会見のときに、赤星選手の引退の理由をはじめて知りました。

「中心性脊髄損傷」

鈍い響きです。



シーズン終盤に怪我をしたことは知っていました。
「真弓監督も大変だなぁ」
なんて、結構人事のように感じてましたし。

ただ、この引退の会見のときに、患っていた病名を知って衝撃。



「頚椎椎間板ヘルニア」


何を隠そう、私の患っている病気です。
現在も通院中です。

もう、かれこれ4年くらいです。


ホントに、この名前を聞いたときは
「赤星、選手辞めて正解だよ」
って思いました。

頚椎椎間板ヘルニアが酷くなったのが「中心性脊髄損傷」なわけで。
選手生命はおろか、日常生活に関わるから引退。

確かな選択だと思います。
立派だなぁと。



なった人にしかわからないんですけど。



マジでやばいです。



どれくらいかって言うと、







一人で起きられないんです。

恥ずかしいくらいに。

「万年寝違え」みたいな感じです。
正直、病院の診断受けるまでは寝違えだと思ってましたし。

常に肩に「こなきじじい」が乗ってる感じです。
酷いときは運転中の目視が出来ません。


私はこれで一度大好きだったクルマを手放しました。


医者に「あの足回りは身体に良くないよ~」て言われて。
「次大きいのやると怖いよ~」って言われてホントに怖くなって。



そんな身体で毎日試合して、全力プレーして。
自身と戦っていたかと思うと、赤星選手には敬意を表します。

私には無理です。
この身体で毎日スポーツを全力でって。


本人にとってはふがいないのでしょうが、
壊れるまでやるのがプロなのでしょうか?
壊れない程度にギリギリまで追い詰めるのがプロなのでしょうか?
限界を超えてしまったことに後悔しないのがプロなのでしょうか?


そうではなく、結果として引き際を見つけることが出来たのがプロなんだと思います。
だから赤星選手は立派だなぁと。


阪神ファンの方には残念なニュースですけど、
同じ病気と闘うものにとっては、確かな選択で希望ある辞め方だったのではないかなと思います。


出来ることなら、その病気を克服して復活を遂げさせてやりたいとも思いますが、
今はじっくり静養してくださいって思います。



私も未だに通院を週に2~3回していますが、
嫁さんもよく理解をしてくれているのが救いですね。
正直、寒くなってきて、より一層病気がつらくなってしまいます。


みんな、人に言えない何かがあるはず。
その言えない何かと日々戦っているんじゃないかと思います。


頑張れ赤星!


そして今年こそ頑張れベイスターズ!!





ちょっと暗い内容だったので、こちらを見て笑ってください(笑)
Posted at 2009/12/18 03:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

冬支度2009 完了

冬支度2009 完了


天気予報を見て、焦ってスタッドレスに変えました。


サボってたわけでもなく、忘れてたわけでもなく、
純粋に忙しい訳で。








今年も残すところ、あと半月となったわけですが、



















今年のお休みは
あと一日(汗)




何ゆえにそうなる?
Posted at 2009/12/17 02:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | swift | クルマ
2009年12月14日 イイね!

イルミネーション

イルミネーション


家族と過ごす時間って、実は意外に少なかったり。

特に接客業ともなると、その時間の確保に必死だったり。


でも、中身の濃い時間を過ごすことで、
家族みんなが満足できれば、それが一番よいことなのかなぁって思います。



先日も、私の休みを使って、
(もちろん子供たちは保育園から帰宅後、嫁さんも仕事終了後ですが)
木曽三川公園のイルミネーションを見に行きました。


偶然にも新聞でやっていることを知って、
久しくこういうもので癒されてないなぁなんて思ったので、
夫婦で即決。





いやぁ、十分癒されましたね。

綺麗なもの、すばらしいものを見ることは、
やはり心が満たされます。


近くのなばなの里も大層すごいらしいのですが、
有料なので却下。



ここで十分でした。






こういう場所に行くときに限ってカメラを忘れるあたりが
自分っぽいなぁって、しみじみ感じました(苦笑)
Posted at 2009/12/17 02:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月24日 イイね!

冬支度2009

冬支度2009

ジーノがうちに来てから初めての冬。

スタッドレスを用意して、組み付けと取り付け。
ついでにオイル交換の時期が来ていたので某黄色帽子でオイル交換。


そんなこんなで一日が終わりました。


まぁ、クルマを買い換えるごとにスタッドレスの準備で頭を悩ませるわけですが、
今回は軽自動車という事もあり、金も無いって事で、






「ローコスト」





が大原則。
コストパフォーマンスの高さが、家計にやさしく、地球にもやさしい(笑)。



いや、マジで金が無いだけなんですけど(自爆)。


嫁さん曰く、
「壊れるまで乗り続けるから、新品の安いスタッドレスで」
という条件で、徹底的に安く上げる方法を考えました。

偶然にも13インチのアルミが眠っていたので、
それに155/65R13のスタッドレスを履かせる事に決定。


で、探してきたのが送料込み1本4000円のインドネシア製。
4本で16000円。

これに組み付け工賃4200円と、廃タイヤ処分料2100円、
合計22300円。



F1020107
で、これが完成図。





このアルミ、よーく見ると・・・・。








F1020109

そう、K11マーチの前期純正アルミ(笑)。

しっかりと流用です。



エコ!


そう言い聞かせています(笑)。





でも、このアルミのデザイン、嫌いじゃないんですよねぇ。
後期を新車で買って、このアルミが履けなかったショックは計り知れませんでした。

そのためだけに手に入れたので(苦笑)。


ついに日の目を見る事が出来たのでよかったです♪
Posted at 2009/11/24 23:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIRA GINO | クルマ
2009年11月22日 イイね!

美容院

美容院

ひっさしぶりに髪を切りました。

ついでに、娘の髪も切ってもらいました。



昔から付き合いのある友人のお店が移転して、
しばらく仕事の関係からいけなくなってしまっていたんですが、
つい先日、その友人と再会して





「オマエ、うちに来い。」



と言われて、実際他でひいきにしていた美容師さんが結婚してお店を辞められたりして
行くお店を失っていたので、再びいってみる事に。


娘も前回美容院に行ってから既に数ヶ月が経過していて、
前髪が切りたくて仕方なかったようだったので
一緒に予約をとって連れて行く事に。









F1020105

店長のモコさん(♀・5歳)です。

仕事はお客さんの足が冷えないように腿の上に座って暖めることです。



イイシゴトしてます(笑)。



連れが頑張っている姿って言うのが一種のカンフル剤のようなものになるので、
自分も頑張らなければって思えてしまうんですよね。

自分もがんばろ。
Posted at 2009/11/24 23:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | diary | 日記

プロフィール

「乗り換えましたよ~♪」
何シテル?   10/01 18:47
HT81Sに乗ってますよ。 最近嫁さんがL700S買いました。 昔は8年ほどK11を3台乗り継ぎました。 そろそろ81もイジリたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
中古で2年半落ち。 所有して3年です。 既に11万キロ到達しました。 よく働く車です。 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H21年3月2日 嫁さんの新しい通園通勤車両として購入。 H16年式の5年落ち。 嫁 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
3代目のマーチ。 嫁さんの嫁入り道具。 ほぼ貰い物だけでコンプリートされた一品。 この ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初代マーチ。 中古で半年落ち、5千キロ、45万というちょっと不可解で意味深な出会いで即決 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation