• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばちー。のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

見た目がちょっと変わったよ~

見た目がちょっと変わったよ~夕方からぐっと気温が下がって朝には抱き枕から離れなく

なりつつある今日でございますw

さて、最近イベントもなく部屋でずっとERGの処理活動に

励みつつ車のほうをちょっと弄りました。

今回変更したのは2か所!

最初は何気なくアプガレのHPで物色していたら偶然見つけてしまったLEDのテールランプw

MAROYA製のマツダアテンザ用LEDテールランプなんですがショップではすでに廃盤orz

ショップから発売されてるVer.2の方はGH型アテンザ調なので個人的にはいまいち・・・

物があったらつけたいな~と思っていたパーツを今回うっかり発見してしまったというw

ジャンク品扱いで左右の外側のLED部分がいくつか点灯しないということでしたが次に見つかる

保証がなかったのでお買い上げ♪

リアアンダーのスポイラーを取り付ける時にテールの外し方を知り合いから教えてもらっていたので

一人でDIY作業w

片方だけつけて純正と比較してみると・・・

  左側が純正テールランプ                右側がMAROYA製LEDテールランプ

純正のブレーキ部分の赤色がなくなりシルバーの車体良く合うなwwwww

取り付け自体も40分程で終了。 ただ後日隙間が見つかり防水加工が必要になりましたが(汗)

光具合については後続車の運転手を目くらましさせる程度だということでお察し下さい。

そしてもう一つ取り付けたのがフロントリップw

車高調を取り付けてかなり下がった印象だったんですが前がよろしくないという理由で購入。

ただAutoExeやダックスガーデンの物は前にはみ出していたり一体になっていたりしていたので

他に何かいいものはないかとみんカラを徘徊して見つけました!

stage21のアテンザ後期GG3S用のセレブリップライナーwwww

装着画像を見るとまさにこれ!と探していた形でしたね~

ただMSアテンザ用に設計されているわけではないのでもちろんフィッティングは合いません。

休みの日にエッジくんやまさくん、オリバーたちに手伝ってもらいながらホームセンターで必要な

物を買ってなんとか取り付けることが出来ました。(ほとんどの取り付けをやってもらいました・・・)

付けた後の高さは拳一個分の高さになっちゃいました(テヘペロ

中央部分が下に下がっていてステーで強制的にひっぱりあげているのでぶつけたらヤバイ(汗)

上から見た感じは前にはみ出ることもなくいい感じ♪


全体的にもまとまり見た目に関してはこれで一区切りだと思います。

後は痛車完成に向けてのステ作りですが素材が年末から1月末に出るのでそれまではお休み。

ちょこちょこ依頼が来てるようなのでそちらをこなしながらモノクロ仕様のレベルアップさせたい!

今年の残り時間はERGとステッカー作成のレベル上げになりそうですw
Posted at 2014/11/17 21:15:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3連休を使ってアテンザのリフレッシュ作業してたけれど雨等で時間足りず途中で終了。
残りの作業はまた次の週末にします。」
何シテル?   07/15 16:42
梱枝りこさんの描く『双子ありす』仕様でモノクロ多色カッティング痛車に乗っているつばちーです。 純愛もののERGが好きで最近は引きこもり気味 知り合いの友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト殻割り【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:29:15
社外ヘッドライトLEDチューブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 17:26:45
MAZDASPEED フロントバンパーフェイス リップ部移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 14:03:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
人生で初めての愛車です♪ 知り合いのMSアテンザに乗ってから車に興味を持ち自分もいつか ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
母親の車を家族で使い回してます。 アテンザを買ってからは使用者は母親と妹の二人に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation