• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

夜ドラ

夜ドラ 夜のドラマではありません。

久しぶりに夜のドライブにいきましたヽ(´ー`)ノ

コースはいつも通り?たまたま寄ったみやま公園でパシャリ♪

楽しく終わる予定だったドライブ…




あることが気になった。

HIDです。

明るいのはわかります、が。が!

DIYで装着したのか明らかに片方上がってる車、今日だけで3台居ました。

まず気になった原因、後ろで煽ってきてた車。
普段は外見がアレでおとなしい運転なんでよく煽られるんですw

ルームミラーは調整でどうにでもなるのですが、煽ってるのでサイドミラーにチラチラ入ってきて鬱陶しいんだよね(´・ω・`)

で、対向車に2台。

自分は明るいのはいいことです。しかし整備不良だと対向車はとんでもなく眩しいです。

視界が良くなって事故を防げるはずのHIDが対向車にしてみれば蒸発現象(だっけ?)がひどく事故を誘発するものとなりかねません。

左前方を見て運転する防止策を普段から使ってますが、それでも危険なもんは危険なわけで…

HIDに限ったことではないですが、今日だけで3台、あとついでに片方切れてるウインク状態が2台。
おそらく全部HID装着車だと思われます。

DIYで取り付けた人は特に気をつけて確認してもらいたいものですね。
ブログ一覧 | えもあーるの何気ない日々 | 日記
Posted at 2010/01/23 22:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

K-19!
レガッテムさん

まいりました
次元小次郎さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 23:08
HIDは結構不良品や途中で壊れるって
話聞きますねぇ~やはり
信頼できる日本製がいいかもしれません。
コメントへの返答
2010年1月23日 23:16
切れやすいのは仕方ないですね、そういうものと割り切ってしまえば。
ただ1時間やそこらのドライブで見かけるには多すぎる感じもします。
2010年1月23日 23:15
非HIDなOh!sugiですw
たまに見かけますねー。

かなりウザッ!!って思うんですが、BMWでしたら自動減光バックミラーが…。
恐るべしハイテクカーっすww

MR-Sなら、しょんぼりして我慢したます
(TへT)
コメントへの返答
2010年1月23日 23:19
たまに、ならよかったんですがw
今日はやたらと目に付いたもので。

じ、自動ですか( ; ゚Д゚)
そぃつぁハイテクですねwww

MR-Sは…orz
どうせ眩しいなら両方だとMRの視線の低さと思えて許してしまえる罠w
2010年1月23日 23:22
MR-Sだとだいたいの車がまぶしいですね~

まぁ仕方ないと大体は諦めてますが…

煽りながらまぶしい…きっとわざとですねorz
うちも良くやられます。
コメントへの返答
2010年1月23日 23:28
まぁ普段からMRはねw

明らかな片方ハイビームは許せないのでありますよヽ(`Д´)ノ
取り付けるならその後もちゃんとしれ!みたいなw

チラッチラッ
テラウザスwww
2010年1月23日 23:40
確かに光軸あってないの多いですね。

ただ、MR-Sの場合、他の車よりもダメージがデカイです^^;
最近の車、みんなアイポイントが高いですから、これぐらいの高さのクルマって想定してない感も^^;
コメントへの返答
2010年1月23日 23:48
ちょっと今日は多かったです。

低くて眩しいのは全然おk…ってほどでもないんですが、車が車なんで文句でないんですけど。
片方だけってのは何かしら他の車種にも影響を与えてそうですから(-ω-ゞ
2010年1月23日 23:50
皆さんも言われてますけど、MR-Sはポジション的にもキツイですね(; ・`д・´)

蒸発現象はマジ怖いですよね~ヽ(TдT)ノ

私の場合は煽ってくる奴はガン無視ですwww
コメントへの返答
2010年1月24日 0:01
ポジションからなる眩しさはまだ平気なんですが…
ちょwおまwそれハイビームだろw
みたいなのが片方だけだとヽ(`Д´)ノムキー
ってなりますw

蒸発現象は危ないですね。
左前方見てるのに起こるくらいですから(゚ω゚;A)
こちらがスピード抑えるしか対策ないんですかね…解せぬ(´・ω・`)

俺も基本ガン無視ですよ(゚∀゚ )
ただ、若い頃信号待ちで横につけて文句言ってきた野郎には制裁くらわしましたけどwww
2010年1月24日 0:46
デカいクロカンが来たらちょっと目がヤバいですね……

サイドのブルーミラーが欲しくなりますね☆
コメントへの返答
2010年1月24日 1:10
クロカン位になるとむしろハイビームにしてくれたほうが眩しくないかも?w

それいいですね(゚∀゚ )
2010年1月24日 0:54
ライトの位置が高いクルマのHIDは
ホンマに眩しいですよね( ̄~ ̄;)

俺らからすると正に『太陽拳』ですヽ(`⌒´メ)ノ

そしておいらはハロゲン愛用者ですよ(笑)

コメントへの返答
2010年1月24日 1:14
眩しいね~

しかし別に「HID」を批判してるわけでもなく、「視線の低さ」でもなく、【整備不良】のお話だったんですが…

何故か皆論点は視線の低さにw
さすがMR-S乗りというかなんというか…
面白いですけどwww
2010年1月24日 10:57
HID増えましたよねぇ~
私も初号機に、日本製(たぶん)のを装着しました(車屋さんがw
自分でやりたくても・・・・よくわかんない & 電気は怖い^^;

2号機は、安いHIDが最初からついてました。
HIDなんですが、娘のワゴンRの方が3倍くらい明るい(ナゼ?
おまけに光軸が低すぎるみたい(>_<)

コメントへの返答
2010年1月24日 13:15
ですね~(゚∀゚ )
俺も電気はサパーリw
信頼の車屋、いいですねぇ

なんでですかね?
ワゴンRにバッテリ大容量積み込んでるとかw
つか、HID自体の明るさの違い?
HIDって全部同じ光量…じゃないですよね、たぶん(゚ω゚;A)
2010年1月26日 18:11
最近はHIDは安くなって、しかも取り付けがしやすいので詳しくない方がやると光軸がずれたりと、トラブルが多いみたいです。

調整は大事ですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月26日 19:05
そうそう、それなんですよ~
自分で取り付けした方はチェックくらいしておいて欲しいですね。
対向車に危険な一瞬を作っていることに気付いて欲しいです。
場合によっては何十台とすれ違う訳ですからねヽ(´ー`)ノ

プロフィール

「おはきび乙乙♪」
何シテル?   05/16 16:59
口下手で人見知りなのにオフに参加する変なヤツ。 自作エアロをDIYで作ってしまう変なヤツ。 電装系、整備の知識は全くない変なヤツ。 アニソン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようつべ 
カテゴリ:動画置き場
2010/05/15 23:13:21
 
アニメ視聴履歴 
カテゴリ:アニメ
2010/01/06 21:22:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/04/17 23:21:48
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
中古で購入。2年経過^^ 自分でちまちま色塗ったりしてあそんでます^^
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー MT車にあこがれ、ついでにターボがあればいいなぁと思ってたらコイツに出 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
MR-Sに入りきらない人数でお出かけ、買い物が積めそうに無い時に使用してます。 普段は親 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation