ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
マイキーD5
>
掲示板
デリカD5。家族の一員です。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
日々の出来事
自分勝手な掲示板です。
▼
-
νガンダムHWS
[
マイキーD5
] 2009/01/22 13:50:25
アムロも製作に関わったサイコフレーム搭載のサイコミュガンダム。
フィンファンネルがめまぐるしく動き回る様はアムロの最強形態なのだと思いました。
このアーマーはどんな意味なのか?
絶対動き鈍るなぁ…。
でもボリュームは圧巻!
こんな機体が動き回るのを画面で見てみたいものです。
▼
-
ガンダム世代。ヘビーガンダム。
[
マイキーD5
] 2009/01/14 18:32:26
重そう…(^_^;)
片腕のへビーランチャーがハンパ無い存在感ですね。
フルアーマーより軽いらしいですけど52.2トンでこの重装備はありえないなぁ~
でもフルアーマー機ってなんでこんなにカッコいいんでしょうね(*^_^*)
▼
-
ガンダム世代。ガンダムF91ハリソン大尉専用機
[
マイキーD5
] 2009/01/11 15:47:18
フォーミュラー計画の生み出したMSの限界性能の達成を目的とした機体。宇宙用塗装を施しビームシールドやヴェスパーを装備した大尉専用機。
デザインは「スパロボ」っポイですな~ここまで来ると兵器って感じしないです。
でも、何かカッコイイです♪
小型化された軽量の機体に多彩な火器装備。
強そうです。
▼
-
ガンダム世代。クロスボーンガンダム。
[
マイキーD5
] 2009/01/03 21:42:06
X-2機。U.C.O133において最強と言われた突撃型ガンダム。
ビームを弾くマントを着て超高機動化の上、軽量化された機体で木星帝国とたたかってました。
こんな設定ですが、あまりピンと来ませんね。
細かい設定も大切ですが、額の「骸骨」がインパクト大ですね♪
キャプテンハーロック的な雰囲気がトキメキマス!
カッコイイ~。
▼
-
ガンダム世代。ドムトロピカルテストタイプ。
[
マイキーD5
] 2008/12/30 17:37:28
やはりドムにはジャイアントバズーカが似合いますね。
熱帯試験用のドムですが、カラーリングは砂漠地帯用みたいです。
ノーマルのドムより更にボリュームがあり、自分的には好きな機体。
試作機で珍しい~と言う雰囲気に弱い自分でした…。
<< 前へ
26 - 30 / 64
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation