
は?意味分からんし・・・ウーン (Θ_Θ;)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902030099a.nwc
要約すると、
「自社の売り上げが落ちてきたから、国(政府)が補助金を出して、馬鹿な消費者どもに車の買い換えを促進させろ!」
ってことですか?
(-.-#)
そもそも、低炭素社会って、温室効果が高い二酸化炭素”などの”温室効果ガスが発生する要因(過程)の削減を目指す社会を作っていきましょう、ってことじゃなかったっけ?
本気で考えるなら、当然、下取りした車(=中古車)を市場に流通させず、かつ資材をリサイクルするための莫大な費用をどうするのか、とか新車需要に伴う生産工程で発生する温室ガスの措置をどうするのか、とか、単純に車の買い換えで景気が上向いたからオッケー、には全然ならないと思うけどねぇ。
だから、今、このメーカーが宣伝している「エコ替え」って、全然、エコじゃないと思いますけどねぇ。
「乗る機会を少なく、自転車や公共の交通機関を利用しましょう」とかが自然じゃないのかな?
なんか偽善者みたい・・・に見えちゃうなぁ。
あ、そうか!
自社の純益が上がれば、他がどうなろうと知ったこっちゃない、は、トヨタさんの専売特許でしたね。
(´ー`)┌フッ
ま、この方は、地位も資産も権力もあるわけで、アリンコのように働いているワタクシなんて「ん?いたの?」くらいなんでしょうけど(笑)
Posted at 2009/02/07 14:48:23 | |
トラックバック(0) |
徒然日記 | 日記