• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

2002年のデジタルカメラ

押し入れの中を整理してたら、一昔前に使ってたデジカメが出てきました。

しかもちゃんと箱に入れて保管してたから保存状態は良く、動作も異常なし!

POWER SHOT A40



2002年ごろに初めて購入したデジカメ。

2000年のミレニアムで賑わってたり、2000年問題とかで話題になってた頃からの2年後。
ワールドカップの日韓共同開催とかで盛り上がってたし、冬季オリンピックではソルトレイクで日本としては苦い思いした冬季五輪でした・・・つい最近の事かと思えば、11年も前の事ですね~。

ちなみに今の嫁さんと出会った年でもあります

デジカメの性能としては120万画素が当たり前になり、500万画素が上級機種でした。
そしてこの頃からフィルム機と同等の画質を撮ることが出来、当時の価格としては、25000~35000円くらいの価格だったかと思います。

フィルム機とデジカメ機のシェアも徐々にデジカメに偏っていった時季だったと思います。



ファインダーも普通に付いててカメラらしいモデル。
バッテリーの消費を抑えるためファインダーを使ってよく撮ってました。
ファインダーは接写だとかなりズレるのでディスプレイを見て撮ってましたが、そのディスプレイが1.5型TFTモニター・・・小っちゃいネ~
操作パネルも今と違って操作性に難があったり・・・
無論当時としては(そんなもん)っていうレベルでした。



メモリーは32Mbのコンパクトフラッシュ!32Mbで3000円ぐらいだったかな~??
512Mbだと1万円くらいで手が出なかった。

32Mbだと、最高画質1600x1200、Lサイズ、スーパーファインで30枚しか撮れなかったけどフィルム代が掛からないと思えば便利に思えてた。
自分が実用的に使ってたのは画質落として1024x768、Mサイズ、ファインで撮ってました。それだと100枚ぐらい撮れました。



バッテリーは単三電池4本。これだけ電池が入ってると、さすがにカメラ本体もずっしりと重くなる・・・
専用バッテリーと違って、いざと言う時にコンビニとかでアルカリ電池を買えば、高い専用バッテリーを買わなくても、充電しなくても使えると言うのがメリット。
電池はニッケル水素の電池をくり返し充電して使ってました。



この前買ったCOOLPIX P330と比べると一回り大きく、重たいPowershot A40
レンズは5.4-16.2mmの光学3倍ズーム。
絞り値をF2.8とF8の2種類から選択して、シャッタースピードを1/1500~15秒から設定して撮るMモードもあります。
ISO感度は50~400もしくはオートから設定できます。
当時としてはISO値400でも高感度だったんでしょうね。


このPowershot A40を最高画質Mモードでちょっと撮ってみました。



200万画素とは言え結構良いんじゃない~??




なんてったってMADE IN JAPANですからね!

ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2013/12/22 21:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新素材
THE TALLさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 22:36
32MBだと自分の今のカメラだと1枚半ですね。^^;

貴重な資料をありがとうございました。

その頃はデジカメなんて持っていませんでした。笑
コメントへの返答
2013年12月22日 22:52
←瞬殺ですね^^;

これでも一応2000年以降の話だけど、やけに古く感じたりしますネ。
APSフィルム機とか出てて結構迷って買ったデジカメでした。

当時としては割と先駆者だったかもしれませんね^^
2013年12月24日 10:42
自分はデジカメは出始めにリコーのDC-2を買いました。
DC-1がすっごい欲しかった記憶があります…でも10万超えでしたから(´A `)
画素数も今はすごいですよね~
コメントへの返答
2013年12月24日 19:54
そう思えば最近のデジカメって高機能高画質で安いですよね!
デジイチもちょっと手を延ばせば誰でも買えるくらいの価格だし・・・
デジカメに限らず、当時としては最高のスペックでも今では当たり前ですからね。
わずか10年の技術の進歩は凄いですよね^^

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation