• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

3代目!

3代目! 昨日の3月14日は一般的に”ホワイトデー”ですが、ウチにとっては嫁さんの誕生日でもあるのです。
なんと29回目の誕生日だって!?知り合った頃はまだハタチだったのに・・・
それ以上に自分も歳を取ってることを知らされた、もうじき34の”2竜♪シビーセ”です。

先週の整備手帳を最後に使ってたデジカメが壊れていました。死因は外傷性ショック死なのかな?
よく床や地面に落っことしてましたからね・・・

というわけで、近所の電化製品店で新しいデジカメを買いました。

新しいと言っても型遅れのワゴン販売で売ってた”カシオのEXILIM”
型遅れと言っても1000万画素も高画質モデル

今まで使い次がれていた”CANONのPower Shot”シリーズはカメラらしいスタイルが気に入ってましたが、今回はデジカメらしいデジカメを選びました。

それにしてもデジカメの進歩もスゴイですがメモリーカードの進歩もスゴイモノがありますよね!
デジカメと同時にSDカードも一緒に買ったんですが、1Gバイトでも充分と思ってたら、今では最低2Gバイトなんですよ!しかも¥680と低価格!!

一昔前では128mバイトのコンパクトフラッシュ(今となってはコンパクトではないけど)が¥3000以上だったことが懐かしく思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/15 20:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月15日 20:46
嫁さんのお誕生日おめでとうございます。


もしホワイトデーが誕生日でなかったら…覚えていたかな?(笑)


デジカメは、まだ一台も所有した事ありません…携帯カメラもドンドン進化しますしね(^^)
コメントへの返答
2010年3月15日 22:07
ありがとうございます!
約2週間後にはウチの誕生日も控えております^^

←多分大丈夫だと思いますが(断言はできません・・・)


ケータイのデジカメ性能も半端じゃなくシッカリしてますモンね
そんな世の中だからこそフィルムが恋しくなるかもしれません。
2010年3月15日 20:49
良いですねぇ 私も買い換えたい衝動は有るのですが
問題無く使えてるし...資金も無いので(^^ゞ

私なんかは1代目はFujiで、スマートメディアですよ。。。しかも128M(笑)
今や、その存在すらないし...(爆)

今使っているSDはSDHCの4G Class6で ¥980だったと思います。
(大型家電店で買う気になれませんよ)
コメントへの返答
2010年3月15日 22:15
今回は機能とか全く気にしないで金額の安さと、最近信頼度が高いカシオ製が選んだキッカケです。

コンパクトフラッシュ、スマートメディア、メモリースティックなど色んなメディアがありましたね。
それに128Mだと当時としては大容量でしたよね。

SDカードが主流になって低価格化が進むのもわかりますが、ちょっと安すぎますよね。
返って不安になります。
2010年3月15日 20:53
こんばんはヽ(^o^)丿
並べられると右が新しいのか・・・左なの?
メカに疎い赤いFITです。(笑)

SDカードも安くなりましたよねぇ~
昔128MBを4000円近くで買ったのが
懐かしいですよね(^_^)v
コメントへの返答
2010年3月15日 22:25
こんがんわ~^^ノ
左の大きいほうが古くて、右の小さいほうが新しいデジカメです。

ホント安くなりましたよね~
512M、1Gと発展したときは、もうこれ以上は出ないと思ってたんですが、今では32Gまで上がりましたからね~
DVDの7倍近い容量ですからね~
スゴイ時代になりました・・・
2010年3月15日 21:39
そうですねexclamation

どんどん進化して、どれを買ったらいいのやらって感じですよね冷や汗
コメントへの返答
2010年3月15日 22:27
お店に並んでるワゴン販売でも、今まで持ってたデジカメよりかなり高性能なので、コレで充分です!

まさにメーカーと値段だけで決めましたが、全然使いやすくて便利ですよ!
2010年3月15日 21:48
ウラヤマシイですね...新しいデジカメ。

私は昨日、デジタル一眼が欲しくてたまらなくなってしまいましたが、もう少し辛抱します。(^^ゞ

全く画像が違いますよ。
コメントへの返答
2010年3月15日 22:38
本来ならウチも一眼レフのデジカメが欲しいんですが、今回は突然の故障だったので、急遽新しくて安いデジカメを買いました。
いや~ラクチンですよ^^

きよっさんのあのフィルム式の1眼レフもなかなか良いじゃないですかぁ~

あのファインダー越しで一枚一枚に掛ける気持ちの入れようは、ある程度失敗が許されるデジカメとは違いますからね。
2010年3月15日 21:58
こんばんわ~☆

確かにどんどん進歩してるのに価格が安くなって有り難いです^^
テレビもそうですが今じゃ液晶テレビが10万切ってるのが珍しくないですし先日PBさんが言ってましたが10年くらい前はHIDのバーナーが5万?とか言ってました^^;;
いまじゃバーナーなんてオクだと1000円くらいで買えるのに^^;;

くろとらもデジカメ買い変えたい気分です!
コメントへの返答
2010年3月15日 22:47
こんばんわ~^^

チョット前まで37インチの液晶TVが30万円もしてましたからね

HIDも確かに出た当初はホントに高価だったんですよ!
その時の高価なイメージが今でも残ってるので未だにハロゲンなんですよ^^;
今ではキットで¥5000~¥10000と言ったところでしょうか?

今のデジカメは簡単で便利ですよ~!

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation