• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばちー。のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

ジンクス回避のコミトレ27

時間が経ってしまいましたが日曜日に行われたコミトレに参戦してきました。

今年初イベントということで気合を入れて凸!

ただ毎年コミトレで珍事が起きているので無事に終わることを一番に考えることに・・・

まず土曜日の夜いつもの名神を使わず桑名まで下りて東名阪から新名神へ

ナビを使わず記憶だけを頼りになんとかインテックスまで辿り着く(意外となんとかなったw

いつもなら2時間の道のりが遠回りで1時間余分に・・・まあ、車が無事だったからいいか!(笑)

その後は仮眠zzz 浅い眠りを繰り返しながら朝の6時過ぎに車から這い出るw

準備中だったむっちーやナナシさんたちと軽く駄弁った後、まさち~、故猫、桜介さんと共に朝食の

調達のためコンビニに移動。会場に行くと前回よりもかなりの人で列の後ろへ

今回ペナルティは発生しなかったらしい・・・残念だ。

入場時にパンフを購入して中へ!別イベントがあったため列形成の範囲はいつもの半分に。

青空待機中に今回行くサークルのチェック。

一番の目当ては無人少女のスマホケース!マジで欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

他はまほ~びん。緋い笑撃は新規グッズなしのため回避。あとは成り行きのままにw

ぐだぐだしながら時間を潰し、開始時間と共にいざ戦場へ!

初手無人!!

物を回収しながら別サークルを見たり、依頼品回収したりしてました。

以下戦利品
・無人少女 新刊2、グッズセット、スマホケース2

・まほ~びん 総集編本+ラフ本

・祭社 新刊セット、クッション2(依頼文+自分用wwww)


依頼分の抽選の時間があったため結構遅い時間まで会場にいました。(結果は全てはずれ)

次の日が仕事だったため早々に離脱。道中帰り道を間違えそうになったり、ふらふら蛇行運転に

なりながらもようやく地元へ   現地でオリバーとエッジくんも合流して夕飯。

そして何故かうちの娘にフロントタワーバーを取り付けるイベントが発生ww

ものの5分もかからず装着。(休日にやろうとして断念したあのときの自分はなんだったのかw)

そんなこんなでその日は終了して現在も体がだるいですw

しばらくはイベントもないのでのんびりとERGしながらステ作製の日々になりそうです。

・・・・ERGの報告は明日にしようzzz
Posted at 2016/02/03 22:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月25日 イイね!

やはりただではすまなかったコミトレ25と今後

やはりただではすまなかったコミトレ25と今後忙しすぎて身の回りのことが出来ないつばち~です

遅くなりましたが先週のコミトレのレポからw

仕事で午前中に向かうはずだった大阪逝きが夜に変更になった

ので夕飯を済ませていざ出発!

最初は問題なかったのですが関ヶ原を越えたあたりから大雪!?

速度制限がかかり慎重に進んでいたんですがトイレ休憩のため

いくつかPAに寄ったんですがそのうちのどこかでリップを粉砕。

おそらくPA入口付近でやらかしたっぽい?

気が付いたPAでは見つからなかったのでその前のPAで置いてきたようですorz

割ると思っていましたが早かったな~(装着から丸2ヶ月か・・・・)

置いてきてしまったうえに後続車に迷惑をかけてないかが本気で心配です(汗)

車への影響はなさそうだったのでそのままインテックスまで走行。

NPCについてから故猫と合流して就寝します。

翌コミトレ当日

今回は遅めに起床後、コンビニへ朝食を買いに行くとトイレに大行列がwww

他のイベントと被っていたらしく入るまでに相当時間がかかりましたね

会場に向かうと入口付近でハヤウェイとばったり会ったので少し話してから中へ

遅い時間の割には思っていたほど列が出来てなくてまずまず?の位置に

今回のコミトレで無人少女は新規グッズや布物がないということで依頼分の回収をメインにw

途中トイレに向かうとチケが余ってると電話がかかってきたり、定位置に戻ろうとしたら場所を

見失ったり、入れ替わりで前の方に移動出来たりとプチ出来事がありましたが些細な事です(笑)

チケで先に中に入った故猫とは別れてナナシさんたちのグループに移動

列の位置が前に移り変わったので回る順番を修正

祭社→無人×2→緋い笑撃→まほ~びん→あとは適当にぶらぶら

コミトレ開始後は買い物もスムーズに済み無事お買い物終了!

自分の分は

・無人少女  グッズセット、画集、冬コミ新刊
・緋い笑撃  新刊、冬コミ新刊×3種
・まほ~びん 冬コミ新刊

依頼分

・祭社          新刊セット
・CANVAS+GARDEN 新刊セット
・無人少女       グッズセット、画集、冬コミ新刊
・KAROMIX       冬コミグッズ(お渡し済)

翡翠亭のことりタペが可愛すぎて暴挙に出そうになったがぐっと我慢wwww

あとは祭社で抽選券を貰っていたので時間を潰しながら結果待ち

一等色紙が52番、二等が67番、50番、77番と出て自分のを見ると・・・・




































うわっ、超ニヤミスwwwww

まあ、自分のやつじゃないんで気にしませんけど(笑)

回収後はむっちーやナナシさんたちとお昼を食べて帰宅しました。

思い返せば去年の年初めのコミトレも行きが大雪で携帯無くす珍時が発生したし・・・・

来年からは年初めのコミトレは名神使わないようにしよう、そうしよう。


そして23日金曜日にはついにありすorありすのコミック1巻が発売しました♪

回収もばっちしで素材も手に入ったので今週中に前準備をして来月から本格的に作業開始です。

はてさて今回はどうなることかw
 
Posted at 2015/01/25 22:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年11月25日 イイね!

SAGA PLANETS FIRST SONIC ~花咲ワークフェス2014~に参戦!

SAGA PLANETS FIRST SONIC ~花咲ワークフェス2014~に参戦!昨日の24日(月・祝)に行われたSAGA PLANETS FIRST

SONIC ~花咲ワークフェス2014~に参戦してきました!

そのレポを忘れないうちに書きたいと思います。

※長文に加え、記憶違いがあるかもしれないのでご注意下さい。

24日(月) ライブ当日

・今回は新幹線を利用ということで朝に名古屋までりこアテで移動。

名古屋から新幹線で新横浜に着き、乗り継ぎをして会場の最寄り駅である『元町・中華街』に到着!

物販待機列を発見し列へ この段階で結構な人が並んでましたね(列形成開始から1時間経過)

30分経った頃にはブランケットは完売w その後花咲ワークフェスTシャツのMサイズも終了。

手持ちがあまりなかったので今回は
・花咲ワークフェスライトブレード【会場限定】
・花咲ワークフェスパンフレット
・ショッピングバック【会場限定】

のみ購入にして一旦会場から離れてライブのためにお昼ご飯を詰め込むww

開場時間まで近場のホームセンターでスクフェスしたり仮眠しながら時間つぶし(笑)

開場時間に近づいてきたので再び開場へ

今回チケの購入で当初中々当たらなくて冷や冷やしてました。
・一般チケット先行販売(補欠当選で2次へ)
     ↓
・一般チケット先行販売2次(落選orz)
     ↓
・一般販売(仕事に意識が持っていかれ申し込むを逃すorzlll)
     ↓
・キャンセル追加分(仕事場で待機後開始時間と同時に申し込み)
     ↓
・キャンセル分当選!

最後の最後で滑り込みでの参加だったんですw

話を戻して待機列に向かうと整理番号順に並ぶようにスタッフの方たちが誘導中。

自分の番号を確認すると17・・・列の看板に追加分は別列って書いてないがいいのか?

列に向かうと案の定追加組は別列形成されてました(デスヨネー

入場までの間隣にいた人と今回のライブのこととか話しながら待つことに

今回の参加総人数は大体1200人ぐらいだったと思います。男女比 9.5:0.5というwwww

入場時間になった段階でまだ入場できてない人が1/3ぐらい残ってました。

専用アプリから読み取る形式のチケだったので読み込み等で時間がかかったんでしょうね~

予定時間を20分程遅れたころに入場入り。ライブ会場のかなり左後ろの方でスタンバイw

ただ建物の柱が部屋の中心に2本もあってステージが見にくいのが残念でした・・・

そしていよいよサガプラライブの開始!!

最初はスクリーンが下りてきてこれまで発売してきた作品を紹介しながらのサガプラ紹介動画。

ただムービーの中で『迷走し続けた90年代』とか『暗黒時代』とか出てたけどスタッフ大丈夫か?と

思うフレーズが飛び出てきたりしてたよwww

ムービー終了後はいよいよライブ本番へ

ライブのセットリストは以下の通りになってたはず(汗)
・01 花咲ワークスプリング! のOP 『Girl meets Love』片霧烈火・鈴湯

初っ端から全力で飛ばしてきましたwwww
ライブ向けのテンポのいい曲なのでテンションも一気に上がる↑

・02 ナツユメナギサ のOP 『bumpy-Jumpy!』KOTOKO

名曲中の名曲ですね~ これの生歌聞けただけでも行ってよかったと思えました。
KOTOKOさんの単独ライブでも定番になりつつあるとかw 作品思い出して泣きそうになった・・・

・03  恋愛CHU! のOP 『恋愛CHU!』KOTOKO・片霧烈火(カバー)

電波ソングって言葉がまだなかったころの曲w 掛け声が半端なかった(笑)

・04 PureHeartのED 『Pure Heart ~世界で一番アナタが好き~』KOTOKO(カバー)

KOTOKOさんが作詞家としてデジューした曲。まさか作った本人が歌ってくれるとは!
動画の画像は関係ありませんw

・05 キサラギGOLD★STARのED 『Like a star』茶太

すごくきれいな声で生は本当にすごかったw

・06 Coming×Humming!!のOP 『Coming×Humming!!』茶太(カバー)


・07 キサラギGOLD★STARの挿入歌 『as always』茶太(カバー)


・08 カルマルカ*サークルのグランドエンディングテーマ 『I wish』茶太(カバー)

上3曲は本来はWHITE-LIPSさんが歌っているんですが今回は茶太さんがカバー
しっとりした曲調に茶太さんの綺麗な歌声はばっちり合ってました

・09 キサラギGOLD★STARの挿入歌 『狼男が恋をした』結衣菜

会場全員での(「・ω・)「 ぎゃおー (「・ω・)「 ぎゃおー!はめちゃめちゃ盛り上がった!!!
ここが一番楽しかったな~w

・10 はつゆきさくらの挿入歌 『メリーゴーランドをぶっ壊せ』結衣菜

全員でぎゃおぎゃおした後にメリーゴーランドをぶっ壊せの流れは凄まじかったw

ここで前半戦終了! 

ここからはサガプラ代表のふるさんによる花咲ワークスプリング!の情報公開ターンw

あまりの人の多さにふるさん緊張して声震えてましたね(あれだけの人を前にすれば当然ですが)

スクリーンが下りてきてこの日のために作製された花咲ワークスプリング!のキャラ紹介&声優

発表動画が流れだしました。 ・・・がスクリーンの半分が柱で見えないという不具合(怒)

声優については後日HPで公開されると思うので言いませんw

公開された声優を見た感想としては若葉の声は予想通りの人だったw

と同時にもう一つ発表があり花咲ワークスプリング!のEDをfripSideが担当することに!!!

また楽しみが一つ増えました♪ 動画が終了後ライブ後半戦がスタート!

・11 キサラギGOLD★STARのOP 『Rolling Star☆彡』Larval Stage Planning

LSPも当初3人だったのが今では桐島さん一人になってしまいましたね
一人で歌っている姿はとてもかっこよかった! ツインテールの髪型にしてて可愛かったw

・12 カルマルカ*サークル2ndOP 『find a piece』val Stage Planning

生では初披露ということで貴重な一曲でしたw

・13 ナツユメナギサグランドED 『go!go! Summer drive!』月子
※動画がありませんでした

・14 Coming×Humming!!ED 『Cherry Jewelry Flower』月子
※動画がありませんでした

・15 ナツユメナギサED 『夏風の一秒』月子

生歌聞いた瞬間マジ泣きしてしまいました。 これは耐えられない

・16 鬼医者OP 『Endless sorrow』飛蘭

飛蘭さんがメジャーデビューする前の『MASAMI』名義で歌ってた曲。マジでカッコイイw
そして飛蘭さんの圧倒的歌唱力。 歌詞の内容はゲームがアレなんで一般に出せないレベル

・17 シングル【優しさの蕾】 『Best Fighter』飛蘭
注意;サガプラの曲ではありませんwww そして動画もありませんよ(笑)
飛蘭さんのお願いで入れてもらった曲だったんですが聞いたことないからみんなサイリウムばらばら

・18 カルマルカ*サークルOP 『Floating up』KOTOKO

みんなでずっと跳び跳ねてましたwww

・19 はつゆきさくらOP 『Presto』KOTOKO

ラストということで全員で手拍子したり、サイリウムを左右に振ったり会場が一体になりました。
最後のKOTOKOさんの『バイバイ』のセリフはうるっとしてしまいました。

歌い終わってステージから全員撤収しても会場の全員外に出ません。

だってまだ『あの曲』を聞いてないもん!

