• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えもあーるのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

やはり…

やはり…フロントにヒビ入りました~
綺麗だった時は一瞬だったかw

慎重に出入りしても擦るもんは擦る!
明るい内なら微調整可能ですが、暗くなると車庫に入れるのが精一杯で
うまく角度調節できずに
ガリガリッ(´Д`|||) ギャース

ま、いいかヽ(´ー`)ノ
応急だけでロクに補修してなかったしねw


あと今月サキト逝くど~ヽ(`Д´)ノ
14日青鬼さんと一緒にタカータ予定(雨だったら引きこもる)
おそらくベストは確実として、目標は70秒切りとしておこうか。
今回目標高すぎのような気もしますが、あくまで目標だし~

予想としては72秒あたりで伸び悩むハズw
2009年11月02日 イイね!

バンパー加工妄想1年作業1日( ´,_ゝ`)

バンパー加工妄想1年作業1日( ´,_ゝ`)ハイ!
という訳でリアバンパー完成しました。
まぁリアバンパーは結構初期からずっと考えてはいたんですが、なかなかイメージが固まらず気付けば一年くらいたっていたとw

んでここにいたるまでを簡単にご説明しちゃいます。
俺の妄想①

上のお口からシュノーケルでフレッシュエアー♪
ただ単にフードの鉄板切るのを避けるためだけに思いついた。
めんどくさいので不採用w
妄想②

なんかごちゃごちゃしてますがご了承を。
では解説。
今回のバンパー作るにあたって一番悩んだ①の部分黒塗り計画。
バンパー下部塗るのは結構みんなしてたりするじゃん?かぶるの嫌な俺はここも塗ってしまえと思ってたけど、リアウイングあるし~あんま黄色と黒を織り交ぜて配置しちゃうと某野球球団のイメージがついてしまう事を恐れ思いとどまったw
ちなみにこのラインだと今回切ったライト枠にあわせる④のラインとは違う為結構直前まで悩んでた。

で、タイヤの後方にあたる部分。
イリュージョン風の②や③のような形状を思いつくが結局ここに熱ってたまんの?と疑問に思い却下。

⑤については雨のサビ防止の為にこれ以上広げてはいけないと。
⑥の禁断のお口一個化は形状がイマイチなのと強度に不安。
⑦はここあけちゃうとナンバーライトにもろ雨確定。
⑧は材料があればバージョンというかスポイラー(もしくはFRPで成型)があればこれをやっていただろう的な。
タイヤ後方をかなり下まで、真ん中は切って(純正部分は残す)なんちゃってデフューザーをアルミ板で加工。この案が何気に最有力候補だったんですが、いかんせん材料がないですw
⑨は昨日思い浮かんだ案wまぁフェラーリの単語でグーグルで画像検索、結果ここを黒にすればそれっぽくなった?みたいなwテールもカバーを外してスモーク化すればアリかなw

何も考えてないようで実は色々悩んでた?と思う。
誰か再現してくんね?w


お次は今回の整備手帳の補足
熱対策という点で少し考えたのが単純な大口化でいいのか?ということ。
手帳にも書いたが上のお口は雨対策必要。まだ横には広げることが可能ですが、
パテ加工なしでは少し見栄えも悪くなるっぽいか広げれば広げるだけ熱放出には効果ありそうです。

下を切るにあたって

黄色がエンジン下部を流れる風のイメージ
タイヤ裏はインナーあるので風の流れを完全ブロックなので短くするのはアリかと思う。
まぁ飛び石の恐れもねw
中央部分を今回ぶった切ってしまったんですが、実は切らない方がよかったのではないかと。
というのも形状のRからして下からくる風を受け止め、エンジン上部に送り込んでる役目をはたしてると思ったんですよね。
この考えだとリアフェンダーのインナー取れば冷却効果があがるかも?
単純に切る切らないどちらが熱対策にいいのか、ハッキリと調べることはできないのでどうしようもないんですがw

まぁ現状でも良さ気な感じはするんですよ?

結構スカスカになって涼しそうでしょw
一応スカイラインで3速縛り走行後もバンパーは大丈夫っぽい。
まぁ今日は異常な強風+もう夏ではないのでなんともですが(゚ω゚;A)


最後に
ミニスカ化…はみなさんのイメージと違うかもしれませんがどうでしょう?w
短くなってるようで、実は純正を変わってないんですが(´・ω・`)
期待されてた方申し訳御座いません<(_ _)>

あ、さらにもう一つ

スピード補修も完了しましたw

ではではヽ(´ー`)ノシ
2009年11月01日 イイね!

リアバンパー加工(寄り道)

え~っとついにリアバンパー加工スタートしました。
で、進行状況はというと…



















終了のおしらせw










心が折れたとかではなく加工が終了しておりますw
明日取り付けだけが残ってる状態( ´ー`)y―~~

ついでに

毎回家からでるのに擦りまくってたらこんなことにw
さて、こいつの補修ですが、今日雨ですねorz
今のところ研ぎおろしてパテだけつけた状態です。
パテはしめってペーパーに絡みつくので研げれませんでした。

あと、気になるところ

こいつがマフラー動かすと結構なスキマがあくみたいなんですが、異音となにかしら関係が?

裏のスプリングの様な物が全く機能してないのかボルトがゆるすぎなのか…
ボルトは硬すぎて緩まないのでこのまま放置せざるをえないんですが、問題あるようでしたらご指摘お願いします<(_ _)>

プロフィール

「おはきび乙乙♪」
何シテル?   05/16 16:59
口下手で人見知りなのにオフに参加する変なヤツ。 自作エアロをDIYで作ってしまう変なヤツ。 電装系、整備の知識は全くない変なヤツ。 アニソン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

ようつべ 
カテゴリ:動画置き場
2010/05/15 23:13:21
 
アニメ視聴履歴 
カテゴリ:アニメ
2010/01/06 21:22:36
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/04/17 23:21:48
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
中古で購入。2年経過^^ 自分でちまちま色塗ったりしてあそんでます^^
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
人生初のマイカー MT車にあこがれ、ついでにターボがあればいいなぁと思ってたらコイツに出 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
MR-Sに入りきらない人数でお出かけ、買い物が積めそうに無い時に使用してます。 普段は親 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation