• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

ちょっとハードな医王山登山

ちょっとハードな医王山登山 昨日は医王山に登って来ました。
医王山には様々なルートがあって、技量に合った登山ルートを選べるのが良いです。
今回はお馴染み医王山の主峰「白兀山」ですが、今まであまり使ったことのないルートから登ることにしました。

ビジターセンターから大池平の周遊コースを散策。いつもスルーしてた三色泉へ行ってみることにしました。


条件によって色が変わるという不思議な泉「三色泉」

呑めそうなくらいの透き通った医王山の伏流水がこんこんと湧き出てました。
初めて見ましたが新緑の色が映えて、エメラルドグリーンのとても美しい泉でした。


三色泉から大沼へと向かい、トンビ岩に登る。



トンビ岩の背中坂の登りはだいぶん慣れてきましたが、トンビ岩の先端はさすがに慣れません!



伝説と思いますが、本当にこんなところで逆立ちした人がいるのだろうか??


真下には大沼が・・・もし今トンビ岩が折れたりしたら真っ逆さまだな~と思うとスッカリ腰が引けてしまい、這いずるようにトンビ岩を後にしました。

トンビ岩から白兀山へ向かう途中、ナカオ新道の入り口があります。



今回の山行の最大の目的はこの初心者不向きのナカオ新道を使っての
白兀山登頂
ここを踏破すれば、“脱”初心者か??

道筋は割と明瞭でしたが、一度道を外れてしまい迷ったところがありました。


恐らく過去に遭難事故があったところかもしれないと思い、深追いせずに引き返すと、正規ルートを示す薄い目印を発見。
危うく医王山の懐に迷い込むところでした。



最悪のことを考えて、来た道をいつでも引き返すつもりでいたら、なんとかナカオ新道の尾根に取り付くことが出来ました。
ナカオ新道の脇にはお花がいっぱい咲いてたようですが、気持ちに余裕がありませんでした。




山頂付近に達すると若干残雪がありました。
これがまたいやらしく、足元が不安定で滑りやすく、冬期間の積雪期より厄介でした。



そして3時間以上掛かって、やっと
白兀山(896m)に到達!
お馴染みの白兀山ですが、今回のルートで登れたことにすごく意味があったと思いましたが、とにかく心身ともに疲れました!



目の前に見える奥医王山に向かって缶コーヒーで乾杯!
眺望は春かすみであまり良くなかったけど、天気が良いのでOKです。


下山ルートは歩きなれた楽々コースで戻りました。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/05/01 00:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさんさん

雨の休日
バーバンさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 1:08
鳶岩への登りもそうですが、登った先の細尾根がまた怖いですよね(^^;;
昨夏は毛虫が多くて難儀しましたが、今年はどうなんでしょうかね…。奥医王山より白兀山の方が景色も良いですね。
コメントへの返答
2015年5月1日 22:20
やっと登り切った~!と思ったら、反対側も崖になってる……子供の頃に登った時は半泣きになりました(T0T)
昨年の毛虫大量発生…今年は裏年とかで少なくあって欲しいものです。毛虫が多いとテンションガタ落ちですから・・・

確かにシラハゲ山側の方が見所も多くて好きですネ。
宝達山登られるんですね!お気をつけて!!

プロフィール

趣味はドライブ、ツーリング、DIY、オーディオ、登山、車中泊など。 最近ではウィスキーの良さにハマりつつある。 趣味には、あまりお金を掛けずにさり気なく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スリップオンマフラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:42:07
ヤマレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 21:03:04
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
近所のクルマ屋で手頃な価格で売ってたので、思い切って購入しました。 自身初のスポーツカー ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成24年式 1800cc FF RSZ sパッケージ 7人乗りから6人乗りに落と ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
平成23年式 MC41 トリコロール色 ABS無し 発売当初のスクープ画像に心が躍り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation