
先週の土曜、仕事から帰ってまったりしてると右の手首に違和感が。
どこかで捻った記憶もないし、ほっときゃ治るだろうと思ってた。
実際多少の怪我や病気は人体の自然治癒力?ってやつでほとんど治ってたし、ツバでも付けときゃ治る的な感覚で今まですごしてきました。
病院のお世話になるのは数年に1度あるかないかの、ごくごく健康体だったので。
俺の身体も衰えを感じる歳になってしまったのか(゚∀゚ )
なんて気楽に構えてたんですがね…
月曜になって違和感が痛みに変わり、症状が酷くなってしまった。
仕事帰ってからシップを貼ってみる。
昨日、今日の朝まで粘ったけどハンドルを握るのもキツイ( ; ゚Д゚)
治る気配がないので骨でもいってんちゃうか?と思い病院いってみました。
レントゲンでは骨に異常なし、「腱鞘炎でしょう」と医者の判断。
それって何?って感じなんですが( ´ー`)y―~~
用は
使いすぎってだけみたい。
でも侮る無かれ、手術が必要な場合もあるとか。
「注射と薬どっちにする?」と言われたので、
注射をサクッと打ってもらい仕事へ。
今日中に痛みが引くかと期待したんだけど…痛いや。全く治まる気配なし。
注射した意味って一体…orz
あまりに効果ないので、間違った診断→違う薬をプスリ。なんてことはねーだろーなと疑ってしまう俺w
利き腕なんで使わず生活や仕事するなんて無理だし、いちいち何かする度に痛みが走るのでちょっといや~んな感じ(´・ω・`)
まぁ午前中サボれたんで良しとしておこうw
今日寝て起きたら今まで通り治ってますよ~に。
Posted at 2009/03/25 20:00:40 | |
トラックバック(0) |
えもあーるの何気ない日々 | 日記