• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REI△のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ひきこもり。

ひきこもり。

この週末はお家に引きこもって内職作業をしつつ、
コペラブのスパム対策をやってたんですよ。

ってかさー、ホントムカつくよねぇ。
あのエロスパム。ヽ(`Д´)ノ
まぁ、私だけが更新用として使うだけだし、
ポツポツ程度なら手作業で削除してもいいかな?と思ったら
1個通過すると、来るわ来るわ。
いったいどのくらいの効果があるんだかわかんないけどさー
あんなチッコイ掲示板を狙ってくるんだから。もお!

車のクラブサイトもアチコチ見てみると、
最初は管理人もまめに削除したり、禁止ワード入れたり、
IPアドレスでブラックリストを入れたりしてんだけど
それでも毎日毎日、エロコメントで埋め尽くされて、
仕舞には、パス付きになっちゃたり、最悪、閉鎖に追い込まれたり…
気持ちがわかるだけに、しゃーないよねぇと思ったり。
見てて切ないよねぇ。

1日に10も100もエロスパムを打たれると、ホント萎えるんですよ。。。
コペラブで一番多かったのが、1日で200くらいあったよ。
ログから辿って削除する手間もハンパじゃないの。( ・ω・)フゥ
でも私は萎えた後にはに「ちくしお」と思うタイプなので、
絶対負けません!(`・ω・´)


だいたいエロスパムを打ってくる所は
同一地域なのでホストごとまとめて規制。
たまーに一般人も犠牲になってたりするんだろうけど
スパムユーザーを放置しているような、クソ接続業者を選んだ本人が悪い
と、思って諦めてもらうしかないですね。


ってことで、たまーに大阪から見られなかったりする場合もありますが、
何卒、ご了承くださいませ。(笑


Posted at 2010/05/09 23:56:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年04月18日 イイね!

アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド

昨日は、公開されたばかりのディズニー3D超大作「アリス・イン・ワンダーランド」を
眠い目を擦りつつも23:30からのレイトショーを友人と見てきましたよん。
滅多にファンタジー映画は見ない私ですが、アリスは特別。
何を隠そう、実は大のアリス好きだったりします。☆(ゝω・)vキャピ

まぁ、女の子だったら誰でも知っているストーリーですし、
原作をモチーフにそれぞれの解釈やキャラクターの描き方、
世界観が違うところも楽しみなひとつ。
T・バートン監督ってことで、期待も膨らむ・・・
ってことで、何よりこの映画を楽しみに楽しみにしていたんですよ。

3Dの効果もあって(アバターと違って後付らしいが…)
絵本の中に一緒にいるような気分になれたし、
キャラクターのビジュアルも際立って色彩がすばらしい!ウン
深夜の2時間もあっという間でした。

ただね、やっぱりディズニー映画だけあってみんなイイ人だし
毒っけというか、MADっぽい要素が少なく、
ストーリーも若干サラッとしていたのが残念。
何よりJ・ディップが気狂い帽子屋をやる意味があったのだろうか…

まぁ、お子さんと一緒に安心して見れる「不思議の国のアリス」ってことです!
デートにもおすすめ♪


じゃあ私の好きなアリスはどんなアリスかというと
2000年に発売されたPCゲーム「アリス イン ナイトメア」の世界観が一番好き!



とても10年前に作られたゲームとは思えないグラフィックスの美しさと
ホラー要素たっぷりのBGMや各ステージの繊細さにウットリです。

あと、映画では、「Něco z Alenky」ヤン・シュヴァンクマイエル監督のアリスがオススメ。
こっちも不思議というか、シュールというか、狂気の世界でありながらもすごい想像力。

ヤン・シュヴァンクマイエル アリス [DVD]ヤン・シュヴァンクマイエル アリス [DVD]
ヤン・シュヴァンクマイエル

コロムビアミュージックエンタテインメント 2005-02-23
売り上げランキング : 1846
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る


水色のドレスを着た可愛いアニメのアリスとはまったく対照的な2作品。


でさ、映画館でチケット買う時、深夜にしてはすごい大勢の人がいて
さすが初日だな!ジョニー・ディップ目当ても多いんだろうな!
と、関心しつつ、案内のモニターに「席残少」って表示されていたから
慌ててチケットを買ったのに、なぜか中央真ん中の席が取れて、、、
しばらくして、「名探偵コナン」の開場が始まったら、殆どの人が消えてしまい、
アリスの会場が2/3も空席だったのには笑った…。

コナン強し!
Posted at 2010/04/18 20:57:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年03月13日 イイね!

7年目の春

7年目の春

コペンに乗って7年目の春です。

コペンが納車された時期が、晩秋だったこともあり
ドライブらしいドライブも出来ず、ましてやオープンも練習程度で終わった冬シーズン。
オープンにしてガンガン走れる春が来るのが本当に待ち遠しかった。

そうして待ちに待った彼との初オープンドライブ。
アニキにタイヤ交換を手伝ってもらい、初ワックス、車内もキッチリ清掃ピッカピカ。
(まぁ、殆どアニキ任せなんだけどね。)
そして何よりお天気もポカポカ!
いつでも出発できるように支度も整えてオープンにして気分もワクワク。

そして彼からの連絡を待つ。
待つ。
・・・待つ。

とうとう日が暮れても彼からの連絡はなかった。
もちろん私からも連絡入れたけど、忙しい彼は相変わらず不通状態。
もう一度、車庫から出して、屋根を閉めて車庫に入れなおす。
なんか悔しくて涙が出た。

いくら忙しい彼だってここまで連絡がないってどうよ?
怒りのメールを出したその直後、メールが戻ってきた。
メールBOXがいっぱいで戻ってきたらしい。
あの携帯大好きな彼がメールを放っておくわけないでしょ。
いやな胸騒ぎを覚え、翌朝会社へ電話。


先週・・・
新潟に戻る高速で・・・
助手席で・・・
即死でした・・・
ご遺体はすでにご実家へ・・・
お葬式は昨日・・・
連絡先は・・・・


この季節は春が待ち遠しくて
浮き足立つ気持ちを抑えるかのように
何度も何度も繰り返しこの時の記憶が蘇ってきます。
もう7年。
まだ7年??
いや、でもこんな風に人前で口に出せるようになったから
もう7年なんだよねぇ。

そして、引き篭もりになりそうなところを無理やり外に引っ張り出してくれたのが
このコペンとその仲間たち。
ちょっとほっといてよ!と思ったこともあったけど
今なっては感謝感謝。
ありがとうです。

いつもオープンにしているのは空から私のことを見つけやすいように。
最近ちょっと閉めっぱなしだけど・・・
あの当時に比べたらコペンの台数も増えたし
もしかして見失ってるんじゃない??
と、ちょっと心配ではありますが・・。フフ


さぁ、春だよ。春!
走りに行くよお!



--------------------------------
コメントはナシでお願いします。
Posted at 2010/03/13 23:10:00 | コメント(1) | 徒然 | 日記
2009年12月25日 イイね!

中止だって言うから…




メリークリスマス!(゚∀゚)ノ

PCを修理に出そうと思ったら、戻って来るのが年明けになるってことなんで、
ネットは見るだけ、、、にしてしばらくご無沙汰しておりました。フヒヒwサーセン

あの大雪でさすがのモモタンも余程寒さに堪えたのか、
私の部屋にまた居候し始めたんですよ。
まぁ、居候生活は別にいいんですけど、
「勝手に出掛けるなよ?だって寒いんだから。」
と、いう調子で、この1週間ほどファンヒーター係として、
モモタンに監禁されてました。…( ・ω・)


まぁ、そんな今日この頃ですが。
聖なる夜に皆さんにも幸せがおとずれますように。







( ゚д゚)、ペッ
Posted at 2009/12/25 22:00:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年12月17日 イイね!

24年ぶりだとか…

24年ぶりだとか…

今朝はもうひどかったよお!ヽ(`Д´)ノ
新潟日報社 netpark 新潟市中心に大雪、交通乱れる
同気象台によると、新潟市では1985年12月に29センチの積雪を観測して以来、12月としては24年ぶりの大雪となった。日本海上空に強い寒気があるが、西からの風が弱いため、日本海側の平野部に大雪が降ったとみられる。


1時間早めに家を出てたアニキから
「オレ、まだ近所にいたぞww雪でぜんぜん車が流れない。
お前も早く出ないと会社に辿りつけねーぞ!」

という電話で慌てて支度をすませ、30分早めに出発。
まぁ、ほんの4キロ先だし、3回曲がれば付く場所だし大丈夫っしょ。

しかし、それが甘かった!
いつもは広くて快適な2車線も、まったく除雪されてないから、ほぼ1車線。
車線変更もままならないグチャングチャンな轍にぬかるまいと
信号待ちや渋滞でタイヤが止まる位置を見極めながら右車線を死守!

ここでヘタに車線変更をしたら自爆だ…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
まぁ、雪に対するコペンの非力さと自分の運転の未熟さを知ってるだけに、
焦らずソローリソローリ。

そこへきて、コンビニに入ろうとする大型トラックが駐車場半ばでスタック。
左車線を塞いじゃったもんだから、それを避けようと右車線に入ってきた
おばちゃん軽が轍にはまってスタック。

次々と轍に巻き込まれ、脱落していく車をミラーで確認しながらの運転。
普段は10~15分で付く通勤が、なんと2時間www
緊張と車の暖房で喉がカラカラ。
ランチ用の水筒とコーヒーボトルも空っぽ。
んで、飲みきったは良いけど今度はトイレの心配も出てきて、、、w
焦る焦る。
会社を目の前にして、もう生きた心地がしなかったよお。

帰りはすっかり除雪がされてたあとで、家の近くまで辿りついたのは良いけど、
コンビニに寄ったら駐車場の出口の轍が右に向いてるのよ。
逆らったら絶対ぬかるぞ!という罠。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
家まであと200mという所で、右に曲がってぐるっと大通りだけを選んで
轍に逆らわず、なぜかグルッとバイパスを走って到着。

車庫に入ったコペンの雪を落としながら
「よくやった、よくやった、お前はやればできる子!エライエライ!」
と、褒めてあげちゃいましたよ。
無事に帰って来れただけで嬉しいよー。・゚・(ノД`)・゚・。ありがとねー
Posted at 2009/12/17 21:58:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「何してる??」
何シテル?   10/16 19:58
( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Copen Lab in NIIGATA 
カテゴリ:Copen
2009/11/08 11:46:30
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
。・゚・(つω`)・・トホー

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation