• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★hide★のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

備前焼 釜炊き 2

備前焼 釜炊き 2朝になり、そろそろ桟切り(さんぎり)と言われる墨による柄を出すための準備をします。って言っても墨を釜に入れやすいように小さく金づちで砕くだけですが、徹夜のせいでなかなか体が動きません(__;)

温度は1100℃前後ですが、墨を入れるまでに1200℃になれば良いかなってことなんですが、なかなか1200℃にならないそうです(x_x)頑張って上げていきましたが、写真の温度計は、1182℃ですが、実際には1193℃までは上がりましたが、やはり1200℃はオーバーしませんでした(x_x)

10時になりこれより焼き物の側のレンガを外し、墨を投入していきますが、これは先生が1人でやってくれましたが、1200℃に近い場所で墨を入れていくのは大変で、終わった時の先生の顔と目は真っ赤で、汗の量も半端じゃなかったです(^_^;)

昼の12時頃に、煙突に蓋をして、レンガの隙間を埋めて釜炊き終了です。来週の土曜の釜出しまでに徐々に温度を下げていきます。
Posted at 2008/10/20 11:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2008年10月11日 イイね!

備前焼 釜炊き

備前焼 釜炊き昨日の昼過ぎ頃から釜炊き開始です。

教室の生徒3人と先生とで、交代で釜炊きの当番です。
昨日からの人と今日の朝より交代です。15分置きにタイマーが鳴り、その時の温度により先生に薪を入れる本数を教えてもらい、釜の口より投げ入れてます。朝の時点で温度は1000℃を超えていました。釜の周りにいるだけで熱いです(__;)

昼より、別の人と交代して家で少し昼寝をして、20時より明日の昼頃まで昼からの人と、先生との3人で当番です。1000℃前後の温度を朝方までキープして、焼き物の色を付けていくそうです。
Posted at 2008/10/20 11:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2008年10月10日 イイね!

納車の日に...

納車の日に...納車のため、今日はいつもと違って電車にて通勤。。。。。

午前中、仕事場にディーラーさんが納車にやってきました\(^_^)/

夕方、仕事が一段落ついたので、神社にお払いに.....

通勤用のカバンを助手席に置いて.....

さて、神社に着きカバンを助手席から取って、運転席に置いて、中から財布を取り出して.....

そして、カバンを助手席に戻そうと持ち上げた時に.....

シートに何か異物が.....何これ.....ベトベト.....ガム?????
今日、ガムなんて食べてないよ?????

なんと、朝乗ってきた電車にカバンを置いた時にカバンの底にガムがへばり付いていたようで、新車に乗り込むまで気付かず、落ちずにへばり付いていたガムが、なんと!!!!! 新車のシートに!!!!!
しかも、運転席、助手席と.....どーしてくれるのと思いながら、運転席のガムをティッシュで取ってみたが、取れるわけなく少し広がった感じ.....最悪です(-_-メ)

とりあえず、お払いをしてもらい、神社を後にして、適当な駐車場に停車。ネットを検索したら、冷却スプレーとエタノールが良いと.....早速、薬局に買いに行きました。

冷却スプレー(980円)消毒用エタノール(850円)歯ブラシ(100円)

以上を購入し、早速、助手席から試してみました。

冷却スプレーを怖々ガムに吹きかけて、ガムを触ってみると、ペロッとシールみたいに剥がれた!!
生地の隙間も綺麗に取れた~~~~~~\(^_^)/

今度は、運転席。ティッシュでゴシゴシして、生地の隙間に入り込んでるから難しいかと思ったけど、隙間のガムもコロコロと固まって取れました。

仕上げに、歯ブラシにエタノールを少し付けて軽くコシコシとしてあげたら、綺麗サッパリと取れました\(^_^)/

ホント、誰が吐き捨てたガムかわからないものに、納車当日に汚されたので、怒りを何処へ向ければいいのか?と、思いましたが綺麗に取れたので一安心です。
Posted at 2008/10/20 11:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイシス関係 | 日記
2008年10月04日 イイね!

備前焼 釜詰め

備前焼 釜詰め公民館の陶芸教室を今年の3月より始めて、11月の地区の文化祭に出品するために釜づめをしました。

月に2回程度なので、初心者の自分ではなかなかいいのが出来ないので、先生に修正してもらいながら作りましたが、みんなの1割程度の作品量しか出来ませんでした。作品的には素人なので、焼きがいいのが上がればごまかせるかなって感じです(^_^; 焼き上がりが楽しみです。

6日より10日までガスバーナーにより、徐々に温度を上げていき、10日より薪をくべて本格的に釜炊きになります。
Posted at 2008/10/20 10:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「や ら な イ カ ?

やらんわーーー!!!(笑」
何シテル?   04/22 19:15
初新車@アイシス

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
56789 10 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

上質なお尻心地にしよう。-② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:44:14
スマートな釣りカブバージョン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 18:42:56
何もかもが難しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:45:19

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2013.07.7 撮影 2008.10.10 新車購入
その他 その他 その他 その他
息子の愛車です(^^ F40は、粗大ゴミからもらってきた中古車です(__;) インプは、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation