• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

金沢ツーリング&高尾山登山 バイク編

金沢ツーリング&高尾山登山 バイク編 昨日は山へ登るのもツーリングへ行くのも相応しい一日でした。

妻と子供らはクラシックのコンサートへ行くだのと予定が決まってたので、僕自身はフリーな一日でもありました。

・・・なので久しぶりにバイクに跨り乗ってみましたが、感覚がイマイチシックリ来ない・・・。
単車、身体共に慣らし運転をしないと感覚が掴めないので、金沢の街中をぶらりとツーリングして来ました。



旧北国街道に沿ってゆっくりと金沢城・兼六園を目指す。



鳴和の瀧
弁慶の「…鳴るは瀧のごとく・・・」の句から「鳴和」と言う町名が名付けられたと、小学校の時の先生に教えてもらった記憶があったので行ってみました。

滝と言っても、チョロチョロと打たせ湯程度の水量ですが、当時は大滝だったのかもしれませんね。



北国街道から外れて卯辰山をワインディング
攻めるというより、ゆったり流す程度の走りで・・・ここではしだれ桜がまだ残っていました。



卯辰山から下りて来ての天神橋。流れる川は友禅流しなどで知られる浅ノ川。
ここから金沢城・兼六園も近いが渋滞が酷い。



金沢城址の大手掘りをぐるりと回って兼六園、金沢城址の近くを通る。
卯辰山からの、このルートはちょっと複雑だけどクルマが空いてるので走りやすかった。
しかし、兼六園周辺はやっぱり混雑してたのでスルーしました^^;



兼六園を過ぎ、今度は金沢の奥座敷へと進む。
ちなみに奥に見える山は高尾山(左)と吉次山(右)。両山とも標高800mほどの高さの山です。



金沢の奥座敷「湯涌温泉」に到着。
ウチみたいな一般庶民は「湯涌温泉」と聞くと敷居が高く感じてしまいますネ^^;

ここから高尾山の登山口が近いので、温泉よりも雪の状況とか気になるので偵察しに行ってみる。



登山口まではもう雪は無かったので、難なく辿り着くことが出来ました。
何台かクルマが止まってましたが、恐らく登山者か山菜採りでしょう。

自分はあくまでも山登りするつもりで来たわけではないので、ここでしばらく休憩してました。

つづく・・・
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/04/27 22:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation