
自宅のCDの棚です。
結構あるもんですねぇ(゚д゚)!
音楽は結構、好きなんですよ。
特にジャンルは関係なく、時には「ジャケ買い」もしたりします(^_^;)
(クラシックから演歌、歌謡曲からロックまで、あんまり好き嫌いはないかも)
ですが、車に乗るときは、あまり聞かないような気がします。
自分でも不思議なんですが、いつの頃からか、車に乗るときは聞かなくなっていました。
特にNSXに乗り始めたときから、「音楽はいらないや」と。
まぁ、NSXの場合、音楽を聴ける環境じゃない、というのもありますが(^_^;)
S2000もオープンにしていると、あんまり音楽聞こえないし。
そういう意味では、デルソルちゃんが一番、音楽を聞きながら運転できる、のかもしれません。
最近、コンピレーションアルバム(でいいのかな?)という、あるテーマに沿ってレーベルが選曲したアルバムを、よく目にします。
あれはアレで、なかなか「ツボ」をついているような気もするのですが、やっぱり自分で選曲するのが楽しいような気がします。
ちなみに、私がiPodの1曲目に入れているのは・・・
T-スクエアの「TRUTH」
んで、2曲目が・・・
ハイロウズの「日曜日よりの使者」
ダハハ。ベタですな(^^ゞ
でも、この2曲を聞くと、何か楽しいことが始めるようで、ワクワクしてしまいます。
(まぁ、いつの間にか速度超過を引き起こしてしまう、”劇薬”でもありますが・・・
( ̄ー ̄; ヒヤリ
あれ?何を書こうとしていたっけ?
そうそう、ドライブ・ミュージックでしたね。
じゃあ、走りながら何を聞いているのか?と尋ねられれば、ホンダ・ミュージックですか?
こういう事は、車が趣味でない人達の前で言わない方が良いようです。
先日の飲み会の席で、ちょっとそんな話題になって、先のとおり”冗談っぽく”言ったのに、周りはドン引きでした(大泣)
そうかなぁ?そんなに変ですかね。
(という時点で、普通と思っているところが、既に病気なのか・・・_| ̄|○
Posted at 2008/11/01 00:47:25 | |
トラックバック(0) | 日記