ということで全員でアンコール!アンコール!!

そしてバンドメンバーが戻ってきてから再びライブ再開!!

・20 はつゆきさくらED 『風花』月子

これも名曲。 涙腺にきます

ここでちょい放心状態になっていましたw 

次にKOTOKOさんが出てきて月子さんとバトンタッチ!

・・・なんですがKOTOKOさんから
「さっきEDのprestoを歌ったんですけどね、それのOPをね?みんなまだ聞きたいけど聞いてないでしょ?」

おそらく会場に居た人間『?????』状態だったはずw

それから「今日はあの2人は来ませんけど...2人にぜひ歌って来て欲しい!と託されたので、今日は私がもう1曲のOPを歌いたいと思います!」と言われて気がついた!!!!!

・21 はつゆきさくら2ndOP 『Hesitation Snow』KOTOKO(カバー)

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
しかもKOTOKOさんがヘジテ歌うのなんてこれが最初で最後なんじゃ?ってくらい激レアww
会場の熱気は最高潮!参加出来て本気でよかった

・22 花咲ワークスプリング! OP 『Girl meets Love』出演者全員

ラストは全員でもう一回Girl meets Loveを歌って締めくくるという最初から最後まで最高のライブ
でした!これが1stということなので次回は是非fripSideも加えたメンバーでのライブを期待したいw

最高の2時間を過ごせて心から参加してよかったと思えました!次回も参加したい!















































で、綺麗に終われればよかったんですがお馴染み(になりたくないけど・・・)の珍事がw

開演時間と終演時間が遅れたため帰りの電車に乗り遅れる参加者が多数発生。

もちろん私も例外ではなく新幹線の時間に間に合わず「本日の名古屋行は終了しました」と駅員さん

から最終通達を受けるwww どうにかならないか話していると静岡行ならあるという・・・

調べてもらったら22:30発があと一本だけ(現時刻22:27www)

改札を飛び越えて必死に走ったわ、ホント!

なんとか静岡まで来るが名古屋行は明日の始発(06:00)までないということでネカフェに避難。

他にも似たような人が居ましたがどうやら夜行バスを使ったようです。(自分はお金がなく断念)

始発まで仮眠しようにもライブの興奮で眠れずほとんど起きた状態で始発に乗り込み名古屋へ

到着後すぐに家に帰り30分でシャワー等支度を済ませて営業で岡崎まで走るという荒技炸裂w

・・・体力も限界なんでもう寝かせてw
Posted at 2014/11/25 23:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月08日 イイね!

レジェンドを打ち破ったコミトレ24

レジェンドを打ち破ったコミトレ24コミトレ珍ネタ増産機のつばちーです。

まずは初めに一言・・・

今回は一切ネタ的な話はありません!!!

超平和なイベント日でしたwww

では振り返りを

6日(土)
午前中に車内掃除&荷下ろし。

お昼すぎからは名古屋で恋愛セミナーなるものを受ける・・・思い出したくないわー

夕方頃にオリバーを拾い上げ名古屋で聖戦前の資金調達をする予定でしたが時間切れw

仕方なくはるなのマンションへ向かいつつ、近場で軽食。

無事はるなとお荷物を乗せていざ出発!天候が雨のため安全運転で走行。

ただ車内で酔っ払いが2人発生してうるさかったwww

道中問題もなくNPCに到着~  まさち~とも合流に成功。 

コンビニでgdgdしながら寝る支度する中、桜介さんとお会いw(今回初顔合わせ)

その後故猫も到着してそこそこ駄弁っていたら時間がやばかったので強制就寝(笑)

7日(日)
窓が開いていたため湿気が酷くてほとんど眠れていない状態で起床。

打ち合わせもしてないのに3人の携帯のアラームが同じ時間(06:30)で鳴り出すというミラクルw

全員揃ったところでコンビニで朝食を調達後、待機列へ

いつもよりやや後ろの方の位置でしたね。

入場もスムーズに済み、時間までカタログチェックしながら時間つぶし。

当初は無人少女と緋い笑撃の二つの予定・・・・だったのにな~(遠い目)

カタログを眺めていると気になるサークルが多数・・・

そして最終的なスケジュールは
無人3周→まほ~びん→緋い笑撃→山猫BOX→ラブライブブースということにw

あめのちゆきのサークルには故猫にファンネルで逝ってもらうことに

そして時間になりいざ開戦!!!

初手無人列へ・・・・人少なっwwww  40、50人ぐらいもいないんじゃない?ってレベルでした

今回はグッズセットと新刊が各1限だったためにめちゃめちゃ捌くのが早かった

無人×3とまほ~びんで10分程で買い物終了wwwwwwwww

続く緋い笑撃、山猫BOX、ラブライブブースも済んで離脱・・・が無人でポストカードの無料配布

があるという情報を聞き再び凸w

買い物を終了させ、みんなが終わったのを確認後駐車場へ

駐車場ではお久しぶりだったまりぉさんと中尉さん、むっちーやナナシさんとも会えました。

ただ芋テックさんには会えずでしたので車だけの拝見に

かなりの時間gdgdしていたためバシへの突撃は中止してはるなを駅に送りNPCを離脱!

帰りはのんびり走行・・・はずが途中オリバーに運転変わったらガソリン減りまくったw

そのまま帰宅~はせずに名古屋駅裏へ!

出発前に済ますはずだった錬金をしにらしんへ  結果はほぼ予想通りのぼちぼち(笑)

夜には地元のサイゼで夕飯を食べて早めに帰宅となりました。

以下戦利品たち
『無人少女』グッズセット2、新刊がそれぞれ2 トートバックは後日回収へ
グッズセットは一つははるなへ渡してしまったのでもう一個買っておけばよかったかな~と後悔

ポストカードは合計で6枚にwww 自分用2枚と会長用2枚・・・あとどうしようwwww


『まほ~びん』夏コミ新刊セット1、ラブライブ本1
ピロ水さんのサークルは初でしたが内容は素晴らしかった!そしてラフ本がエ○かったw


『あめのちゆき』猫耳シリーズ本1、ラブライブ本1
猫耳シリーズはお気に入りだったので買うしかありませんでした。


『Chericot Rozel』ラブライブ本1と『山猫BOX』ラブライブ本1
山猫BOXの本は絵も可愛いのですが内容はすごく好きなのでついつい買っちゃいますw


全体的にフルセットや布物がほとんどなかったので出費は少なめに抑えることが出来ました!

そして今日車検のためりこアテを朝からDラーへ

足回りのパーツでパットとディスクがかなりへたっていたため今回交換。

パットは純正からENDLESSのSSMへ、ディスクは再び純正をチョイス。

週末に少ししか運転しなくなってしまったのでダストが少ない思い切ってENDLESSにしてみました。

ブレーキの効きがやはり変わったので気を付けて運転していきたいですね

取り付け予定のパーツは諸事情で延期・・・まあ、時間見つけてDIYできればいいかな~

これで主だった用事もすべて終了。

来月のコス痛は仕事で出られないのが確定しているので年末までERGしながら現仕様を少し

ずつでも完成させていきたいと思います。

コミトレ何事もなく終われたので次回も平和におわりたいものです。
Posted at 2014/09/08 23:12:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年01月21日 イイね!

前夜祭がメイン!?コミトレ23珍道中の全て

前夜祭がメイン!?コミトレ23珍道中の全て(注)これは日曜日にインテックス大阪で行われたコミトレのレポになります!



18日(土)

仕事とプライベートで若干テンション低めで準備に入ってました。

事前に打ち合わせしておいた集合の件を再確認をしてまずオリバーに家まで来てもらうことに

オリバーの車を置いてりこアテで出撃!

ガソリンを補給後、まさくんの回収へ

この時点で同乗者の綾門が別件で遅れるのと途中の高速でハヤウェイと合流することが確定。

綾門の準備ができるまでしばしコンビニで時間つぶしw

予定より遅れて高速にIN!

出発前に渋滞や天気予報を確認していた段階ではそれほどでもなさそうと思っていましたが・・・







































関ヶ原付近猛吹雪で前がマジで見えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずみんなの指示でナビの動画を止めてライトを消すことに・・・orz

まさかここまで酷い状況だとは夢にも思わなかったwww

他の車だったら間違いなくアウトなレベルwwww

ここは安全運転でゆっくり走行モードに~

峠を越えてからは無事に合流ポイントである草津PAに辿るつくことに成功!

その後は特に問題もなくNPCの駐車場に到着するがまさかの事態が発生!!!

私 『あれ、携帯がない?』

ケイタイホルダーから落ちて隅に潜り込んだか?と思い探すも見当たらない・・・・(汗)

みんなに電話してもらっても反応はするが車に気配を感じない。





































もしかして車の中にない?(滝汗)





































20分に及ぶ車内の大捜索にも関わらずまったく発見できずorz

最悪の事態(落とした携帯を他人に持っていかれる)も考え携帯を止めるかどうが話し合っている

間に止まったPAに落としたかもという考えに至る。

止まったPA,SAは草津と多賀の二つ。そして多賀を出てから触った覚えがあるということは・・・
この時点で夜中2時を過ぎております)

最終的に草津まで逝ってなかったら携帯を止めようということに落ち着く?

具合が悪そうだった綾門をハヤウェイの車に残して私、オリバー、まさくん、ハヤウェイの四人で

草津まで戻ることに。

完全に失態を犯して精神的にちょっと不安定だったが道中の車内が酷すぎたw






































ナビを信用せず暴走するオーナー
何故かお互いを罵り合いだす同乗者(私もw)
ハイテンションシンドロームが発動するカオスすぎる変態車内wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこの意味の分からない状態、訳が分からないよwwwwwwwwwwwwwwwwww


何とも言えない1時間の夜のドライブをしてようやく草津PAまで戻ってくる。

駐車場に入り、止めてあった場所に向かうと何やら黒い物体が・・・・・・










































あったどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!(歓喜)

少し雪を被っていましたがしっかり動作もして奇跡的に無事に手元に帰ってきました。

拾われていたり、轢かれていたりしてなかったのはすごかった!

突発性携帯紛失イベントも無事に終え二度目のNPCへ(笑)

駐車場に戻ってきたころには四時を超えていたのでそのまま全員寝落ち

19日(日)

1時間ちょっとの仮眠から起きて大阪組二人と合流後インテックスへ

この段階で完全に出遅れていつもの位置よりかなり後ろ(汗)

回収できるかかなり微妙な感じでしたがなるようにしかならない!

初手無人少女、ファンネルに綾門とまさくんを召喚。

向かいのKaromix列でナナシから電話が来てびっくりしながらも問題なく進み限数まで購入。

終わった後はそれぞれ分かれて回収作業に向かいましたw

お昼すぎには全員の買い物も終わって遅めのお昼を食べ解散。

帰りは途中から眠くなってきたのでまさくんに運転を交代してもらうことに。

地元に帰り夕飯を済ませ解散となりました。

今回の緋弾品
『無人少女』 グッズセット×2、新刊ラフ本×6、アクリルチャーム×6、ポストカード×4

はるなと会長の分の依頼品ラフ本、アクリルチャームは2、ポスカ1は後日お渡ししますw

『緋い笑撃』 新刊カレンダー、同人誌×2、冬コミセット(会場のどっかで袋破いてしまったorz)


『山猫BOX』 新刊同人誌×3、パスケース


帰りの駐車場にてナナシさんから『緋い笑撃』の冬コミの紙袋とブランケット、おまけの同人誌


今回はコミトレ史上前例のない珍だった・・・もう懲り懲りです。

イベントもしばらくはないのでステ作りながら引きこもり生活に徹します。
Posted at 2014/01/21 21:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「3連休を使ってアテンザのリフレッシュ作業してたけれど雨等で時間足りず途中で終了。
残りの作業はまた次の週末にします。」
何シテル?   07/15 16:42
梱枝りこさんの描く『双子ありす』仕様でモノクロ多色カッティング痛車に乗っているつばちーです。 純愛もののERGが好きで最近は引きこもり気味 知り合いの友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:29:15
社外ヘッドライトLEDチューブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:26:45
MAZDASPEED フロントバンパーフェイス リップ部移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 14:03:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生で初めての愛車です♪ 知り合いのMSアテンザに乗ってから車に興味を持ち自分もいつか ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
母親の車を家族で使い回してます。 アテンザを買ってからは使用者は母親と妹の二人に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation