今日1号の幼稚園の、生活発表会というものに行ってきました。この生活発表会というものは、園児たちが自分たちで紙芝居をやったり、ダンスをしたり、人形劇したりと今年1年の成長を見せてくれる会なのです。ちなみに1号は人形劇をやってました。定番のももたろうです。セリフはたぶん、覚えてやるんじゃなく、書いてあるモノを読むだけなんだろうけど一緒にやっていた子供たちは、セリフを間違えることなく、スラスラ読んでました。1号も例外ではありません。ここでメッチャ感動しました(T_T)我が子がここまで成長しているかと思うとなんも言えね~状態。全国のみんカラパパさん達身に覚えがあるでしょ?ん~成長したな~っと感じた1日でした。そして来年は小学校か~。まだまだ成長するんやね~。しかも2号も来年から幼稚園。また同じ感動を見せてくれることでしょう。ここで余談。昨日フィリッピはBSでやってた映画を観ていて午前3時に寝ました。フィリッピ嫁は2時に寝ました。朝起きて洗濯して2号にご飯食べさせて・・・色々やっていたらもう出発時間!!!急いで車に乗りさあ出発!!って時にフィリッピ嫁が「ひざ掛けどこ?」車の中にはありません。ひざ掛けを家にとりに帰るハメに・・・「どこにあったん?」「リビングに置いてあった」この時、時間は10:30。発表会開始は10:30から。間に合わね~!!!!案の定、幼稚園に着いたときには始まってました(TT)最初の全員でやる鼓笛隊が見れなかった~(TT)前日から練習してたの見てるのに、本番観れんかった~(TT)ここでもなんも言えね~。けど、後は全部見れたからヨシとしときます。