• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REI△のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

アルパカオフ

昨年の秋頃からアルパカが山古志に来たぞー!
という情報を小耳に挟んでから

行きたい行きたい行きたい行きた~~~い
と、念願だったアルパカを見てきました♪


その前に腹ごしらえ。
上越チームと小千谷の勝龍に集合ってことで行ってみたら。。。
IMGP0956

うわっいるいる!
ナンダカンダで15台も集合しましたよ。( ゚д゚)スゲー

IMGP0964

んで、合流したみんなと挨拶もそこそこに、、、、まずは並ぶ!
そして店内に入るとすごい熱気に圧倒。
ヨッシャーこい!!щ(゚Д゚щ)カモォォォン って感じのムードw

一番奥の熱いカウンターに案内され、、、
これがまた厨房の熱気と蒸気をモロに受けるすばらしい場所。
まぁ、相撲で言うなら砂被りってとこ??
暑さはともかく、ラーメンを作っている熱い店主を見てて
待つ時間もあっという間。いや、やっぱ暑いんだけどねw

んで、ラーメンはく~さんおススメのみそラーメン。
こってりみそ派の私としては非常に満足。うん(゚∀゚)おいしい
今度行くなら秋~冬が良いと心に決めました。。。

そして目指すは山古志のアルパカ牧場へGO!!



いたいた(゚∀゚)アヒャヒャ
6月入るとアルパカの毛刈りをするって聞いてて、正直なところ
「モフモフしてないアルパカなんて。。。」(´・ω・`)ショボーン
って思ってたけど、これがまた近くで見ると、モフモフしてなくてもカワイイのよ。
もっと巨大な動物かと思ったら、そうでもなくて、
モソモソと草を頬張る動作がかわいくて、目もパチパチしててとってもキュート。

IMGP0977

かわいっしょ。(*´Д`)
これがモフモフしたら・・・嗚呼、、、悶え死ぬかも。

次に会える時はモフモフになっていることを期待しつつ、
激混みのアルパカ牧場を後にして、杜々の森で名水を堪能。

そして何より、ここに来るまでの道が気持ちいいの、なんのって!
山古志自慢の美しい棚田を縫うように舗装されたワインディングがとても緩やかで
山間から吹く風も心地よく、「あの地震からもう6年かぁ…」とちょっと感慨深くもあり、
復興までの道のりを噛みしめながら楽しく走ってまいりました。


IMGP1029

最後はもちろん道の駅「とちお」の油揚げ!!
ネギと鰹節付きでアツアツの1本300円也
大変おいしゅうございました。( ̄人 ̄)

念願だったアルパカも見れたし、オープンには心地いいちょい曇りだったし
久しぶりに会えた友人らもいて、とっても楽しい1日でございました。
また今度、行こうね♪

Posted at 2010/06/13 22:18:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | おクルマ | 日記
2010年05月24日 イイね!

コペンミーティング in 大笹牧場

昨日はお天気にも恵まr....
コペラブの仲間らと共に、栃木の大笹牧場までコペンミーティングに参加してまいりました。
本当は抽選に外れてしまって行けないんじゃないかと不安でしたが、
あーじさんの急なお仕事の為、代わりに・・・ヽ(´▽`)ノ アメガミサマアリガトー

起床3時、自宅出発4時、阿賀野川SA集合4時半、出発5時。
ほぼ予定通りに出発~~!

IMGP0894

6:00 磐梯山SAに到着。
磐梯山もやや曇りがち。。


IMGP0897

7:00 那須高原SAでみちこぺの皆さんと合流。
しっぽうさんとも4年ぶりくらいの再会。(゚∀゚)また飲みにいこうーね♪
ここから気持ちよく十数台でのカルガモ走行。

次のSAで千葉のRさんとも合流。
なんかぜんぜん久しぶりって気がしない・・・w

IMGP0903

大笹牧場に続く霧降高原道路がまた気持ちいいのなんのって!
山ツツジがたわわに咲き乱れ、天気さえ良ければ最高の景色だったでしょうに。

あの奥のちっちゃいのが牛・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

ようやく大笹牧場に到着。
霧が目の前を流れていくというちょっと残念なお天気でしたが・・・
それでも180台がズラッと並んだ景色は圧巻!

寒くてあんまりウロウロできなかったし、カメラもあんまり出さなくてゴメン・・

IMGP0919

あーじさんからのクラブ旗をボブくんがしっかと配達してくれました。
雨にも負けない防水仕様にはワラタ
ええ、この寒さをしのぐのに大活躍でしたよ!!

IMGP0938

ちょっと早めに大笹牧場をあとにして、いろは坂からお帰り。
タイヤがやばめなんでズルっといかないように無理せず安全運転。
途中でおサルがいてちょっと感激♪
ってか、間近で見るとでかいし、寄ってこられても困るし
噂以上に迫力あるねー。

ここもお天気さえよければ・・・( ・ω・)また来たい!

IMGP0953

塩沢で一度高速を降りて、神埼さんおすすめの釜飯屋さん「こめ太郎」で夕食。
その後、再び高速に乗って山谷PAで解散!

いやー午後から残念なお天気ではありましたが、
たっぷり走れてたっぷりコペン見て楽しい長い1日でございました!
大笹に集まられた皆さま、お疲れさまでした。
そして何よりも、こういう楽しい機会を作ってくださった
コペンミーティングスタッフの皆さまありがとうございました。

牛がもっと近くで見れるようになったらまた大笹行きたいね!
Posted at 2010/05/24 23:17:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | おクルマ | 日記
2010年05月16日 イイね!

Open Junkies御深い

IMGP0809

本日も晴天なり。
ってことで、特に深い意味もないけど叫んでおこうか…

(ノ゚Д゚) <あーじさんありがとおおおおおおおお

さて、今日はOpen Junkiesのオフ会に参加してまいりました。
朝10時に豊栄SAに集合して、まずは目指すは村上!
今回始めて日本海東北自動車道を利用してみたんだけど、
村上まで近くなったもんだねぇ…。( ゚Å゚)ホゥ
高速無料化区間だから、これから先もお気に入りのルートになりそうな予感

そして村上から高速を降りたあと、笹川流れを目指してシーサイドを走る走る。
こりゃまた道も空いてて快適!
いつもの弥彦シーサイドもいいんだけど、こっちのシーサイドも景色がいいし
信号があんまりないし、適度なトンネルと、緩やかカーブ、心地いい潮風。
のんびり走るには最高だね♪

IMGP0820

ちょうどタイミングよく12時前に道の駅あつみに到着。
焼肉定食にも魅かれたけど、ここはグッと肉欲を押さえてお刺身定食1300円也。
しかし、焼肉定食の肉のボリュームには目を奪われるほどでした。。。

ここの休憩もそこそこに、本当の目的地…温海温泉へ。

IMGP0841

とうちゃーーーーく!
温海温泉の足湯カフェ ChittoMotche チットモッシェ
以前から噂には聞いていたけど、足湯しながら食事ができる??
え?コーヒーも飲めて、ケーキも食べれる??
でも足はお湯なんだよね?んで、外にあるんだよね?

なんかあんまりピンとこなかったけど、行ってみたらホントその通り
この発想がスゴイスゴイ!!ヽ(´▽`)ノ

IMGP0833

まぁ、こんな感じに足湯につかりながら、お茶して、食事もしてー
ケーキ食べて、パフェも食べて、しゃべってー、写真撮ってー
青空の下、ヌクヌクアツアツでまったりですよ。
ちなみに、足湯自体はタダ!
根性のある人は足湯と雰囲気だけを満喫してタダで帰れます。
タオルも無料で貸してくれるから、デートにもいいね♪

でも、デートでここに来てタダで帰ろうとする彼氏だったら…
死にたい。。。


IMGP0855

はい、そこ。
FREEより先に太ももに目がいった人、挙手。
そこに正座!!


んで、帰りは道の駅朝日に併設している日帰り温泉へ。
みんなが温泉へ入っている間に、私とたかし☆さんは温泉をパスして、
のどかな風景をバックに撮影大会w

撮る人を撮る。はい、お約束です。

またまた村上から高速に乗って豊栄SAで解散!
と、言ってもどっぷり陽が落ちるまでそこでグダグダ立ち話してましたとさっ
おしまい。


幹事のTONさん、ありがとうございました。
そして参加されたOpen Junkieな皆さま、楽しゅうございました。
またご一緒させてくださいませ。(゚∀゚)ノ
お疲れさまでした!
Posted at 2010/05/16 22:46:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | おクルマ | 日記
2010年05月05日 イイね!

早朝追撃オフ

本日は晴天なりー!
ってことで、富山支部からにゃっきさんがいらっしゃるとのことで
爽やかな早朝からの追撃オフとなりました。

でもまぁ、朝8時に間瀬集合ってのもちょっとキツかったので
弥彦登山は遠慮して、9時から参戦してまいりました。

んで、朝から日差しがギラギラして暑いのは暑いんだけど
シーサイドのカーブに差し掛かった時、角田浜を見降ろしたら
海からぶぉおおおおおーって巨大な霧の塊が山に向かって登って行くのが見えたのよ…
まるで誰かを追いかけるかのように。



 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l       |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \




その後、山頂アタック隊が無事に戻ってきて、
濃霧にもめげず、ずらっと田ノ浦Pにて集合。



にゃっきさんお疲れさまでした―。
弥彦スカイラインはご堪能頂けましたでしょうか?(゚∀゚)


そして名物化しつつある、モーニング背油を食しに一路「杭州飯店」へ。
ここもアレヨアレヨ、という間にお店が満員御礼。
私たちが帰る頃には長蛇の列…



その後、大神津分水公園→田の浦へと移動し、
たっぷり5時までまったりしましたとさっ!


このGWはお天気に恵まれて、オープン三昧で楽しませて頂きました。
遊んで頂いた皆さまお疲れ&ありがとうございました!
Posted at 2010/05/05 23:30:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | おクルマ | 日記
2010年05月03日 イイね!

春のほんわかオフ☆

今日は、コペラブの良心「たかし☆さん」の初幹事の元、
春のほんわかオフに、ほんわかと参加してまいりました~ヽ(´▽`)ノ

いやーホント…
ついこの間までのクソ寒い日が嘘だったかのような。
思わず暑くてGジャンを脱いでしまうくらいのイイお天気!
このジワっとくる暑さいいねぇ、いいねぇ~~~

と、ここで思わず叫んじゃいたくなりますね…

(ノ゚Д゚) <あーじさんありがとおおおおおおおお



まずは、10:30にいつもの間瀬Pに集合して
朝の心地よい潮風に吹かれながら、西蒲区にある味の八珍亭へ開店直後に入店。
私たちが入った時はまだ余裕のある席だったけど、30分もしないうちに来るわ来るわ。
アッという間に広い駐車場は満杯。



評判どおりで野菜たっぷりの味噌ラーメンウマウマでした。

その後、腹ごなしに道の駅わしままでスカっとドライブ!
GWの真っただ中で、このお天気でしょう?
どの道も渋滞で走れないんだろうなー・・・と思いきや、
農道を気持ちよく縦断して40分ほどで到着!



じゃーん!ガンジーソフト♪
ガンジー牛っていう貴重な牛からギュウゥゥゥっと絞り出したソフトクリーム350円也
甘さ控えめで生乳たっぷり!
これなら10段くらい軽くいけるほど美味しゅうございました。


そして、シーサイドまで戻ってきていつもの場所・・・
間瀬Pは賑わっているので、田ノ浦Pにてまったりタイム。



陽が落ちるのが長くなったせいか1日が長い長い!
それに明日もお休みという安心感もあり、
いつもより2時間ほど延長しての楽しいおしゃべりでしたよ。

幹事のたかし☆さん、√誘導のKopenさん
そして参加された皆さま、お疲れさまでした。
ありがとうございました。

次は大笹お忍びオフでお会いしましょう。(ΦωΦ)ノ
Posted at 2010/05/03 22:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | おクルマ | 日記

プロフィール

「何してる??」
何シテル?   10/16 19:58
( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Copen Lab in NIIGATA 
カテゴリ:Copen
2009/11/08 11:46:30
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
。・゚・(つω`)・・トホー

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation